gogoanimeが閉鎖で見れない?動画を見れない理由と後継URLや危険性を解説!

gogoanimeはアニメを無料で視聴できると話題のサイトでしたが、本物は閉鎖されてしまったのでしょうか。この記事では、最近本物のサイトが見れないと噂されているgogoanimeの後継サイトや危険性などについて詳しく解説します。

目次

  1. 1gogoanimeは見れない?閉鎖された?
  2. gogoanimeとは?
  3. 本物のgogoanimeは閉鎖された?その理由は?
  4. gogoanimeの後継URL
  5. 2gogoanimeを利用する危険性
  6. スマホやパソコンがウイルス感染する可能性
  7. 個人情報流出の危険性
  8. 詐欺にあう可能性
  9. 法的に処罰される可能性
  10. アニメ文化が衰退する危険性
  11. 3gogoanimeの代わりに安全にアニメを楽しむ方法
  12. 合法的な正規サイトでアニメを視聴すること!
  13. 4gogoanime最新まとめ

gogoanimeは見れない?閉鎖された?

アニメが好きだけれども、テレビや録画機器を持っていないので、気になるアニメが放送されても見れない、そんな人も多いことでしょう。

そのような人の間で話題になっているのがgogoanimeというサイトです。gogoanimeは無料で人気アニメや懐かしのアニメを見放題できるサイトとして人気でしたが、最近、本物のgogoanimeは見れない状態が続いているようです。

この記事では、gogoanimeとはどのようなサイトで、どうして見れないのか、gogoanimeを利用する危険性などについて解説します。

gogoanimeとは?

gogoanimeは、アニメの海賊版サイトです。アニメの著作権者の許諾を得ずに勝手に作品をアップロードして、誰でも視聴できる状態しているサイトです。視聴できるだけでなく、動画のダウンロードもできます。

運営費はgogoanimeのサイトに貼ってある広告などで得ています。しかし、gogoanimeのサイトから得られた収入は、アニメを制作している著作権者の元には入らないので、完全に著作権法違反の違法サイトです。利用は控えましょう。

本物のgogoanimeは閉鎖された?その理由は?

現在、「gogoanime」でサイトを探すといくつかのサイトが見つかります。しかし、2024年5月現在アクセスできるgogoanimeのサイトは、本物ではなく後継サイトだといわれています。

gogoanimeのような違法な海賊版サイトに対しては、近年、サイトの運営者の開示請求等が裁判所に対して行われるようになったために、海賊版サイトの運営者は定期的にULRやサーバーを変更するなどの対処をしています。

そのために、現在は本物のgogoanimeは見れない状態となっています。

gogoanimeの後継URL

本物のgogoanimeは現在、閉鎖されて見れないようですが、後継サイトと思われるgogoanimeのサイトはいくつか見つかります。後継サイトは現在閉鎖されずに視聴できる状態ですが、近年、海賊版サイトへの規制が厳しくなっていることから、いつ閉鎖されるかわかりません。

gogoanimeの後継URLと思われるサイトは次のとおりです。しかし、これらのサイトは違法サイトなので、アクセスは自己責任でお願いします。

GOGO ANIME:https://ww4.gogoanime2.org/
GOGO ANIME:https://gogoanime.net.za/
GOGO ANIME:https://ww5.gogoanimes.fi/

AnimeFrenzyの代わりに無料でアニメが見れる動画サイト10選!
無料でアニメが見れる動画サイトは数多くありますが、その中でAnimeFrenzyは、無料でア...

gogoanimeを利用する危険性

gogoanimeの利用には大きな危険性が伴います。gogoanimeでアニメを視聴するとどのような危険性があるのかみていきましょう。

スマホやパソコンがウイルス感染する可能性

gogoanimeなどの違法な海賊版サイトでアニメを視聴したりダウンロードしたりすることで、スマホやパソコンがウイルス感染する危険性があります。

gogoanimeのような海賊版サイトや、サイトに貼られている広告をリンクした先のサイトには、サイトを閲覧しただけで端末に感染するウイルスが組み込まれていることがあるのです。また、ダウンロードファイルにウイルスが添付されていることもあります。

端末にウイルスが入り込むと、ファイルを買って書き換えられてしまったり、端末が壊れてしまったりするので、海賊版サイトの利用はとても危険です。

個人情報流出の危険性

パソコンやスマホがgogoanimeの利用でウイルス感染してしまうと、バックグラウンドで端末内の情報を盗み取るアプリが勝手にインストールされてしまうことあります。

ウイルス感染すると端末内に保存されているクレジットカード情報が盗み取られて金銭的な被害を受けたり、連絡帳に保存してある友人や知人の個人情報が抜き取られて、友人や知人に迷惑メッセージが送信されたりします

自分だけでなく周囲の人にも迷惑をかける危険性があるので注意が必要です。

詐欺にあう可能性

gogoanimeのような海賊版サイトに貼られている広告をリンクした先のサイトで詐欺被害にあう危険性があります。

このようなサイトでよくある詐欺は、フィッシング詐欺とワンクリック詐欺です。フィッシング詐欺は、AmazonやeBayなどの有名な会員制サイトのログイン画面と同じ画面を表示して、ログインIDとパスワードを入力させて、ログイン情報を盗み取るものです。

ワンクリック詐欺は開いたページに「会員登録完了しました」などと表示されて、高額請求されるものです。

どちらも、何もせずにページやブラウザを閉じれば問題ないので、反応しないように注意しましょう。

法的に処罰される可能性

gogoanimeの後継サイトからアニメの動画ファイルをダウンロードしたら、現在の著作権法では2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金の刑罰の対象になります。

サイト上でアニメをストリーミング再生するだけなら刑事罰の対象にはなりませんが、海賊版サイトからのダウンロードは逮捕される可能性があるので注意しましょう。

アニメ文化が衰退する危険性

アニメの制作には多大なコストがかかります。もしも、視聴者がgogoanimeのような海賊版サイトでアニメを楽しむことが広がってしまうと、正当な利益が製作者の元に入らなくなり、アニメの製作に支障をきたす可能性が高まります。

そうなると、良質なアニメを作り続けることが難しくなり、長期的に見たらアニメ文化が衰退する可能性もあるでしょう。

今後も、制作に携わる人々の生活を守り、アニメ文化を発展させていくためにも、ちゃんと製作者の元に正当な利益が入る、テレビ放送の視聴や、合法的な動画配信サイトでの視聴を心がけましょう。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YKX
皆様のお役に立つ記事をお届けします。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ