2025年02月24日更新
【2025】TikTokアプリを開いたときに音声をミュートに設定する方法を徹底解説!
TikTokを公共の場などで開いたときに、音が鳴ってしまうのは困ります。このような場合に備えて、TikTokアプリにはアプリを開いたときに音声をミュートできる機能があります。この記事では、TikTokアプリの音声ミュート機能についてみていきましょう。

目次
TikTokアプリのミュートの設定方法
電車やバスの中、会社や学校での休憩時間のときなど、時間が空いたらTikTokを開いてしまう、という人もいることでしょう。しかし、TikTokを開いたときに、イヤホンに接続するのを忘れて音が鳴ってしまい、周囲に迷惑をかけてしまう、ということはありませんか。
TikTokアプリには、スマホの音声をオフにしていなくても、アプリを開いたときに音声をミュートできる設定があります。
この記事では、TikTokアプリの音声ミュートや、その他のミュートでよくある困りごとについて解説します。
TikTokアプリを開くときに音声ミュートで開く方法
TikTokアプリを開いたときに、音声が鳴らないようにミュートに設定する方法です。スマホでTikTokアプリを開きます。
画面下のメニューから「プロフィール」を開き、画面右上の「≡」をタップします。
「設定とプライバシー」を選択します。
「プレイバック」をタップします。
「ミュートの状態でTikTokを開く」をオンに設定します。これで、スマホの音量がオフになっていなくても、TikTokアプリを開いたときに、音がミュートされて鳴らなくなります。
TikTokアプリを閉じてから再び開くと、音がミュートされた状態で開きます。ミュートを解除したいときは、画面右下のスピーカーのバツのミュートアイコンをタップすると音が流れます。
ミュートで開いた後に音量を調節する方法
TikTok動画によっては音量が大きすぎるものもあります。ミュートを解除したあとで、大きすぎる音量をスマホの音量設定に関わらず適切に自動調整できる機能がTikTokにはあります。
TikTokアプリで音量を自動で調整する方法は次のとおりです。
画面下のメニューから「プロフィール」を開き、画面右上の「≡」をタップします。
「設定とプライバシー」を選択します。
「プレイバック」をタップします。
「自動音量調節」をオンにします。これで、動画の音量が適切に自動調整されます。

TikTokでのその他のミュートについて
TikTokでのその他のミュートに関する問題についてもみておきましょう。
投稿した動画の音声がミュートされる原因
TikTokでは投稿した動画の音声がミュートされてしまうことが時々起こります。投稿動画の音声がミュートされる原因は次の3つのいずれかの可能性が高いです。
音源の著作権侵害の可能性
動画に使っている音源が直鎖圏侵害をしている可能性があります。TikTokでは動画をアップするときに著作権チェックを行っており、ここで音声に著作権侵害が認められると、音声がミュートされて映像だけの動画になってしまうことがあります。
音源を制限時間以上に使っている
TikTokアプリで利用できる音源を使っている場合、音源を制限時間よりも長く使っていると、音声がミュートされてしまうことがあります。
TikTokアプリで利用できる音源には、利用できる時間が決まっているものがあるので、音源を使うときによく注意しましょう。
TikTokアプリの不具合
上記の2つの理由に当てはまらない場合には、TikTokアプリの不具合の可能性があります。この場合には、時間を置いて投稿するとミュートが解除される可能性が高いので、投稿した動画を一旦削除してから、再投稿してみましょう。
ミュートワードの設定方法
見たくない内容の動画がおすすめに流れてこないようにするためには、タグや説明文で使われているキーワードをミュートすることもできます。キーワードをミュートする方法は次のとおりです。
「プロフィール」から「設定とプライバシー」を開きます。
「コンテンツ設定」をタップします。
「フィルターキーワード」をタップすると、キーワードを設定できます。こちらに設定したキーワードが含まれている投稿は、あなたのTikTokアカウントでは表示されなくなります。
興味のない動画をおすすめでミュートする方法
興味のない動画をおすすめに流れてこないようにミュートすることもできます。
ミュートしたい動画の画面上の「共有」ボタンをタップします。
「興味がありません」をタップすると、その動画がミュートされます。

TikTokのミュートについて最新まとめ
TikTokアプリを開くときには、音が鳴らないか注意している人もいるかも知れませんが、ミュートで開く設定をしておくと安心です。ぜひ、周りの人たちに迷惑を掛けたくない、という人はミュートの設定をしておきましょう。