この記事では、パズドラの「ハウルブラキオス」の評価情報をお届けいたします。使い道やおすすめの潜在覚醒等も紹介しますので、パズドラのハウルブラキオスを所持している方はぜひご覧ください。ステータスは性能面も詳しくお伝えします。
本記事では、パズドラの「ハウルブラキオス」の評価情報を中心に情報をお届けいたします。ハウルブラキオスのステータス/性能はもちろん、スキル上げ方法やおすすめの覚醒等も徹底紹介。
パズドラ・ハウルブラキオスの使い道が分からないという方は、ぜひこの記事の内容をご参考ください。
まずはハウルブラキオスの”ステータス/性能”情報から確認していきましょう。下記表は、ハウルブラキオスの各ステータス値になります。それぞれご覧ください。
| パズドラ・ハウルブラキオス - ステーステータス詳細 | |||
| Lv.MAX | Lv.MAX+297 | - | |
| 攻撃 | 1281 | 1776 | - |
| HP | 2528 | 3518 | - |
| 回復 | 346 | 643 | - |
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 15 | 木・火 | ドラゴン・バランス |
続いては、ハウルブラキオスの「所持スキル」をそれぞれ確認していきたいと思います。パズドラにおけるモンスターは、”通常スキル/リーダースキル/覚醒スキル”をそれぞれ所有しています。
性能情報として重要なポイントですので、それぞれの内容を把握しましょう。
以下は、ハウルブラキオスの”通常スキル”の性能です。効果とターン数をそれぞれ確認しましょう。
| パズドラ・ハウルブラキオス 通常スキル |
・2ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍 ・敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃 |
| ターン数 | スキル上げによって26から4に短縮 |
以下はハウルブラキオスの”リーダースキル”です。リーダー評価に直結する内容ですので、効果をしっかりと把握しておきましょう。
| パズドラ・ハウルブラキオス リーダースキル |
・ドラゴンタイプの回復力が1.5倍 ・木属性の攻撃力が3倍 |
以下が、ハウルブラキオスが所持している”覚醒スキル”です。パーティ内で役割として見られることが多いので、それぞれ確認しておきましょう。
| 所持覚醒スキル・数 | 効果 |
| 2体攻撃 × 2 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと 攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
| 操作時間延長 × 2 | ドロップ操作時間が少し延びる |
| チームHP強化 × 1 | チームのHPが5%アップする |
| 攻撃強化 × 1 | 攻撃力が100アップする |
| スキルブースト × 1 | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる |
ハウルブラキオスに付与できる”潜在覚醒/キラー”の確認です。ハウルブラキオスはバランスタイプですので、全キラーの付与が可能です。ダンジョンによって使い分けができるでしょう。
| 付与可能潜在キラー | 効果 |
| 全キラー付与可能 | 指定タイプに対する攻撃力がアップする |
ハウルブラキオスの入手方法は、「大花龍ブラキオス」からの究極進化になります。以下で進化素材を確認しましょう。
以下が、ハウルブラキオスに進化させるための必要素材になります。進化予定の方は、下記素材を集めておきましょう。
上記で紹介した進化素材の”入手方法/場所”になります。下記のダンジョンで各素材は入手できますので、定期的に周回しておくと良いでしょう。
| 進化素材 | 入手方法/場所 |
| 木の宝玉 | ・精霊の宝玉ラッシュ ・レアキャラ大量発生 |
| 火の宝玉 | ・精霊の宝玉ラッシュ ・レアキャラ大量発生 |
| レッドドラゴンフルーツ | ・木曜ダンジョン |
| ブルードラゴンフルーツ | ・木曜ダンジョン |
| グリーンドラゴンフルーツ | ・木曜ダンジョン |
続いては、ハウルブラキオスの”スキル上げ方法”です。ハウルブラキオスは、スキル上げをすると短いターンでスキルを使うことができます。起用予定の方は、スキル上げは行っておくと良いでしょう。
1 / 4
続きを読む