パズドラの「正月レイラン」は、お正月ガチャで入手できるモンスターです。今回は基本情報やステータス、リーダースキル・サブスキルの他にスキル上げ方法、パズドラの「正月レイラン」の使い道・評価について解説しますので参考にしてください。
パズドラの「正月レイラン」は、お正月ガチャで入手できるモンスターです。今回は基本情報やステータス、リーダースキル・サブスキルの他にスキル上げ方法、パズドラの「正月レイラン」の使い道・評価について解説しますので参考にしてください。
パズドラ・正月レイランは火・光属性のモンスターです。その他の基本情報については以下から確認しましょう。
| 基本情報 | |
| タイプ | 神・ドラゴン |
| アシスト設定 | ○(できる) |
| コスト | 25 |
| レア度 | ★6 |
| 必要経験値 | 400万 |
パズドラ・正月レイランのステータスです。
| 正月レイランのステータス | |||
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大 | 3335 | 1577 | 302 |
| +297 | 4325 | 2072 | 599 |
パズドラ・正月レイランのリーダースキルは「素敵な事がありますように♪」です。この3色同時消しで倍率が発動できるのはパーティとして組みやすいスキルです。
| 正月レイランのリーダースキル | |||
| 「素敵な事がありますように♪」 | |||
| 火・木・光・回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍 |
パズドラ・正月レイランのスキルは「南方七星陣」です。
| 正月レイランのスキル | |||
| 「南方七星陣」 | |||
| 全ドロップを火・木・光ドロップへ変化 | |||
| ターン:14→8 |
パズドラ・正月レイランの覚醒スキルを紹介します。特に注目する覚醒スキルとして、火ドロップ強化を5個持っていると言う事です。
| 正月レイランの覚醒スキル | |
| 火ドロップ強化 | 強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする 出現率:1個につき20% ダメージ量:1個につき7% |
| 木ドロップ強化 | 強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする |
| 光ドロップ強化 | 強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
| 火ドロップ強化 | 強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする 出現率:1個につき20% ダメージ量:1個につき7% |
| 火ドロップ強化 | 強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする 出現率:1個につき20% ダメージ量:1個につき7% |
| 火ドロップ強化 | 強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする 出現率:1個につき20% ダメージ量:1個につき7% |
| 火ドロップ強化 | 強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする 出現率:1個につき20% ダメージ量:1個につき7% |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延長される(1秒) |
パズドラ・正月レイランの入手方法は、「お正月ガチャ」から入手できます。このお正月ガチャはその名の通り年始に行われる期間限定ガチャです。2020年のお正月ガチャは1月1日から1月13日まで開催されました。
お正月ガチャではリーチェやバアル、ツクヨミが大当たりとしてランキング入りしています。
【パズドラ】「正月レイラン」の使い道では「おすすめの超覚醒」「おすすめのパーティ」「スキル上げの方法」「おすすめのアシスト」について紹介します。
まずは、パズドラ・正月レイランにおすすめの超覚醒について紹介します。
| おすすめの超覚醒 | |
| 超覚醒 | 理由 |
| スキルブースト+ | ・スキルブースト4個持ちとなり、パーティのサポート役としての価値が上がる |
| バインド耐性+ | ・バインドされると、ドロップ強化の補正がなくなるため対策が必要 ・ただしアシスト装備でもOK |
| 超コンボ強化 | ・10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップするので、効果的だが、他のモンスターでも良い。 ・正月レイランは、スキルブースト+とバインド耐性+を優先的に付けた方が良い |
付けられる超覚醒の中でもおすすめしたいのが、「バインド耐性+」と「スキルブースト+」が優秀なのでおすすめです。
| 付けられる超覚醒 | |
| 超覚醒 | 効果 |
| バインド耐性+ | バインドを100%無効化にする |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| 超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力が5倍にアップする |
1 / 4
続きを読む