TWIVIDEOはTwitter(X)の動画を保存したり、人気の動画を見つけやすい動画保存ランキングを閲覧したりできるサイトです。しかし、TWIVIDEOや動画保存ランキング利用にはウイルス感染などの危険性もあるといわれているので詳しく解説します。
Twitter(X)で気に入った動画や画像を見つけても、Twitterにはダウンロード機能が保存できません。しかし、TWIVIDEOを使えば、とても簡単な操作でお気に入りの動画や画像をダウンロード保存できます。
しかし、TWIVIDEOには大きな危険性が潜んでいるようです。この記事では、TWIVIDEOの詳細や危険性について解説します。
TWIVIDEOはTwitter(X)から画像や動画をダウンロードできるオンラインツールです。TWIVIDEOのサイトを開いて、保存したい動画や画像のあるポストのURLを入力するだけで保存できます。
TWIVIDEOは動画保存ランキングも閲覧できます。動画保存ランキングとは、ダウンロード保存したユーザーが多い順にランキングをまとめて公開しているものです。
自分で検索して動画を探すのは大変ですが、動画保存ランキングを使えば、簡単に今人気の動画を探すことができるでしょう。
TWIVIDEOを動画保存ランキングとして活用しているユーザーも多くいます。
TWIVIDEOのような動画保存ランキングを利用して動画を探したり、動画を保存するのは危険だという声もあります。TWIVIDEOやその他の動画保存ランキングの危険性と対策についてみていきましょう。
Twitter(X)にアップされている動画や画像をダウンロードするのは著作権法違反の危険性があります。
Xアカウントの持ち主のオリジナル動画をダウンロードして私的利用の範囲内で利用するのは問題ありませんが、違う人の著作物である場合には、著作権違反の危険性があるので注意しましょう。
TWIVIDEOでダウンロードしたい動画や画像が、そのXアカウントの持ち主の著作物かどうかを確認しましょう。テレビやラジオ、ネット動画の切り抜きなどは、著作権違反の可能性が高いので、よく確認してからダウンロードしてください。
なお、違法にアップロードされたコンテンツだと知りながらダウンロードした場合には、ダウンロードした人も刑事罰の対象になります。
TWIVIDEOのような動画保存ランキングサイトには、ウイルスが組み込まれている可能性もありとても危険です。万が一端末がウイルス感染すると、スマホやパソコンが異常な動作をするようになってしまうので注意しましょう。
TWIVIDEOのような動画保存ランキングを利用する前に、必ずスマホやパソコンにウイルス対策ソフトを入れましょう。また、動画を保存したら、その都度、ファイルのウイルスチェックを行うようにすると、ウイルス被害を防止できる確率が高まります。
TWIVIDEOのような動画保存ランキングを利用していると、突然、ECサイトへのログイン画面や支払い画面が表示されることがあります。
このような画面は、不正にログイン情報やクレジットカード情報を入手するためのページである可能性が高く、個人情報が流出する危険性があります。
1 / 2
続きを読む