【Android】「音楽プレーヤー」アプリのおすすめ12選!

無料のAndroid対応の音楽プレーヤーアプリをまとめましたので、紹介していきます。音楽プレーヤーアプリの特徴やハイレゾ対応か?イコライザーはあるのか?など機能を紹介します。また、それぞれそのアプリのおすすめの方とメリットも説明していきます。

目次

  1. 1【Android】標準以外の「音楽プレーヤー」アプリを使うメリット
  2. よりよい音質
  3. 自分好みの環境
  4. 2【Android】「音楽プレーヤー」アプリの選び方
  5. アプリ選びの着目点
  6. 3【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~mysoundプレーヤー~
  7. 主な特徴と機能
  8. おすすめの方
  9. 評価/口コミ
  10. 4【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Google Playミュージック~
  11. 主な特徴と機能
  12. おすすめの方
  13. 評価/口コミ
  14. 5【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Onkyo HF Player~
  15. 主な特徴と機能
  16. おすすめの方
  17. 評価/口コミ
  18. 6【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~ジェットオーディオ~
  19. 主な特徴と機能
  20. おすすめの方
  21. 評価/口コミ
  22. 7【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Rocket Music Player~
  23. 主な特徴と機能
  24. おすすめの方
  25. 評価/口コミ
  26. 8【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Pulsar~
  27. 主な特徴と機能
  28. おすすめの方
  29. 評価/口コミ
  30. 9【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~n7player 音楽プレーヤー ~
  31. 主な特徴と機能
  32. おすすめの方
  33. 評価/口コミ
  34. 10【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Timber Music Player~
  35. 主な特徴と機能
  36. おすすめの方
  37. 評価/口コミ
  38. 11【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Musixmatch~
  39. 主な特徴と機能
  40. おすすめの方
  41. 評価/口コミ
  42. 12【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~music.jp無料のカラオケ歌詞ハイレゾ対応音楽プレイヤー~
  43. 主な特徴と機能
  44. おすすめの方
  45. 評価/口コミ
  46. 13【Android】「音楽プレーヤー」おすすめ無料アプリ~Spotify~
  47. 主な特徴と機能
  48. おすすめの方
  49. 評価/口コミ
  50. 14【Android】「音楽プレーヤー」おすすめアプリ~Poweramp~
  51. 主な特徴と機能
  52. おすすめの方
  53. 評価/口コミ
  54. まとめ
  55. 合わせて読みたい音楽の記事

【Android】標準以外の「音楽プレーヤー」アプリを使うメリット

Androidスマホで、音楽を再生する場合は最初から入っている標準の音楽プレーヤーアプリを使っているという人もいるかと思います。しかし、せっかくAndroidスマホで音楽を聴く環境が整っているのだから、もっと音楽を高音質で聴くと満足できるでしょう。

高音質で便利な機能を持ったAndroid対応の音楽プレーヤーは無料で配信してます。Androidスマホで標準の音楽プレーヤーアプリを使っている人は、いろいろと損をしておりますので、標準以外の「音楽プレーヤー」アプリのメリットを紹介していきます。

その高音質でかつ、イコライザーなど便利な音楽プレーヤーは現在人気で、お使いの音楽ファイルやお手持ちのイヤホンに合わせた機能や音を作ることができる凄い音楽プレーヤーがありますので、メリットを説明しながら機能も紹介させていただきます。

よりよい音質

まずは、標準以外の「音楽プレーヤー」アプリのメリットは、なんといっても「音質が良くなる」という最大のメリットがあります。普段使われている標準の音楽プレーヤーでは、Android対応しているだけであって、音楽に特化している機能は搭載していません。

しかし、専用のAndroid対応の音楽プレーヤーでは、音質面を良くする機能がさまざま搭載されており、より高音質で音楽を再生することができます。このような高音質で音楽を聴けるというメリットがありますが、なぜ高音質で音楽を聴けるのかを説明します。

それは、専用のAndroid対応の音楽プレーヤーには「ハイレゾ対応」「イコライザー」という音楽に特化した機能が搭載されているからです。この二つのメリットについて、詳しく説明をしていきたいと思います。

高音質のハイレゾ音源で聴く

専用のAndroid対応の音楽プレーヤーアプリはハイレゾに対応をしています。標準の音楽プレーヤーは、ハイレゾ音源をAndroidスマホに入れて再生しようと思っても再生をすることができません。ですから、結果的に高音質で音楽を聴くことはできません。

しかし、専用のAndroid対応の音楽プレーヤーアプリでは、ハイレゾ音源に対応をしているというメリットがありますので、いつでも高音質で音楽を楽しめます。ハイレゾとは、簡単に説明をすると「CDを超える情報量を持つ高音質音源」なのです。

ですから、当然専用のAndroid対応の音楽プレーヤーアプリでハイレゾ音源を再生できることにより高音質で音楽を楽しめます。ハイレゾ音源は、DSD、FLAC、WAVなどのファイルが対象となっておりますので、お手持ちの音源ファイルを確認しておいてください。

イコライザーで音質調整

音楽プレーヤーアプリで音楽を再生していると、もう少し高音が欲しい。中音域にフォーカスをあてたい。低音の量感を増やしたい。音場を広げたい。ボーカルを前に出したい。などといった音質面の変化を楽しみたいという人もいると思います。

そういったことができる機能が専用のAndroid対応の音楽プレーヤーアプリでは可能になるのです。その機能とは「イコライザー/EQ」機能です。イコライザーとは、上記で書いた通り音質を自分好みにカスタマイズすることが実現できる機能となります。

このようなイコライザーがあるというメリットがあるだけで、ハイレゾ音源でなくても音質を向上させることが可能です。音楽ジャンルやお手持ちのイヤホンに合わせてイコライザーを設定するとより効果的に高音質で音楽を楽しめます。

自分好みの環境

また、Android対応の音楽プレーヤーアプリでは音質面だけのメリットだけではありません。「見た目/操作性」に関してもメリットがあります。Android対応の音楽プレーヤーアプリでは、インターフェースが優れているものがたくさんあります。

そのAndroid対応の音楽プレーヤーアプリにしかない操作性やインターフェースやデザインが魅力的です。標準の音楽プレーヤーでは、操作性に不満があったり、デザインがシンプルで面白みがないなど人によっては思うこともあるでしょう。

しかし、Android対応の音楽プレーヤーアプリは、操作性を良くする機能やデザインを変更するテーマなどがあるアプリもありますので、見た目も楽しめるようなメリットもあるのです。

手に馴染む操作性を得る

いくら、Android対応の音楽プレーヤーアプリの機能が良くても操作性が良くなければ話になりません。操作性を良くする機能が音楽プレーヤーアプリにはたくさんあります。

標準の音楽プレーヤーでは、数回操作が必要な場面でも専用の音楽プレーヤーアプリでは、その操作をショートカットして、すぐにアクセスできる機能も持ち合わせていたりします。

専用の音楽プレーヤーアプリは音楽の再生のための環境に特化しているので、もちろん操作性も優れているものなのです。

好みのデザインで楽しむ

Android対応の音楽プレーヤーアプリには「デザインをカスタマイズ」することができるものもあります。音楽の再生画面のデザインを変えたり、音楽プレーヤーアプリそのもののインターフェースのデザインを変えたりすることができます。

このように、自分好みのデザインに変更できるという楽しみ方もありますので、これから紹介をする音楽プレーヤーアプリはおすすめです。

Twitterで画像を一括保存する方法!写真を一覧表示して閲覧・まとめてダウンロード【iPhone/Android/PC】
Twitterは画像も自由にアップロード・ダウンロード(保存)できる大人気のSNSアプリです...

【Android】「音楽プレーヤー」アプリの選び方

ここからは、音楽プレーヤーアプリをどう選んでいいのか?コツを紹介したいと思います。Android対応の音楽プレーヤーアプリは、今現在数えきれないほど登場しており、実際どれを選んでいいのかよく分からないと思われます。

どういった機能があるのか?音楽を本当に高音質で聴けるのか?といった不安もあると思われます。価格も有料から無料までたくさんあります。それでは、音楽プレーヤーアプリの選び方について、詳しく説明をしていきたいと思います。

アプリ選びの着目点

音楽プレーヤーアプリの選び方の中で「5つの注目すべき点 」について紹介していきたいと思います。この注目するべき点をしっかり頭に入れておくと、スムーズに音楽プレーヤーアプリを選ぶことができるかもしれません。

独自機能

その音楽プレーヤーアプリに「独自の機能」はあるのかどうかを確認することも大事です。例えば、音声解析だったり、独自のイコライザーを搭載していたり、再生速度、歌詞表示など、アプリによって独自の機能があります。

それぞれ、どの分野に特化しているのか注目をして音楽プレーヤーアプリを選んでいくといいでしょう。

対応フォーマット

パソコンから音楽データを取り込んで、Androidスマホで再生する場合は「対応フォーマット」が重要です。お使いの音源データに対応しているかどうかで再生できるか・できないかが変わってきます。対応フォーマットはしっかりと把握しておいてください。

例えば、/DSD Native: ~11.2MHz /FLAC, WAV, AIFF, ALAC : ~24bit/192kHz/MP3 : MPEG 1/2/2.5 Layer 3, ~320kbps/WMA : ~320kbps, ~48kHz/APE : 圧縮率早い(Fast)、普通(Normal)、高い圧縮(High)16bit OGG

と言った表記が対応フォーマットですので、お手持ちの音源のファイル形式を確認しながら選んでいくとスムーズに行くことでしょう。

クラウド対応

音楽プレーヤーアプリによっては「クラウドに対応」をしているものもあります。クラウド上に曲をアップロードすることができて、そこからクラウド再生ができるという優れものも有りますので、ストレージ容量を気にしている人は要チェックしてみてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KENERO

人気の記事

新着まとめ