【Amazon Drive】デスクトップアプリの使い方を解説!

クラウドストレージとして利用可能なドライブアプリが様々ありますが、その中にAmazon Driveがあります。デスクトップでも利用可能なこのアプリについて解説していきますので、Amazon Driveアプリの使い方をマスターして利用してみましょう。

目次

  1. 1Amazon Driveとは?
  2. Amazonが提供しているクラウドストレージ
  3. 2Amazon Driveの特徴
  4. 主な特徴
  5. 3【Amazon Drive】バックアップと同期は違う?
  6. バックアップとは?
  7. 同期とは?
  8. 4【Amazon Drive】デスクトップアプリの使う前の事前準備~PC~
  9. 事前準備の手順
  10. 5【Amazon Drive】デスクトップアプリの使い方~PC~
  11. 主な使い方
  12. ファイルをアップロードするときの注意点
  13. 6【Amazon Drive】アプリの使い方~スマホ~
  14. アプリの導入手順
  15. 主な使い方
  16. 合わせて読みたい!Amazonに関する記事一覧!

Amazon Driveとは?

Google DriveやiCloudを筆頭に、クラウドストレージとして様々なサービスが提供されています。クラウドストレージサービスとは言っても使い方や使い勝手も様々ですので、どれを利用しようか悩んでいる人もいるでしょう。

そんな方に候補の一つとして考えていただきたいアプリとしてAmazon Driveという、アプリでも利用可能なクラウドストレージがあります。

Amazonが提供しているクラウドストレージ

Amazon Driveアプリとは、有名なネットショッピングサイトであるAmazonが提供しているクラウドストレージです。PCとスマホ間で同期したりバックアップを取ったりと使うことができるサービスになります。

デスクトップ画面やスマホ端末で管理ができるため、Amazon DriveアプリとはPCやスマホを持っている方は誰でも利用できるアプリであるとも言えます。

Amazon.co.jp: : Amazon Drive Home

Amazon Driveの特徴

気になるのはAmazon Driveアプリの特徴とは何なのか、ということでしょう。Amazon Driveアプリの使い方の説明の前に、Amazon Driveアプリの特徴について説明していきます。

主な特徴

Amazon利用者でプライム会員に入っている人と入っていない人といるかと思いますが、Amazon Driveアプリの主な特徴とは、基本的にその会員の種別によって異なってきます。

5GBまで無料で利用可能

クラウドストレージサービスとは、アカウントに紐づけてインターネット上にデータ保存スペースを確保してファイルをアップロードしたうえで保存する、という形式で利用するサービスです。

そのため、Amazon Driveを利用するためには、Amazonへの会員登録が必要です。Amazonの会員は無料会員とプライム会員とがあり、無料会員とは文字通り無料で利用できるアカウント、プライム会員とはお金を払って利用する有料アカウントです。

Amazon Driveアプリでは、無料会員登録しているだけで最低でも5GBのクラウドストレージを利用することが可能です。

プライム会員は画像ファイルが無制限に保存可能

なお、年額として3900円、もしくは月々400円の料金を支払って利用するプライム会員では、会員特典として画像ファイルを無制限に保存することが可能です。

プライム会員だと、写真やイラストなどの画像ファイルは、Amazon Driveに保存しても、それは無料で利用できる5GBの範囲にはカウントされません。動画に関しては画像としてカウントされないので、それは5GBの範囲に含まれることとなります。

容量追加は有料オプション

無料会員であれプライム会員であれ、利用可能な5GBを超えてファイルを保存したい場合は、有料で容量アップをすることができます

容量が5GBに達した時点でそれ以上のファイルの保管はできません。容量アップの料金ですが、容量プランによって変化します。内容としては下記のとおりです。(2019年8月現在)

容量 料金(年額)
100GB 2,490円
1TB 13,800円
2TB 27,600円
3TB 41,400円
4TB 55,200円
5TB 69,000円
6TB 82,800円
7TB 96,600円
8TB 110,400円
9TB 124,200円
10TB 138,000円
20TB 276,000円
30TB 414,000円

Amazon Driveのメリット/デメリットをくわしく解説!
クラウドストレージサービスAmazon Driveを利用するメリット、デメリットを紹介します...

【Amazon Drive】バックアップと同期は違う?

Amazon Driveの使い方などの説明の前に、基礎的なことではありますがバックアップと同期の違いについて説明していきます。

バックアップとは?

バックアップとは、元の情報を残したまま別の場所にそのデータをコピーしておいておくことを示します。

デバイスからクラウドに複製すること

PCやスマホにもともとあるデータをクラウドストレージにコピー――つまり複製することがバックアップです。

もし仮にPCやスマホと言った端末内のデータが消えてしまっても、クラウドストレージ内にデータが残っていればその情報はもう一度端末内に復活させることができます

誤って端末内のデータを消してしまった場合も、バックアップの場合クラウドストレージ内にデータが残ったままですので、万一の場合に備えることができます。

同期とは?

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

新着まとめ