2020年01月13日更新
パズドラの「キリン」の評価/使い道を解説!
皆さんはパズドラを行っていますか?パズドラでは『キリン』というモンスターがいますがご存知でしょうか?また、どのようなモンスターなのでしょうか?そこで今回はパズドラのキリンの評価や使い道を詳しく解説していきたいと思います。
目次
パズドラの「キリン」の性能
本記事ではパズドラのキリンの評価や使い道を詳しく解説していきたいと思います。さて、パズドラのキリンの評価や使い道を説明する前にそもそも、パズドラのキリンはどのようなモンスターなのでしょうか?ここではパズドラのキリンの性能を説明します。
パズドラのキリンの性能としてステータスや所持スキルについて詳しく解説していきたいと思います。
ステータス
パズドラのキリンの性能としてステータスを見ていきたいと思います。ステータスを以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
属性 | 光/光 |
タイプ | ドラゴン/バランス |
アシスト設定 | 〇 |
HP | 4510(5390) |
攻撃 | 3145(3808) |
回復 | 952(1116) |
パズドラのキリンのステータスは以上になります。
所持スキル
続いてパズドラのキリンの性能として所持スキルを紹介します。所持スキルは以下になります。
- リーダースキル
- スキル
- 覚醒スキル
リーダースキル
パズドラのキリンの性能としてリーダースキルを以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
白き霊獣 | |
リーダースキル | 落ちコンしなくなるが、光属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 光を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4.5倍(9個)。 |
スキル
パズドラのキリンの性能としてスキルを以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
落雷突進 | |
スキル | 1ターンの間、1コンボ加算される。 最上段1列を光ドロップに変化。 |
覚醒スキル
続いてパズドラのキリンの性能として覚醒スキルを紹介します。覚醒スキルを以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
覚醒スキル | 効果 |
バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
バインド耐性 | |
光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
光属性強化 | |
光属性強化 |
パズドラの「キリン」の評価/使い道
本記事ではパズドラのキリンの評価や使い道を詳しく解説していきたいと思います。先ほどはパズドラのキリンの性能としてステータスや所持スキルを紹介しました。続いてはパズドラのキリンの評価や使い道を説明します。
どのような評価や使い道があるのかを詳しく解説していきたいと思います。
リーダー評価
パズドラのキリンの評価としてリーダー評価を見ていきたいと思います。リーダー評価は以下になります。
- 常時倍率を所持
- バインド耐性所持
常時倍率を所持
パズドラのキリンは光属性の回復に常時倍率がかかります。さらに光を6個以上つなげると追加倍率がかかるのでテンプレパーティ編成の場合にキリンをリーダーとフレンドで設定しておくと最大約126.56倍の攻撃倍率を出せ高火力のモンスターです。
バインド耐性所持
キリンはバインド耐性を所持しています。また、回復力に倍率がかかり復帰力が高いのが特徴です。回復力に倍率がかかるため、パーティ全体のHPを高めに編成すると耐久力を高められるでしょう。
サブ評価
続いてパズドラのキリンのサブ評価を見ていきたいと思います。サブ評価は以下になります。
- 属性強化を4個所持
- 封印耐性持ち
属性強化を4個所持
パズドラのキリンの覚醒スキルでは光属性強化を4個所持しています。光属性強化があることによって光の列パーティのサブに編成すると火力を底上げすることが出来るので火力要員として運用することができます。
封印耐性持ち
キリンは封印耐性を所持していません。そのため、パズドラキリンをテンプレパーティ編成にする場合には封印耐性を持つモンスターと組むようにしましょう。また光属性強化持ちを中心に編成するといいでしょう。
ユーザー評価
ここではパズドラのキリンのユーザー評価をTwitterから引用したものを紹介します。以下のツイートをしてくださった方は落ちコンなしのパズドラのキリンを採用しているそうです。
オーディンたまドラ降臨周回パ
— きちだ趣味垢 (@kichipazupazu) December 9, 2019
落ちコンなしのキリン先輩採用
攻撃倍率低いから無理やり上げまくってストレスフリ〜#パズドラ#パズドラーさんと繋がりたい pic.twitter.com/trHooDzZhM
モンスターの使い道
続いてパズドラのキリンの使い道について説明したいと思います。使い道は以下になります。
- リーダー/周回向け
- サブ/光列パーティに編成
リーダー/周回向け
パズドラのキリンの使い道はまず、パズドラのキリンは落ちコンなしの効果を持っています。落ちコンなしなので周回リーダーとして向いているのでリーダーとしてパーティ編成をしましょう。
サブ/光列パーティに編成
またパズドラのキリンはサブとしても有能です。コンボ加算要員として列パーティに起用できますが、その際には光属性に特化したパーティ編成をしましょう。
フレンドとは?
パズドラの『フレンドシステム』とは、ダンジョンに潜入する際に自分の相方となるリーダーモンスターを助っ人として選択するシステムのことです。
身近な友だちとフレンドになると、目当てのモンスターに変更してもらったりできるので何かと便利かと思います。
パズドラの「キリン」のおすすめ潜在覚醒/超覚醒
本記事ではパズドラのキリンの評価や使い道を詳しく解説していきたいと思います。先ほどはパズドラのキリンの性能としてステータスや所持スキルを紹介しました。また、パズドラのキリンの評価や使い道もわかりましたね。
続いてはパズドラのキリンのおすすめの潜在覚醒や超覚醒について詳しく解説していきたいと思います。
おすすめの潜在覚醒/潜在キラー
まずはパズドラのキリンのおすすめの潜在覚醒について紹介します。おすすめの潜在覚醒を以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
潜在覚醒 | 効果 |
遅延耐性 | スキルを確実に使うために、 遅延があるダンジョンで有効。 |
攻撃強化系 | 元の高い攻撃を更に底上げする。 |
全種類のキラーを付与可能
パズドラのキリンのおすすめの潜在覚醒は上記になりますが、実はパズドラのキリンには全ての潜在キラーを付けることが可能です。ダンジョンによって使い分けを行ってみましょう。
おすすめの潜在覚醒/遅延耐性
続いておすすめの潜在覚醒として遅延耐性を見ていきたいと思います。遅延耐性はどのような効果があるのかを詳しく解説していきたいと思います。
周回時の効率を重視
パズドラのキリンに遅延耐性を付与すると、ダンジョンの周回時には効率がよくなります。効率重視のダンジョンであれば遅延耐性を付与することは欠かせません。
おすすめ超覚醒/光属性強化
続いておすすめの超覚醒として光属性強化を見ていきたいと思います。光属性強化はどのような効果があるのかを詳しく解説していきたいと思います。
火力を補強する
光属性強化を付与すると火力がアップします。付与しておけば光ドロップを横一列で消した際に攻撃力が上がるのです。
超覚醒一覧
続いてはパズドラのキリンの超覚醒を一覧で紹介したいと思います。以下の表にまとめてみたので参考にしてください。
超覚醒 | 効果と特徴 |
光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする。 |
超追加攻撃 | 回復を3×3の正方形で消した時、 攻撃後に敵全体に99ダメージを与える。 |
スキルブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 |
パズドラの「キリン」の入手方法
本記事ではパズドラのキリンの評価や使い道を詳しく解説していきたいと思います。先ほどはパズドラのキリンの性能としてステータスや所持スキルを紹介しました。また、パズドラのキリンの評価や使い道もわかりましたね。
そして、おすすめの潜在覚醒や超覚醒も紹介しました。最後はパズドラのキリンの入手方法です。どのような方法で入手すればいいのでしょうか?ここではパズドラのキリンの入手方法としてスキル上げ素材なども詳しく解説していきたいと思います。
キャラの入手方法
パズドラのキリンの入手方法は、まずモンハンコラボガチャから入手することができるのでモンハンコラボガチャを回してみましょう。
スキル上げ素材の入手方法
続いてはパズドラのキリンのスキル上げ素材の入手方法を紹介します。スキル上げ素材の入手方法として以下のポイントに沿って説明をします。
- スキルレベルアップダンジョン
- キリンの剛蒼角
スキルレベルアップダンジョン
キリンの剛蒼角がスキル上げ素材としてありますが入手するためには以下のダンジョンでスキルレベルアップを行いましょう。
- 協力モンハンコラボダンジョン
- モンハンコラボダンジョン2
キリンの剛蒼角
キリンの剛蒼角を入手するには以下のダンジョンを攻略して入手しましょう。
- モンハンコラボダンジョン(3人マルチ)
- モンハンコラボダンジョン2(闘技大会)
今回はパズドラのキリンの評価や使い道について説明をしましたがいかがでしたか?ぜひパズドラでキリンを入手したら使ってみて下さい。