この記事ではパズドラの超転生サクヤというモンスターはどのような評価がされているのか、使い道や性能はどうなのかを紹介しています。パズドラの超転生サクヤと転生サクヤのどっちが良いのかや入手方法、おすすめの潜在覚醒などについても解説しています。
パズドラのモンスターに「超転生サクヤ」というモンスターがいます。ここではまずパズドラの超転生サクヤの性能がどのようなものかを説明していきます。
パズドラの超転生サクヤのステータスは下記の表のとおりとなります。ステータス値は最大レベル、カッコ書き内は+297時のものです。
| 属性 | 光 | 
|---|---|
| タイプ | 神/ドラゴン/バランス | 
| HP | 5168(5795) | 
| 攻撃 | 2737(3073) | 
| 回復 | 1298(1448) | 
パズドラの超転生サクヤのステータスの内容もわかったところで、次はパズドラの超転生サクヤが所持しているスキルの内容を紹介します。
パズドラの超転生サクヤが所持しているリーダースキルは下記のとおりです。
| スキル名 | 内容 | 
|---|---|
| 麒麟神の真魂 | 火水木光の同時攻撃でダメージを25%軽減、攻撃力が5倍。 5コンボ以上で攻撃力上昇、最大5倍。※  | 
		
パズドラの超転生サクヤが所持しているスキル(通常スキル)は下記のとおりとなります。
| スキル名 | 内容 | ターン | 
|---|---|---|
| 麒麟乱舞 | 敵のHPが20%減少。 バインド状態を5ターン回復。 1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。  | 
			15→10 | 
パズドラの超転生サクヤが所持している覚醒スキルは下記のとおりです。
| 覚醒スキル | 内容 | 個数 | 
|---|---|---|
| 毒耐性 | 毒攻撃を確率で無効化(1つ20%) | 1 | 
| お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を確率で無効化(1つ20%) | 1 | 
| 暗闇耐性 | 暗闇攻撃を確率で無効化(1つ20%) | 1 | 
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を確率で無効化(1つ20%) | 1 | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップ(1つ2倍) | 2 | 
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つ0.5秒) | 1 | 
| バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を完全に無効化 | 1 | 
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で開始 | 1 | 
パズドラの超転生サクヤの性能(ステータス)がわかったところで、次はパズドラの超転生サクヤが受けている評価について紹介していきます。
まずはパズドラの超転生サクヤのリーダーとしての評価です。パズドラの超転生サクヤをパーティのリーダーに置いた場合、どのような評価を受けているのでしょうか。
パズドラの超転生サクヤは、リーダースキル発動のための指定色(火水木光)があるため、発動条件としては少々厳しいのですが、それでも発動さえできれば高火力を出すことが可能です。
リーダー、フレンドどちらも超転生サクヤにすることで625倍という高倍率になり、コンボ強化の効果で火力を更に出すことも可能です。
リーダー・フレンドどちらも超転生サクヤにすることで、所持している覚醒スキルの「~耐性」がそれぞれ40%になります。
パズドラの超転生サクヤのリーダースキル発動には指定色が必要な分、盤面には十分にドロップがあってほしいリーダーです。
覚醒スキルで盤面にお邪魔ドロップなどが入ることを防ぐこともでき、それによってターンごとにリーダースキルを確実に発動させることができます。
1 / 4
続きを読む