この記事では、パズドラのゼローグCORE(ゼローグコア)の評価について解説します。パズドラのゼローグCOREにおすすめの超覚醒や潜在覚醒に加え、付けられるキラーやスキル上げについて記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての運用方法も解説しています。
この記事では、パズドラのゼローグCORE(ゼローグコア)の評価について解説します。
パズドラのゼローグCOREの基本ステータスや、おすすめの超覚醒や潜在覚醒に加え、付けられるキラーやスキル上げについて記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての運用方法も解説しています。
TwitterでパズドラのゼローグCOREを調べると、その評価はかなり高いことがわかります。
パーティによってはかなり高い火力も期待できるパズドラのゼローグCORE。性能やステータス、潜在覚醒、超覚醒、また進化先はどれを選べばいいのか、それぞれの進化先の使い道や、スキル上げについても解説します。
パズドラのゼローグCOREの基本情報です。
 
| 属性 | 闇 | 
| タイプ | ドラゴン | 
| アシスト設定 | ○ | 
| コスト | 28 | 
| レア | 星7 | 
| 必要経験値(限界突破) | 2,000万(7,000万) | 
パズドラのゼローグCOREの基本ステータスについて説明します。以下がステータスの一覧です。
 
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| レベル最大 | 4,836 | 2,450 | 378 | 
| プラス297 | 5,826 | 2,945 | 675 | 
| 限界突破+297 | 6,551 | 3,313 | 732 | 
パズドラのゼローグCOREのリーダースキルは【幻龍王の黒鱗】です。これはドラゴンタイプのHPが2倍になり、闇の2コンボ以上で攻撃力が9倍に上げられるスキルで、更にHP80%以下でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍になります。
パズドラのゼローグCOREのスキルは【ダークリベレート】です。これはHP50%減少で、1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長(ターン:1→1)するスキルです。
パズドラのゼローグCOREの覚醒スキルです。
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
		
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある  | 
		
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる  | 
		
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 
| 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち  | 
		
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
| HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする | 
| HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする | 
パズドラのゼローグCOREの入手方法は、スーパーゴッドフェスから入手するか、感謝祭メダル2019で交換するかのどちらかになります。
1 / 6
続きを読む