この記事では、パズドラの「木ペルセポネ」についての評価を紹介しています。パズドラの「木ペルセポネ」のステータスやスキル、使い道やおすすめの潜在覚醒スキルなどを紹介していますので、是非モンスター育成の参考にしてみてください。
パズドラのペルセポネはギリシャ神話の女神をモチーフとしたモンスターで、木ペルセポネはペルセポネから進化した形態のモンスターになります。
まずは、パズドラの木ペルセポネのステータス値やスキルなどについて見ていきましょう。
パズドラの木ペルセポネのステータスは下記のとおりとなります。なお、括弧のないものはLv99時のステータス値、カッコ書きしてあるものはLv99+297時のステータス値になります。
| 属性 | 闇/木 |
|---|---|
| タイプ | 神/回復 |
| HP | 2939(3929) |
| 攻撃 | 1337(1832) |
| 回復 | 640(937) |
パズドラの木ペルセポネが所持しているスキル(サブスキル/通常スキル)は次のとおりとなります。
| スキル名 | スキル内容 | ターン数 |
|---|---|---|
| ダブル攻撃態勢・闇 | 光ドロップと回復ドロップを闇ドロップに変化させる。 | 16→8 |
パズドラの木ペルセポネが所持しているリーダースキルは下記のとおりとなります。
| リーダースキル名 | スキル内容 |
|---|---|
| 暗黒の魂 | 闇属性の全パラメータが1.5倍。 |
パズドラの木ペルセポネが所持している覚醒スキルは下記のとおりとなります。
| 覚醒スキル | スキル内容 | 個数 |
|---|---|---|
| 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(1つ20%アップ)と回復力(1つ5%アップ) 回復の4個消しで回復力がアップ(1つ1.5倍) |
2 |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップ4個消去で攻撃力がアップ(1つ1.5倍) 敵2体に攻撃をする。 |
2 |
| スキルブースト | チーム全体のスキルターンが溜まった状態で開始(1つ1ターン) | 1 |
| 闇属性強化 | 闇ドロップ横一列消去で闇属性の攻撃力がアップ(1つ15%アップ) | 2 |
パズドラの木ペルセポネにつけることができる潜在覚醒スキルのうち、設定可能な潜在キラーは下記のとおりとなります。
| ドラゴンキラー | 悪魔キラー |
| 攻撃キラー |
前述したとおり、パズドラの木ペルセポネはペルセポネ(冥府神・ペルセポネ)から進化させることにより入手することができます。ガチャから直接入手するという方法を取ることはできません。
パズドラのペルセポネから木ペルセポネへ進化するために必要な素材は下記のとおりとなります。素材の主な入手方法も記載しておりますので参考にしてみてください。
| 進化用素材 | 主な入手方法(場所) |
|---|---|
| 闇の番人 |
|
| 虹の番人 |
|
| 古代の碧神面 |
|
| 古代の碧神面 | |
| ダブアメリット |
|
パズドラの木ペルセポネのスキルは光ドロップと回復ドロップを闇ドロップに変換することができ、闇ドロップ供給の方法として利用する事が多いため、スキルレベルは上げておくことをおすすめします。
パズドラの木ペルセポネのスキル上げに必要な素材は下記のとおりとなります。スキル上げ素材の主な入手方法も併記しておきますので参考にしてみてください。
| スキル上げ素材 | 主な入手方法(場所) |
|---|---|
| 超キングメタルドラゴン |
|
| ダークレディ |
|
パズドラの木ペルセポネのステータスがわかったところで、ここからはパズドラの木ペルセポネを運用する場合に置いての、リーダーとしての場合及びサブとしての評価を見ていきましょう。
1 / 4
続きを読む