パズドラの「モミジ」の評価/使い道を解説!

今回はパズドラの「モミジ」の評価や使い道から入手方法まで説明をしていきたいと思います。パズドラの「モミジ」のステータスや所持スキルの性能を紹介します。また「モミジ」が活躍できるパーティやスキル上げの方法からおすすめの潜在覚醒まで解説します。

目次

  1. 1パズドラの「モミジ」とは
  2. 基本情報
  3. ステータス
  4. 所持スキル
  5. 2パズドラの「モミジ」の性能評価
  6. リーダー評価
  7. サブ評価
  8. ユーザー評価
  9. 3パズドラの「モミジ」の使い道
  10. 相性の良いパーティ
  11. おすすめの潜在覚醒/操作延長
  12. おすすめの超覚醒/2体攻撃
  13. 装着可能な超覚醒
  14. 4パズドラの「モミジ」の入手方法
  15. モンスターの入手方法
  16. スキル上げ素材の入手方法
  17. まとめ
  18. 合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧

パズドラの「モミジ」とは

パズドラの「モミジ」をこれから本格的に使って行きたいという人。パズドラの「モミジ」の使い道が分からないという人に向けて、モンスターの評価や使い道とスキル上げ素材などの入手方法について説明をしていきたいと思います。

まずは、パズドラの「モミジ」がどういったモンスターであるのかを理解しておくために、ステータスやスキルなどの性能について探っていきたいと思います。

それでは、パズドラの「モミジ」の基本的なステータスや性能を一つ一つ説明をしていきたいと思います

基本情報

パズドラの「モミジ」の基本情報の詳細

コスト レア 必要経験値(限界突破)
60 ★★★
★★★
500万(5500万)
属性 タイプ アシスト設定
光/木 ドラゴン/攻撃 あり

ステータス

パズドラの「モミジ」のステータス一覧

ステータス 攻撃 回復 HP
レベル最大 2025 369 2937
プラス297 2520 666 3927
限界突破+297 3026 758 4661

所持スキル

つづきましては、パズドラの「モミジ」のステータスとして「所持スキルの性能」についてフォーカスし説明をしていきたいと思います。

リーダースキル

パズドラの「モミジ」のリーダースキルの性能

リーダースキル:碧地司の退魔灯
光の2コンボで攻撃力が3.5倍、3コンボ以上で5倍。
ドロップ操作時間を3秒延長。

スキル

パズドラの「モミジ」のスキルの性能

スキル性能:転界降龍陣・山神
転界降龍陣・山神

覚醒スキル

パズドラの「モミジ」の覚醒スキル一覧

覚醒スキル 効果・性能
追加攻撃 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと
1ダメージの追い打ち
スキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった
状態で始まる
同時攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
同時攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消す
と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする
操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる
操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる
操作時間延長 ドロップ操作時間が少し延びる

パズドラの「ポルックス&カストル」の評価!潜在覚醒/超覚醒のおすすめも紹介!
この記事では、パズドラの「ポルックス&カストル」の評価についてを紹介しています。パズドラのポ...

パズドラの「モミジ」の性能評価

ここからは、パズドラの「モミジ」の性能評価をさらに深堀をしていきたいと思います。パズドラの「モミジ」の使い道を明確にするために、リーダー評価とサブ評価に注目をしていきたいと思います。

それでは、パズドラの「モミジ」のリーダー評価とサブ評価、そしてユーザー評価を紹介していきますので参考にしてみてください。

リーダー評価

パズドラの「モミジ」のリーダー評価は主に2つほどありますので見ていきたいと思います。

操作時間が常時延長

パズドラの「モミジ」のリーダー評価としては「操作時間が常時延長」することがあげられます。パズドラの「モミジ」は、リーダースキルで操作時間を3秒延長することが常にできますので、安定してパズルを組むことができるでしょう。

火力/耐久力は控えめ

つづいてのパズドラの「モミジ」のリーダー評価として「火力/耐久力は控えめ」となっています。パズドラの「モミジ」は、HPと回復は一切倍率はかからない上、火力が低いので高難易度ダンジョンなどには向いておりません。

サブ評価

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KENERO

新着まとめ