今回はパズドラの「海馬瀬人」の評価や進化先のおすすめを解説します。パズドラの「海馬瀬人」のステータスやスキル性能を確認して、パーティとしての使い道などを見ていきます。また「海馬瀬人」の進化先の特徴やスキル上げの方法からおすすめ潜在覚醒まで紹介します。
パズドラの「海馬瀬人」の評価やステータスからスキル性能を知り使い道を考えたい人。パズドラの「海馬瀬人」をパーティとしての使い道を確認して、おすすめの進化先を知りたい人に向けて、評価や進化先のおすすめから潜在覚醒まで解説します。
まずは、パズドラの「海馬瀬人」がどういったキャラクターであるのか理解しておくために、ステータスやスキル性能を一つ一つ説明をしていきたいと思います。
パズドラの「海馬瀬人」の基本的な性能/ステータス
| レア度 | 属性 | コスト | タイプ |
| ★8 | 水/闇 | 40 | 攻撃/神 |
| ステータス | 攻撃 | HP | 回復 |
| Lv99 | 2660 | 6540 | 650 |
| Lv99+297 | 3155 | 6540 | 947 |
| 凸後Lv110+297 | 3820 | 9165 | 1110 |
| Lv99換算値 / 1402.6 Lv110換算値 / 1753.5 |
532.0 665.0 |
654.0 817.5 |
216.6 271.0 |
パズドラの「海馬瀬人」の基本ステータス/通常スキル
| スキル性能:ゴッド・ハンド・クラッシャー ターン数:15→15 |
| 全ドロップのロック状態を解除。 ランダムで水と闇ドロップを15個ずつ生成。 |
パズドラの「海馬瀬人」の基本ステータス/リーダースキル
| リーダースキル:神を見せてやる |
| HP50%以上でダメージを軽減(35%)、水属性の攻撃力が5倍。 水を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、9個以上で2コンボ加算。 |
パズドラの「海馬瀬人」の覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果・性能 |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
| 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
パズドラの「海馬瀬人」の超覚醒スキル
| 超覚醒 | 効果・性能 |
| ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
パズドラの「海馬瀬人」の潜在覚醒スキル
| つけられる潜在キラー | |
| 体力 | 悪魔 |
パズドラの「海馬瀬人」の入手方法は「遊☆戯☆王DMコラボガチャ」で入手することができます。
ここからは、パズドラの「海馬瀬人」のスキル上げの方法について説明させていただきます。
パズドラの「海馬瀬人」のスキル上げの方法は「遊戯王コラボダンジョンの周回」することでスキルを上げることができます。パズドラの「海馬瀬人」のスキルは優秀なため、スキル上げの優先度は高めです。
パズドラの「海馬瀬人」のスキル上げに必要な素材の入手場所
| スキル上げ素材 | 入手場所 |
| ニジピィ |
|
| ミズピィ |
|
1 / 5
続きを読む