iPadをMacのサブディスプレイにできる便利な「Sidecar」の使い方を紹介します。「Sidecar」の使用できる条件やiPadと
Macの接続方法や設定画面から操作まで説明します。また「Sidecar」をバッテリーを気にせず使う方法も説明します。
iPadとMacを所持しているけど、Sidecarの操作方法が分からない人。サブディスプレイの導入を考えているけど、Sidecarの情報が足りないという人に向けて、iPadをMacのサブディスプレイにするにはどう設定・接続したらいいのかなど操作を説明します。
まずは、iPadの「Sidecar」がどういったアプリであるのか探っていきたいと思います。iPadの「Sidecar」の基本情報を知らなければ、どのように使うのか目的がないためスムーズに使えないと思わます。一つ一つ基本情報を説明していきたいと思います
iPadの「Sidecar」アプリは「Macのサブディスプレイとして使う機能」として利用することができます。iPadの画面をMacのディスプレイに写すことができ、便利に使うことができます。
例えば、iPadの「Sidecar」アプリを利用して、Macのサブディスプレイとして使うと拡張ディスプレイとして画面を広く使うことができ、作業がやすくなります。また、表示を工夫して小規模のミーティングに活用するなど、使い方の幅が広がります。
つづいては、iPadの「Sidecar」アプリをMacのサブディスプレイとして使う場合の条件についてフォーカスして説明をしていきたいと思います。条件と言っても、とても簡単なのでスムーズに準備を進めることができるでしょう。
サブディスプレイとして使う場合の条件は「MacとiPadのOSのバージョン」をアップデートしていることです。Appleが提供をしている最新のmacOS Catalinaの新機能を使って、iPadの「Sidecar」アプリを使用しますので、最新のOSにする必要があります。
MacとiPadどちらもCatalina/iPad OS13にアップデートをしておくことが必須になっています。
つづいてのサブディスプレイとして使う場合の条件としては「同じApple IDでログインしている」ことも重要です。iPadの「Sidecar」アプリは、同じApple IDで認証されたAppleデバイスで動作する仕組みです。
つづきましては、iPadの「Sidecar」アプリの使い方に関する情報について注目をし紹介していきたいと思います。iPadの「Sidecar」アプリを接続したり設定するなどを行う前に「初期設定」を行う必要があります。
この初期設定というものは、iPadの「Sidecar」アプリや接続設定からMac OSのアップデート方法までを一つ一つ説明していきたいと思います。
iPadの「Sidecar」アプリが使えるようになるまでの過程を行っていきますので、参考にして操作を行ってみることをおすすめします。
それでは、iPadの「Sidecar」アプリの接続設定を行う前の「事前準備」を行っていきたいと思います。事前準備として「Mac OSのアップデート」と「iPad OSのアップデート」から始めていきます。
まずは、Mac OSのアップデートをしなければ何も始まりません。最新のmacOS Catalinaにする必要がありますので、アップデートしていきます。まずは「このMacについて」を選択して「ソフトウェア・アップデート」をクリックして進んでいきます。
そうしましたら画面が切り替わりますので「無料アップグレード」をクリックして操作を行っていきます。
アップデート画面になります。ここで利用規約が表示されます。軽く目を通しておいて「同意する」をクリックして操作を行っていきます。
画面に従って「インストール」をクリックするとmacOS Catalinaにアップデートされます。
つづいて、iPad OSのアップデートを行います。設定から一般に進んで「ソフトウェア・アップデート」をタップしてアップデートしてください。
1 / 3
続きを読む