今話題のLINE家計簿の連携方法を徹底的に解説!LINE家計簿を使用する上でクレジットカードをはじめ各金融機関や財産、ネットバンクなど様々な口座や資産と連携して一括管理をしたいはず。そんなお悩みを解決すべくしっかりとわかりやすく解説をしていきます!
近年はスマホで家計簿ができるサービスが大いに流行っていますが、充実した機能を使おうとすると月額費用が発生することが多いです。
しかしLINE家計簿は使える機能やサービスは充実しているのに無料で利用できると人気を呼んでおり、今や家計簿アプリの中でもLINE家計簿はトップクラスの人気があります。
そんなLINE家計簿ですが、様々な機能があるの中でも特に利用率の高い金融機関との連携の設定方法を、初期設定を交えて詳しく解説していきます。
金融機関の設定の前にやるべきことは、まずはLINE家計簿の利用設定です。LINE家計簿をダウンロードするために、AppStoreを起動します。
続いて、LINE家計簿を検索をしてヒットしたら入手を選択します。
FaceIDまたは指紋認証でアプリのダウンロードを開始します。
LINE家計簿のダウンロードができたら、開くを選択しLINE家計簿アプリを起動します。
ここはスキップを押下して次に進んで問題ありません。
チュートリアルの最後の画面で、「全て同意してはじめる」を選択しLINE家計簿の利用を開始します。
LINE家計簿をはじめるためにはLINEアプリとの連携が必要となります。LINEログインを選択してください。
続いて、LINEアプリにLINE家計簿の許可をさせるために、画面右下の「許可する」ボタンを選択します。
LINE家計簿の連携の確認画面が表示されたら「確認」ボタンを選択します。
LINEアプリとLINE家計簿の連携が完了したら、「開く」を選択します。
続いて、「LINEログイン」ボタンを選択します。
LINE家計簿のトップ画面が表示されましたら、LINE家計簿の初期設定は完了です。
1 / 7
続きを読む