【iPad】ゲームコントローラーを使用する方法を解説!

iPadのような大画面でゲームをしたいと思ったら、”コントローラー”を使うのがおすすめです。今回の記事では、iPadでゲームコントローラーを使用する方法、またおすすめのコントローラーを紹介!iPadでゲームをしている方はぜひご覧ください。

目次

  1. 1iPadのゲームコントローラーはMFi認証取得品を選ぶ
  2. MFi認証とは?
  3. iOS用のコントローラーは数は少ない
  4. 2iPadでゲームコントローラーを使用する方法
  5. Bluetooth接続で使用する
  6. Lightning接続で使用する
  7. 3iPadのゲームコントローラーに対応した主なiOSアプリ
  8. ゲームコントローラーが使える主なiOSアプリ一覧
  9. 4iPadのゲームコントローラーのおすすめ〜SteelSeries Nimbus〜
  10. Nimbus Wireless Controller Black 69070
  11. 5iPadのゲームコントローラーのおすすめ〜GAMEVICE Game Controller〜
  12. GAMEVICE Game Controller for 10.5-inch iPad Pro GV160
  13. GAMEVICE Game Controller for iPad Air/Pro 9.7 v2 GMV-GV150
  14. GAMEVICE Game Controller for iPad mini v2 GMV-GV140
  15. 6iPadのゲームコントローラーのおすすめ〜HORIPAD ULTIMATE〜
  16. HORIPAD ULTIMATE Wireless Game Controller
  17. コントローラーの選び方は?
  18. まとめ
  19. 合わせて読みたい!ゲームに関する記事一覧

iPadのゲームコントローラーはMFi認証取得品を選ぶ

iPadのようなタブレットは、画面が広いこともあり”ゲーム用”として重宝している方も多いと思います。中には、ゲームのためにiPadを購入したという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

iPadは確かに本体だけでも画面が見やすく、ゲームはプレイしやすいです。しかし、よりゲームをプレイしやすくしたいという方は、”ゲームコントローラー”を使用するのもポイントのひとつ。今回の記事では、コントローラーの使用方法を紹介します。

また、おすすめのiPadで使えるゲームコントローラーも紹介していきますので、iPadをお使いの方はぜひ、この記事を参考にしてiPadでゲームコントローラーを使用してみてください。早速、詳細を下記項目から確認していきます。

MFi認証とは?

iPadのゲームコントローラーを選ぶポイントをまずは確認していきましょう。iPadのコントローラーはまず、”MFi認証をとおっているか”という点が重要なポイントとなってきます。

MFi認証をとおっていない製品も多く、非常に安値ではあるのですが不具合等のトラブルが非常に多いため、結果的に新しい物を買いなおす羽目になることが多いです。そのため、コスパが良いとは言えません。

おそらく、「MFi認証って何?」と思う方も非常に多いと思います。MFi認証については、下記項目で詳細を説明していきます。また、MFi認証製品はどこで確認ができるのかなども記載しますので、確認してください。

Apple公式認定品であることを示している

MFi認証とは、簡単に言うと”Apple公式の製品”であることを示すものとなっています。MFi認証をとおっている製品であれば、問題なくApple製品であるiPhoneやiPadで使用することができるでしょう。

MFi認証の確認方法は簡単で、”パッケージ”を見ればすぐに判断することができます。MFi認証製品には、パッケージに”MFiのロゴマーク”があります。このロゴマークは、「iPhone・iPad対応」など書いてある部分付近にあります。

普段、コントローラー以外でもiPhoneやiPadで使用する製品を購入する時は、このMFiロゴマークがあるかどうかを確認してみてください。このポイントを押さえて製品を選ぶことで、不具合等のトラブルは減るかと思います。

iOS用のコントローラーは数は少ない

iPadで使用できるゲームコントローラーはMFi認証の製品を使いたいところです。しかし実際のところ、iPadで使用dけいるゲームコントローラーは”数が少ない”のが現状です。そのため、自分が気に入るものが見つかるかは分かりません。

数が少ない上にMFi認証のポイントもあるので、余計に選択の幅は狭まっていきます。そのため、後の項目では数少ないiPadで使えるゲームコントローラーの”おすすめ製品”を詳しく紹介していきます。

選びやすいよう、特徴等を押さえて紹介していきますので、ぜひ後の項目をご覧ください。

iPadのゲームコントローラーを選ぶのであれば”MFi認証”の製品であること、そして現状、iPadで使えるゲームコントローラーは”数が少ない”ことを説明いたしました。限られた製品の中から選ぶようにはなります。

MFi認証をとおっている製品であれば、基本どの製品であっても不具合等のリスクは少ないはず。特別選び方のポイントとして挙げることはあまりありません。しかし使用感等もあるので、その辺りは後ほどの項目でレビュー紹介として挙げていきます。

おすすめコントローラーを確認する前に、その購入したコントローラーを”iPad”で使用する方法を下記で紹介していきたいと思います。事前にコントローラーはどのようにして使用するのかを確認していきましょう。

【Steam】PS4コントローラーが動作しないときの対処法!
SteamでPS4コントローラーが動作しないときの対処方法をご紹介します。また、Steamで...

iPadでゲームコントローラーを使用する方法

上記では、iPad(iOS)用のゲームコントローラーを選ぶ時は”MFi認証の物を”という点を説明してきました。中にはMFi認証という言葉をはじめて聞いた方も居るかと思います。今後の製品選びに活用してください。

次は、おすすめのゲームコントローラーの前に”ゲームコントローラーの使用方法”を確認していきます。iPad(iOS)のゲームコントローラーの仕様・設定方法は主に2種類です。

Bluetoothでペアリングをおこなうか、Lightning接続をおこなうかのどちらかとなります。Bluetoothによるペアリング方法と、Lightning接続方法を下記項目で確認していきましょう。

Bluetooth接続で使用する

まずはBluetoothでペアリングをおこなって、iPadとコントローラーを接続させる方法です。iOS製品は、”Bluetooth”機能を用いて外部機器とのペアリングをおこなうことができます。これはApple Watch等でも同じことです。

iPad対応のゲームコントローラーも、Bluetoothのペアリングで接続できるパターンが多いです。まずは、iPad側でBluetoothの設定をおこなっていきます。下記項目で、手順を確認してください。

iPadのBluetooth設定をオンにする

まずはiPad側で”Bluetooth”をオンにしていきます。Bluetoothの設定は、iPadn”設定アプリ”から確認することができます。設定アプリを開くと、設定項目の中にBluetoothがあるかと思いますので確認して有効にしてください。

iPadとゲームコントローラーをペアリングする

あとはコントローラー側でもペアリングの設定をおこなっていきます。ペアリング方法は、使用するゲームコントローラーによって異なります。ペアリング方法については、使用するコントローラーの”説明書”をご確認ください。

ペアリング方法の一例を挙げると、コントローラーにある”Bluetoothボタン”を長押ししてペアリングをおこなうといった設定方法のコントローラーがあります。もしボタンがあるようであれば、このように操作をおこなってみてください。

ペアリングが成功できたら、iPadの画面上にコントローラーの名前が表示されるかと思います。後はそこをタップして、ペアリングを完了させてください。”接続済み”の表示がでれば、あとは使用できます。

Lightning接続で使用する

Bluetoothで接続させるタイプでないコントローラーの場合は、”Lightning接続”をおこなって使用するタイプのコントローラーである場合がほとんどかと思います。Lightningケーブルが梱包されているか確認しましょう。

Lightning接続の方法は充電器と同じで、ケーブルで”接続”させるだけ。もし接続できなければ、しっかりと接続部分がハマっているか等を確認し、調整をおこなってみてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
夏石望央
よろしくお願いします

人気の記事

新着まとめ