2020年02月14日更新
パズドラの「ネルギガンテ」の評価/使い道を解説!
パズドラの「ネルギガンテ」とは、モンハンコラボガチャで入手できるモンスターです。今回はパズドラの「ネルギガンテ」の評価や使い道、おすすめの潜在覚醒を解説します。リーダー、サブとしての使い道やおすすめのパーティも解説しますのでぜひ参考にしてください。

目次
パズドラの「ネルギガンテ」とは
パズドラの「ネルギガンテ」とは、モンハンコラボガチャで入手できるモンスターです。今回はパズドラの「ネルギガンテ」の評価や使い道を解説します。リーダー、サブとしての使い道やおすすめのパーティも解説しますのでぜひ参考にしてください。
性能
ではまずパズドラの「ネルギガンテ」の性能について解説します。
| 属性 | 闇・木 |
| タイプ | ドラゴン・悪魔 |
| レア度 | ★7 |
| アシスト設定 | 可能 |
| 限界突破 | 可能 |
| 必要経験値(限界突破) | 6000万 |
ステータス
パズドラの「ネルギガンテ」のステータスについて解説します。
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大時 | 5302 | 2597 | 602 |
| プラス297 | 6292 | 3092 | 899 |
| 限界突破時 | 7618 | 3741 | 1050 |
スキル
パズドラの「ネルギガンテ」のスキルについて解説します。
| スキル | 効果 |
| 突進かち上げ | 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 ターン数:15→10 |
リーダースキル
パズドラの「ネルギガンテ」のリーダースキルについて解説します。
| リーダースキル | 効果 |
| 滅尽龍 | HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
パズドラの「ネルギガンテ」の覚醒スキルについて解説します。
| 覚醒スキル | 効果 |
| バインド耐性2個 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| 封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
| 闇ドロップ強化3個 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
| 追加攻撃 | 回復ドロップを縦1列で消すと1ダメージの追い打ち |
パズドラの「ネルギガンテ」の評価~リーダー/サブ~
パズドラの「ネルギガンテ」のリーダーとしての評価、サブとしての評価を解説します。
リーダー評価
ネルギガンテつっよ
— 暴かれた低脳← (@ABAKARETA0723) August 26, 2019
スキルで確定追い討ちあるから
ミラボ→ネギの順で無効貫通+L字消し+追い討ちが楽に組める
(ミラボリーダーの方が強いとかは受け付けてません。)#パズドラ#ネルギガンテ pic.twitter.com/zQoGqcMheJ
パズドラの「ネルギガンテ」のリーダー評価を見ていきましょう。
常時軽減を所持する
パズドラの「ネルギガンテ」はHP50%以上の時にダメージを35%軽減し、リーダーフレンドで常時約58%もダメージを軽減することができます。ダメージ軽減でHP制限自体を保ちやすく、耐久性能が非常に高いのが評価が高いです。
HP/5個消しで攻撃倍率がかかる
パズドラの「ネルギガンテ」のリーダースキル発動に必要なのは強化ドロップを含んだ5個消しです。攻撃力が上がるのが消した属性のみであるため非常に使いにくい点が評価が低い部分です。
復帰手段を用意する必要がある
パズドラの「ネルギガンテ」はHPを回復するスキルを所持していません。毎ターンの被ダメージが激しいダンジョンでは即時回復や軽減スキルを編成する必要があります。
サブ評価
パズドラのネルギガンテ スキブ4になるの強いな
— T a c oさん (@PadDaft) June 20, 2019
パズドラの「ネルギガンテ」のサブ評価を見ていきましょう。
圧縮覚醒を2つ持つ性能
パズドラの「ネルギガンテ」は「スキルブースト+」や「操作時間延長+」といった、通常の覚醒2個以上の効果を持つ「圧縮覚醒」を2個所持しています。実質的な覚醒数は11個となりかなり覚醒が豊富です。
単体火力に弱点がある
パズドラの「ネルギガンテ」は+297を振った状態で3000を越える高い攻撃力を持っていますが、「コンボ強化」や「キラー」など火力増強できる覚醒スキルを持っていません。サブとして火力面での性能はやや劣る点は評価が低いです。
パズドラの「ネルギガンテ」の評価~ユーザーの声~
パズドラの「ネルギガンテ」のユーザー評価を紹介します。
高いユーザー評価
パズドラのネルギガンテめちゃ強いことに気づいたんや!なんで使わなかっのか不思議!
— イナキチ (@inakichi2201) June 5, 2019
パズドラの「ネルギガンテ」は全てのステータスが高く、覚醒スキル面でも「スキルブースト+」や「操作時間延長+」など重要な覚醒スキルを持っていて追加攻撃枠としても使えるためとても評価が高いです。
低いユーザー評価
原作やってるとパズドラのネルギガンテがクソに見えますよ〜〜
— セセり (@MOON_TEARS___) March 22, 2019
ネルギガンテ本人に火力なくて笑えてくる
パズドラの「ネルギガンテ」の性能面において、「コンボ強化」など火力増強できる覚醒スキルを持たないため火力面で劣ります。その点が評価が低いポイントと言えます。
パズドラの「ネルギガンテ」の使い道
パズドラの「ネルギガンテ」の使い道について見ていきましょう。
入手方法
パズドラの「ネルギガンテ」の入手方法とは、モンハンコラボガチャによって入手できます。
おすすめ潜在覚醒
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ潜在覚醒を紹介します。
遅延耐性
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ潜在覚醒は「スキル遅延耐性」です。パズドラの「ネルギガンテ」はスキルが強力なので確実に使える状態にしておくと良いでしょう。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| スキル遅延耐性 | 敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
HP+
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ潜在覚醒は「HP強化系」です。パズドラの「ネルギガンテ」をリーダーで使う場合におすすめです。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| HP+ | HPが4.5%アップする |
神キラー
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ潜在覚醒は「神キラー」です。パズドラの「ネルギガンテ」は「コンボ強化」などの火力覚醒を持っていないため火力が出しづらいです。「神キラー」を付けることで火力不足を補えるでしょう。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| 神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
マシンキラー
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ潜在覚醒は「マシンキラー」です。パズドラの「ネルギガンテ」は「コンボ強化」などの火力覚醒を持っていないため火力が出しづらいです。「マシンキラー」を付けることで火力不足を補えるでしょう。
| 潜在覚醒 | 効果 |
| マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
おすすめ超覚醒
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ超覚醒を紹介します。
スキルブースト+
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ超覚醒は「スキルブースト+」です。超覚醒で「スキルブースト+」を設定すると自身の覚醒スキルと合わせてスキブ4個分となりパーティのスキルが溜まりやすくなるためおすすめです。
| 超覚醒 | 効果 |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
操作時間延長+
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめ超覚醒は「操作時間延長+」です。パズドラの「ネルギガンテ」は「コンボ強化」で火力の増強が行えますが1つだけでは火力として物足りません。
超覚醒に「操作時間延長+」を付与してよりパズル時間に余裕を持たせると良いでしょう。
| 超覚醒 | 効果 |
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
おすすめのパーティ
パズドラの「ネルギガンテ」の使い道として、活躍できるおすすめのパーティを紹介します。
極醒ティフォン
パズドラの「ネルギガンテ」が活躍できるおすすめのパーティのリーダーは「極醒ティフォン」です。パズドラの「極醒ティフォン」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇・火 |
| タイプ | ドラゴン |
| ステータス | HP5603 / 攻撃3241 / 回復573 |
| レア度 | ★9 |
| スキル:サンセットロード | 全ドロップを火・水・闇・回復ドロップに変化。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
| リーダースキル:継界龍身・ドルヴァ | ドラゴンタイプのHPが2倍。 6コンボ以上で攻撃力が6倍。 回復ドロップを4個以上つなげて消すとダメージを軽減。 攻撃力が2倍。 |
ディアブロス
パズドラの「ネルギガンテ」が活躍できるおすすめのパーティのリーダーは「ディアブロス」です。パズドラの「ディアブロス」の性能を紹介します。
| 属性 | 木・闇 |
| タイプ | ドラゴン・悪魔 |
| ステータス | HP4800 / 攻撃3212 / 回復533 |
| レア度 | ★7 |
| スキル:狂暴走水蒸気爆発 | 全ドロップを火・水・闇・回復ドロップに変化。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
| リーダースキル:鏖殺の暴君 | 【7×6マス】8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が9倍。 6色(5色+回復)の同時攻撃で、2コンボ加算。 |
ハロウィンヴェル
パズドラの「ネルギガンテ」が活躍できるおすすめのパーティのリーダーは「ハロウィンヴェル」です。パズドラの「ハロウィンヴェル」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇・木 |
| タイプ | 神・バランス |
| ステータス | HP5845 / 攻撃2612 / 回復879 |
| レア度 | ★9 |
| スキル:祝祭調律陣・木闇命 | HPを全回復。 全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。 |
| リーダースキル:ティータイムにしましょう♪ | HP50%以上で攻撃力が4倍、満タン時のみ5倍。 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
おすすめアシスト
パズドラの「ネルギガンテ」の使い道として、おすすめのアシストを紹介します。
ミラボレアス装備
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめアシストは「ミラボレアス装備」です。パズドラの「ミラボレアス装備」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇 |
| タイプ | 攻撃 |
| ステータス | HP4300 / 攻撃4000 / 回復60 |
| レア度 | ★8 |
| スキル:邪龍の咆哮 | ドロップのロック状態を解除。 L字型に闇ドロップを2つ生成。 |
ブラックシンカリオン装備
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめアシストは「ブラックシンカリオン装備」です。パズドラの「ブラックシンカリオン装備」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇 |
| タイプ | マシン |
| ステータス | HP3820 / 攻撃2515 / 回復383 |
| レア度 | ★7 |
| スキル:ブラックシンカリオン | 水、光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。 |
カボデビ
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめアシストは「カボデビ」です。パズドラの「カボデビ」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇 |
| タイプ | 悪魔 |
| ステータス | HP3800 / 攻撃400 / 回復800 |
| レア度 | ★6 |
| スキル:トリックフラッシュ | 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 ランダムでドロップを入れ替える。 |
ネルギガンテ装備
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめアシストは「ネルギガンテ装備」です。パズドラの「ネルギガンテ装備」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇・木 |
| タイプ | 攻撃 |
| ステータス | HP5302 / 攻撃2597 / 回復602 |
| レア度 | ★8 |
| スキル:突進かち上げ | 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。 4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 |
怪物くん装備
パズドラの「ネルギガンテ」のおすすめアシストは「怪物くん装備」です。パズドラの「怪物くん装備」の性能を紹介します。
| 属性 | 闇 |
| タイプ | 悪魔 |
| ステータス | HP3645 / 攻撃2138 / 回復13 |
| レア度 | ★7 |
| スキル:念力集中!! | 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。 全ドロップをロック。 |
スキル上げの方法
パズドラの「ネルギガンテ」のスキル性能はとても優秀ですので、ぜひスキル上げしておきましょう。ではスキル上げの方法を紹介します。
スキル上げダンジョン
パズドラの「ネルギガンテ」のスキル上げ方法は、以下のスキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
| スキルレベルアップダンジョン(期間限定) |
| モンハンコラボダンジョン2 |
| 協力モンハンコラボダンジョン(3人マルチ) |
おすすめの素材入手場所
パズドラの「ネルギガンテ」のスキル上げに必要な素材とその入手方法を紹介します。
| スキル上げ素材 | 入手方法 |
| 滅尽龍の尻尾 | ・モンハンコラボ(スペダン) ・協力モンハンコラボ |
| ヤミピィ | ・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
| ニジピィ | ・裏極限の闘技場 |



















