LINEグループの作り方・作成方法

今や世界各国の人がアカウントを作成し利用しているLINEアプリ。実は1対1の対話だけでなく、グループを作成して複数人と話すこともできるのですが、知らない人・作り方が分からない人もいるのではないでしょうか。今回はLINEのグループの作り方について説明します。

LINEグループの作り方・作成方法のイメージ

目次

  1. 1LINEのグループとは?
  2. 複数人でのトークルーム
  3. グループチャットのメリット
  4. 2LINEのグループを作成する方法(iPhone/Android)
  5. トーク画面右上のボタンをタップ
  6. 招待する友達を選択しOKをタップ
  7. 3既存のLINEグループに友達を招待する方法
  8. トーク画面右上の下向き矢印をタップ
  9. 招待をタップ
  10. 招待したい友達を選択する
  11. 4LINEグループを編集する
  12. グループのアイコンを変える方法
  13. グループ名を変える方法
  14. 5LINEグループをもっと活用しよう
  15. アルバムの使い方
  16. ノートの使い方
  17. イベントを設定する方法

LINEのグループとは?

LINEのグループというのは、LINEで特定の複数のメンバーを一つのグループにまとめ、その中でトークや情報の共有ができる機能を指します。

LINE上でつながっている「友達」と、家族や仲良しの友達グループ、サークル仲間、クラスメイト、同窓会メンバーなど、様々なグループを自分達で好きなように作成することができ、とても便利な機能です。

LINEで作成できるグループには二種類あり、「複数人でのトークルーム」と「LINEグループ」に分かれます。どちらもグループチャットができる機能になるので、そこに付随する機能の有無以外の違いはありません。

複数人でのトークルーム

LINEアプリで利用できるLINEトークは、使っている人がとても多いものでしょう。皆さんが基本的に利用するのは一対一の対話だとは思いますが、LINEでは一次的に特定の誰かを招待した上でトークに参加してもらうということも可能です。

これを行える機能を「複数人でのトークルーム」と呼びます。

LINEグループはLINEグループに招待した友達が「参加」を表明しなければグループチャットすることはできません。対し、複数人でのトークルームは、招待(グループに追加)した友達が「参加」するのを待つことなくトークをすることが可能です。

LINEグループがサークルで事前に示し合わせて集まったグループなら、複数人でのグループトークはふと思い至って話をする井戸端会議といった感じだと思っていただければ分かりやすいかもしれません。

どちらも作り方は手軽ではありますが、LINEアプリで手っ取り早くグループ会話がしたい場合は、複数人でのトークルームを作成する方が簡単です。

グループチャットのメリット

LINEグループであれ複数人でのトークルームであれ、どちらもグループチャットを行っていることに変わり有りません。トークのやり方そのものも普通のLINEと一緒で、文章だけでなく画像やスタンプも普通に送れます。

そのメリットは、複数人へ向けて同時にリアルタイムで話をすることができることでしょう。メールと違って、LINEアプリのその画面だけで複数人の発言を一目で確認することができますし、画面をさかのぼればその内容も簡単に見返すことができます。

LINEのグループを作成する方法(iPhone/Android)

ここからはLINEのグループの作り方の説明に入ります。LINEは連絡用のツールということもあり、基本的にはスマホのアプリで利用する方が多いと思います。そのため、今回はiPhoneやAndroidといったスマホアプリで利用する方法を説明いたします。

まずは「複数人でのトークルーム」の作り方です。この作り方は少ない作業で気軽に友達をLINEのグループチャットに誘うことができますので、ぜひ利用してみてください。

トーク画面右上のボタンをタップ

LINEアプリを開き、LINEトーク画面を選択してください。すると右上にいくつかボタンが見えます。その中に、吹き出しに+マークがついたボタンがありますので、そこを選択します。

招待する友達を選択しOKをタップ

友達一覧が表示されるので、そこで招待したい友達を選択します。選択すると横にチェックマークがつき、下にアイコンが追加されます。その下の「トーク」ボタン(※括弧の中の数字はグループに追加する人数)をタップすれば

するとLINEトーク画面に移行し、「(グループを作成した人)が(友達)を招待しました」と表示されます。グループの名前は、一次的なグループということもあり、そのLINEのグループにいる人の名前が[,(コンマ)]で区切られた羅列になっています。

※下記の画像において名前は青で塗りつぶしてある部分に記載されています

複数人が簡単に招待・登録できますよね。先ほども申し上げましたが、この方法で作成したLINEのグループは「複数人でのトークルーム」に該当するため、相手に招待されたという通知は行きません。

自動的にグループに入っていることになります。LINEの「友だち」一覧の「グループ」欄にも追加されません。あくまで一時的なグループに過ぎないからです。

一次的なLINEのグループを作ることが気軽にできるというのは、トークルームを作成するまでの簡単な工程もあるからです。

このLINEのグループを作った本人がLINEトーク画面上で何かしらのコンタクト(文章でもスタンプでも画像でも構いません)を行って初めて、招待した友達に向けグループができた事実とトークルームの開示がコンタクトの内容の通知という形でLINEアプリから通知されます。

既存のLINEグループに友達を招待する方法

では、LINEグループの作り方はどういう風なのか、ということになりますよね。複数人でのトークルームと違い、LINEグループは事前に準備する必要があります。

ここからはLINEグループの作り方と、そこへ友達を招待する方法の説明に入ります。

LINEグループの作り方として、まずLINEアプリを開き、「友だち」一覧を開きます。すると、右上に先ほど同じように、しかし種類の違うボタンが表示されますので、人の形に+マークがついたボタンをタップします。

ここで表示された「グループ作成」を選択してグループの作成を行います。

「グループ名」にはそのグループの名前を入力します。家族や部活名など、好きなように作れます。ただし、文字数の上限は全角半角問わず20字で、あまり長い物は作れませんので、そこはご注意ください。

LINEグループ編集画面下の「メンバー」の所では複数のLINEグループメンバーを追加することができます。+マーク(緑の丸で囲った部分)をタップすればメンバーを選択する画面に移りますが。

なお、LINEグループには最低1人が所属していれば良いので、ここでメンバーを選択しなくてもLINEグループの作成は可能です(LINEグループを作成している本人もLINEグループに所属している1人に含まれるためです)。

もしここでLINEグループのメンバーを招待したい場合は、先ほどの「複数人でのトークルーム」と同じようなやり方で可能です。

LINEグループの作り方自体はここまでの作業で終わりなので、右上の「保存」ボタンを押して作業を完了します。

LINEグループの画面に移動します。これでLINEグループの作成は完了です。なお、この画面からLINEグループのメンバーに追加したい友達を招待する場合は、下の画像の赤で囲った部分からLINEグループの設定画面に移動できます。

トーク画面右上の下向き矢印をタップ

LINEグループのトップページから以外では、LINEトーク画面からもメンバーに追加したい友達を招待することもできます。

グループトークの画面の右上に下向きの矢印が表示されているので、そこをタップします。

LINEトーク画面のメニュー一覧(赤い四角で囲ってある部分)が表示されます。

招待をタップ

そこの左上の方に「招待」と記載された矢印が付いた人型のアイコンがあるのでそこをタップします。

招待したい友達を選択する

そこでLINEグループのメンバーに追加で招待したい友達を選択してください。1人~499人まで選択できます(LINEグループメンバーの上限がグループを作成した本人を含めて500人です)。

選択して「招待」をタップすれば、相手へ向けて招待の通知が届きます。LINEトーク画面にも、その旨が表記されます(なお、招待されたその人以外にこの通知は行きません)。

友達が招待を受けて「参加」を表明してくれれば、グループメンバーに加入したという通知がLINEアプリの通知という形でLINEグループのメンバー全員に届きます。これはLINEのトーク画面にも表示されることになります。

これで、メンバーに追加する形になったその友達とは、これ以降グループチャットが可能になります。

LINEグループの作り方は複数人でのトークルームの作り方よりは少し手間がかかりますが、その手間の分利用できる機能も多くあります。

もし「複数人でのトークルーム」からLINEグループに変更したい場合は、トークルームのメニューを開き、「グループ作成」を選択することでそのトークルームを新しくLINEグループという形にすることも可能です。

LINEグループを編集する

複数人でのトークルームでは、参加メンバーのアイコンが集まる形でグループのアイコンになっています。このグループの場合はアイコンやトークルームの名前の変更は不可能です。作り方が簡単な分、そう言った自由は効かないことになっているのです。

しかし、LINEグループの場合、普通のプロフィールと同じようにアイコンをかっこよくしたり可愛くしたり名前を変えたりすることができます。

ちなみに、LINEグループの編集(これ以降に説明するそのほかの便利機能も含みます)は、グループを作った当人でなくても、グループのメンバーであれば誰でも可能です。

ここからはそのやり方について説明していきます。まずは「友だち」一覧から、先ほど作成したグループを選択します。

グループ画面に移動するので、赤丸で囲った歯車マークをタップします。するとグループの編集画面へ移動するので、そこからグループ情報の編集を行います。

グループのアイコンを変える方法

LINEグループのアイコンを変えるときは、アイコンの画像(下で言えば黄色い鳥の顔の画像)を選択します。

プロフィール画像を変更」を選択すれば、グループのアイコンを変えることができます。

最初に表示されるのはLINEが公式に用意してくれている画像です。この画像を選んでもいいですし、自分の好きな画像を選びたいときは、右下の「写真を選択」を押せば、端末に保存されている画像からアイコンの画像を設定することができます。

画像の大きさに関わらず、アイコンの大きさ(正方形)に合わせるために、トリミングして表示するための枠が表示されます。

長方形など形が正方形でない画像に関しては、その枠をアイコンとして表示したい部分にスワイプして移動させます。その画像が正方形の場合は画像全体が選択されているので、そのままでもOKですし、正方形でない場合同様、特定の場所を切り取ることも可能です。

なお、画像を回転させたい場合は円を描く矢印の中央に「90°」と書かれたを押せば可能です。何回も回転させるときは、複数回タップしてください。

自分の好きな位置に設定できたら、右下の「確認」ボタンをタップします。

すると画像の確認・編集画面へ移行します。

ちなみに、左下にある小さなボタンの説明は下の画像の横に表示してある通りになります。

右下に表示されている「完了」を押せば、アイコンの変更が完了します。

グループ名を変える方法

グループ名の変更も可能です。グループの名前を変更したい場合、画像の赤い四角で囲った部分のどこかをタップすれば、変更画面へ遷移します。

現在設定してあるグループの名前が表示されるので、その内容を変更し、保存を選択します。

「保存」を選択するとグループの編集画面に戻ります。グループの名前が変わっているのが分かりますね。

なお、グループのアイコンや名前の変更があった際、LINEの通知はグループのメンバー(友達)に行われることはありませんが、トークルームには変更された旨が赤丸で囲った場所のように表示されます。

LINEグループをもっと活用しよう

LINEグループには、グループチャットやグループ通話ができるほか、もっと便利な活用方法があります。その使い方についてこれから説明していきましょう。

なお、これらはLINEアプリに搭載されているものになりますので、GoogleChrome版のLINEなどでは利用できませんのでご注意ください。

LINEグループで利用できて複数人でのトークルームでは利用できないのがここから先説明する機能になります。もし以下で説明する機能を利用したい場合はLINEグループをぜひ作成してください。

アルバムの使い方

LINEアプリで利用できるアルバム機能では、グループ全員で画像を共有することができます。まずはこの作り方から説明しましょう。

グループトップ画面からは赤丸で囲った部分から、LINEトーク画面からはトークメニュー(右上の下矢印)に表示された赤丸部分から利用が可能です。

何もない状態だと下の画像のような画面が作成されることになります。

「アルバム作成」もしくは右下にあるボタン(赤の四角で囲ってある部分)をタップします。

すると端末の画像一覧が表示されるので、アルバムに追加したい画像を選択します。1つでもいいですし、複数でも構いません。

アルバムに追加したい画像を選択したら「選択」をタップします。横に表示されている数字は、選択した画像の枚数です。

するとアルバムの名前を編集する欄へ移動します。ここでアルバムの名前を作成します。今はうっすらと灰色の文字で日付が表示されていますが、変更したい場合はここに文字をそのまま入力してください。日付は上書きされるので消す必要はありません。

なお、もしここでアルバムの名前を編集しないで終わった場合、アルバムを作成したその日付が表示されることになります(もちろん後から変更も可能です。

完了したら「アルバム作成」を選択します(ここに表示されている数字もアルバムに追加する画像の枚数になります)。

アルバムが追加されました。この通知はグループのメンバー全員に伝えられることになりますので、もちろんLINEトーク画面上にも表示されます。

なお、この後アルバムに画像を追加したい場合は、右下にある画像マークに+がついたボタンをタップすれば可能です。

既にアルバムが作成されている場合は、画像を選択した後先ほどと同じようにアルバム選択画面に移動しますが、何もない最初の時とは少しやり方が違ってきます。

既存のアルバムに追加したい場合は、そのアルバムを「選択」したのち、「写真を登録」します。

新しくアルバムを作成したい場合は「右上のプラスボタン」をタップします。新しいアルバムを作成する方法は、先ほどアルバムを作成した時とほとんど変わりません。

ノートの使い方

ノートはLINEトーク画面に流して見逃してもらいたくないものを掲示板のように貼り付けておく機能です。LINEのトーク画面とは違い、文字や画像を組み合わせて作成することができるため、分かりやすく伝えることができるのも利点です。

ノートを作成する場合、グループのトップ画面からは赤丸のボタンから、トーク画面からは赤丸で囲ったテキストマークのボタンから行います。

新しく作る場合は「投稿」もしくは右下の鉛筆マークを選択します。

すると作成画面に移動するので、ここから文章などを入力した上で投稿します。下は簡単な作成例です(大きくモザイクがかけてある部分はノートに添付した画像です)。

文章や画像、リンク、LINE MUSICなどを共有でき、トークに使っているスタンプも利用できるので、LINEトーク画面ではまとめにくいことを伝えるのにも重宝するのではないでしょうか。

上記が投稿時に利用できる加工機能になります。いろいろ組み合わせれば楽しく投稿ができますので試してみてください。

イベントを設定する方法

イベントは、簡単に言えばグループ全員で共有できるカレンダーになります。それぞれが共有したい予定を登録しておけば、全員がそれを確認できますし、それ以外にも便利な機能が詰まっています。

イベントはLINEトーク画面の右の下矢印からトークメニューを開き、赤丸で囲ってあるカレンダーにレ点が打たれたボタンをタップします。

するとカレンダーが表示されるので、ここで予定を登録します。

カレンダーの月を変更したいときは、進みたい月に合わせて下記画像の矢印の方向へ動かします。

予定を登録したい日付を選択して、画面右下にある+ボタンをタップします。

するとイベント(予定)を登録する画面になるので、それぞれの情報を登録します。

「参加確認」というのは、出欠席をとるための機能をつけるかどうかです。下にある「通知を送信」は、その予定の何日前に通知を送るか、という設定になります。

例えばこんな感じで予定を立てるとしましょう。

右上にある「完了」ボタンをタップすれば、イベントの登録は完了です。

こんな感じで登録されます。LINEトーク画面にもこのイベントの情報が表示されることになります。

「参加・不参加・未定」の部分が、出欠確認のために利用できるもので、それぞれ数字が表示されるので集計するのもとても楽になります。

いずれかを選択すると

「参加」の横に数字が表示され、その友だち(自分を含め)のアイコンと名前が表示され、出欠確認が可能になるのです。

なお、その下に表示されている「アナウンスに登録」というのは、LINEトーク画面の上の部分に常に表示されるように設定するためのものです。タップしてみましょう。

すると、四角で囲った場所に表示されることになります。予定を忘れにくくするため、LINEトーク画面上に表示しているものになるので、パッと見て分かる分便利です。もちろん、邪魔だと思うのであれば消すことも可能ですが、再び表示させるには再度「アナウンスに登録」を押す必要があります。

これはLINEグループ内全員の画面に同様に表示されます。

予定が登録されると、イベントのカレンダーにもその表示がされるので、パッと見ても分かりやすいですね。丸で囲ってある部分がそれです。日付の下に点がついているのが分かります。

LINEグループの機能がとても便利なことが分かっていただけたかと思います。今後LINEで複数人とグループチャットをしたい場合、その利用方法に応じて、LINEグループや複数人でのトークルームを利用してみてください。

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング