LINE Payのチャージ方法!いろんな方法でチャージが可能!

LINE Payは銀行口座からスマホでチャージするのが一般的ですが、ほかにもチャージ方法があります。現金でチャージする方法も知っておくといざという時に便利です。ここでは、さまざまなLINE Payのチャージ方法を紹介していきます。

目次

  1. 1LINE Pay 銀行口座からのチャージ方法(LINE Pay パスワードが必要)
  2. 新規登録できない銀行
  3. 銀行口座を登録
  4. 銀行口座からチャージ
  5. オートチャージ設定
  6. 2LINE Pay コンビ二でチャージする
  7. ローソンで現金チャージ
  8. ファミリーマート Famiポートでチャージ
  9. セブン銀行ATM(スマホ)でチャージ
  10. セブン銀行ATM(LINE Pay カード)でチャージ
  11. 3LINE Pay QR/バーコードを表示してチャージ
  12. QRコード/バーコードでチャージできるお店
  13. 4LINE Payにクレジットカードを登録する
  14. LINE Payにクレジットカードを登録するメリット
  15. 5LINE Pay チャージの手数料や上限金額
  16. 手数料、限度額などの一覧

LINE Pay 銀行口座からのチャージ方法(LINE Pay パスワードが必要)

LINE Payは銀行口座情報を登録すると本人確認が取れたことになります。本人確認がとれるとLINE PayからLINEに登録している友だちに送金することができます。

送金するとLINE Payのマイカラーのランクがあがり、ポイント還元率が高くなるのでお得です。LINE Payはパスワードを登録して使いますが、銀行口座からLINE Payにチャージするためには毎回パスワードを入力します。

LINE Payを起動すると利用規約への同意が求められます。この規約に同意すると、パスワードの入力を求められます。パスワードはLINEに登録してあるパスワードではなく、LINE Pay専用のパスワードを設定します。

LINEに登録しているパスワードと違うものに設定した方がセキュリティ上、安全です。もしもうLINE Payにログインしたことがあってパスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた場合」をタップしましょう。

新規登録できない銀行

LINE Payには新規登録できない銀行があります。LINE Payの銀行情報登録手続きの際に表示される「銀行の選択」で表示されない銀行は登録できません。

しかし多くの地方銀行が一覧で表示されるので、LINE Payに登録できない銀行は少ないです。ゆうちょ銀行やみずほ銀行などの全国的に有名な銀行は一通りLINE Payに登録できます。

LINE Payに登録する銀行口座を決める時は、振込してある貯金に余裕があるかを確認してからにしましょう。もし振込してある貯金に余裕がない場合は、お金を使っている実感を持ちにくい電子マネーに登録してしまうと、無駄遣いをしてしまう可能性があるからです。

LINE Payはチャージするたびにチャージ金額とチャージした日時をLINEでお知らせしてくれますが、銀行口座に振込されている預金残高までは表示してくれません。銀行やコンビニのATMでお金をおろすのと違い、振込されている預金金額を把握しにくいのです。

LINE Payに登録できない銀行は福岡銀行、親和銀行、横浜銀行、北海道銀行、熊本銀行、広島銀行、北陸銀行、常陽銀行です。以前は登録出来ましたが、現在位は新規登録を停止していて再開のめどは立っていません。

ただ全国にある62の銀行をLINE Payに登録できるので、LINE Payに登録するために新しく銀行口座を作る必要があるのは一部の人だけです。

銀行口座を登録

LINE Payに銀行情報を登録するためにはLINEのアプリを起動して、LINE Payをタップし、「チャージ」から「銀行口座」を選択します。そして銀行一覧の中から登録する銀行を選ぶと、自動で銀行のサイトに切り替わります。

そこで氏名や住所、口座番号などを登録すれば、銀行口座情報の登録が完了します。

LINE Payに銀行口座情報を登録すると、LINE Payを登録している友だちに送金することができるようになります。またLINE Payにチャージできる上限金額があがりますし、LINE Payの残高を銀行口座振込できます。

LINE Payをより一層便利に使うことができるので、銀行口座の情報登録はLINE Payにログインしたら、すぐに行いましょう。

銀行口座からチャージ

銀行口座情報をLINE Payに登録すると、銀行口座からチャージできます。LINE Payを立ち上げて「チャージ」をタップし、パスワードを入力すると、チャージ画面になります。

チャージ画面では「+100」「+1,000」「+10,000」と100円単位からチャージ金額を選択できます。チャージ金額の欄に数字を入力することもできますが、金額の指定は100円単位からになります。

今はもう終了している専用口座からのチャージやPay-easyからのチャージ、FamiポートからのチャージやQRコードのチャージではもらえる明細票が銀行口座からのチャージではもらえません。

LINE Pay AdminからLINEにチャージ金額と日時のお知らせはきますが、書類が欲しい場合は困りますよね?

銀行口座から直接チャージすると専用口座のように振込をする必要がありませんし、銀行やコンビニなどに行く手間もかかりませんが、明細票が必要な人は不便ですね。

オートチャージ設定

LINE Payにはオートチャージ機能があります。LINE Payの「チャージ」から「オートチャージ」を選択して、オンにし、チャージするタイミングと金額を設定します。

チャージするタイミングは残金が指定した金額を下回った場合に、チャージするように設定できます。1,000円単位で残金設定ができます。チャージ金額も1,000円単位で設定できるので、手動でチャージするときほど細かい金額はチャージできません。

銀行口座からLINE Payにチャージをすると手数料もかからないですし、手間もかかりません。とても便利ですが、お金を使いすぎてしまう可能性もあります。以前は登録出来た専用口座からのチャージなら、何回かチャージしたら専用口座に振込をしないといけませんでしたが、銀行口座からのチャージは振込の必要がありません。

電子マネーはお金を使っている実感がないので、お金をついつい使いすぎてしまう傾向にあります。とくにLINE Payのオートチャージは自動で銀行口座からお金が振込されるので、使いすぎる可能性が高いです。

無駄遣いをしないようにくれぐれも気を付けてください。

専用口座からのチャージはサービスを終了している

LINE Payの銀行口座からチャージする方法には、専用口座からのチャージ方法がありました。しかし、2017年10月いっぱいで専用口座からのチャージは終了しています。今は専用口座をLINE Payに登録することができなくなっています。

LINEのアプリを更新していない人はLINE Payのメニューに「専用口座」という項目がありますが、専用口座情報を登録しようとしてもできなくなっています。また専用口座を登録して使っていた人も、チャージできなくなっています。

ただ専用口座が登録できなくても、銀行口座が登録できるので、スマホだけでLINE Payにチャージできることには変わりません。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!

人気の記事

新着まとめ