パズドラの「覚醒ベリアル」というモンスターはどのような使い道があり、パズドラユーザからどのような評価をされているのでしょうか。ここではパズドラの「覚醒ベリアル」の使い道やユーザー評価、おすすめな潜在覚醒について紹介していきます。是非参考にしてみてください。
パズドラの「覚醒ベリアル」というモンスターは知っていますか。パズドラの「覚醒ベリアル」はどのような使い道があるのでしょうか。
ここでは「覚醒ベリアル」の使い道からおすすめな潜在覚醒、パズドラユーザからの評価について紹介していきます。
「覚醒ベリアル」の使い道やユーザ評価を紹介する前にまずは、「覚醒ベリアル」の基本情報について紹介していきます。
「覚醒ベリアル」の基本情報としてステータスをまずはチェックしてみてましょう。
| 属性 | 火&水 |
| タイプ | 悪魔/攻撃 |
| 攻撃力 | 2006 |
| HP | 3040 |
| 回復力 | 327 |
「覚醒ベリアル」のステータス情報も大事ですが、パズドラのパーティーを編成する際はスキルも大事になってきます。
なのでここではパズドラの「覚醒ベリアル」の所持スキルをそれぞれ紹介していきます。
まずパズドラの「覚醒ベリアル」のリーダースキルをチェックしてみましょう。リーダースキルは、パーティー内でリーダー設定をすると効果が発動するスキルです。
| リーダースキル |
| 悪魔と攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。 火水の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。 |
所持スキルではサブスキルによっても使い道が変わってきます。なのでパズドラの「覚醒ベリアル」のサブスキルについても確認してみましょう。
| サブスキル |
| 4ターンの間、攻撃を受けると火属性で猛反撃。 木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 (最短:7) |
所持スキルではもう一つ覚醒スキルも大事になってきます。パズドラの「覚醒ベリアル」覚醒スキルは何があるのでしょうか。
| 覚醒スキル | ステータス |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 火属性強化 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長 |
パズドラの「覚醒ベリアル」のステータスやリーダースキルについてはわかっていただけましたでしょうか。
それではそんなパズドラの「覚醒ベリアル」はどのような使い道があるのでしょうか。ここではパズドラの「覚醒ベリアル」の使い道について紹介していきます。
まずはパズドラの「覚醒ベリアル」の使い道としては、どんなモンスターと相性がいいのでしょうか。ここでは相性の良いパーティー編成について紹介していきます。
1 / 4
続きを読む