パズドラのメルのリーダー評価・サブ評価や使い道についてご紹介します。パズドラのメルの性能やステータス・スキル上げの方法・相性の良いモンスター・おすすめの潜在覚醒スキル・超覚醒スキル・アシストスキルなども合わせてご紹介しています。
パズドラのメルの性能やスキルステータスなどについてご紹介します。
パズドラのメルのステータスは以下の通りになっています。()の中のステータスは、凸後レベル110+297時のステータスとなっています。レベル99時換算値のステータス・レベル110時換算値のステータスも合わせてご紹介しています。
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| Lv99(+297) | 3824(4814) | 2119(2614) | 44(341) |
| Lv99換算値 / 820.8 | 382.4 | 423.8 | 14.6 |
| Lv110換算値 / 1026.1 | 478.0 | 529.8 | 18.3 |
パズドラのメルのスキルは、ターン数が最短で5ターンと短く右側2列目の縦1列を回復ドロップに変化してくれます。
| スキル | |
| ヒーリングカット | 右から2列目の縦1列を回復ドロップに変化 |
| ターン数 | 10→5 |
パズドラのメルのリーダースキルは、回復ドロップを2コンボ以上することで25%のダメージを軽減してくれます。攻撃力も7倍になりドロップの操作時間を3秒延長します。
| リーダースキル | |
| 知識の強欲 | 回復の2コンボ以上でダメージを軽減(25%) 攻撃力が7倍。ドロップ操作時間を3秒延長 |
パズドラのメルの覚醒スキルは、回復ドロップ強化を6個も持っています。更に2体攻撃・スキルブースト・封印耐性を所持しています。
| 覚醒スキル | 効果 |
| 回復ドロップ強化×6 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)・回復力(7%)がアップ 回復の4個消しで回復力がアップ(1.5倍) |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍) 敵2体に攻撃をする |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
パズドラのメルの超覚醒スキルは以下の通りです。
| 超覚醒スキル | 効果 |
| 回復L字消し | 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%) 攻撃力がアップ(1.5倍) |
| 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍) 敵2体に攻撃 |
パズドラのメルの潜在覚醒スキルは、以下の通りです。
| 潜在覚醒スキル | ||
| 神 | 悪魔 | 体力 |
パズドラのメルの入手方法についてご紹介します。冷面の魔公女・メルは、フェス限定のヒロインガチャから入手できるようになっていて、冷面の魔公女・メルから進化をさせることで怪面の魔公女・メルになります。
| モンスター | 入手方法 |
| 冷面の魔公女・メル | フェス限ヒロインガチャ |
| 怪面の魔公女・メル | 冷面の魔公女・メルから進化 |
パズドラのメルを進化させる素材は、水の番人・神化の紅面・ダブサファリット・ダブルビリット・ダブミスリットが必要になります。
| モンスター | 進化用素材 |
| 怪面の魔公女・メル | 水の番人 |
| 神化の紅面 | |
| ダブサファリット | |
| ダブルビリット | |
| ダブミスリット |
1 / 7
続きを読む