パズドラのターディスの評価や使い道について、ステータスや潜在覚醒スキルなど性能面からまとめました。また、リーダーとサブどっちで運用するのが好ましいのか、そもそもの入手方法はどうするのかなどパズドラのターディスの幅広い情報をまとめています。
ターディスはパズドラに出てくる木、水属性のモンスターです。パズドラでのターディスの評価をステータスなどの数値、覚醒、潜在覚醒スキル、リーダースキルなどから総合的にまとめています。
パズドラでターディスをどう使うか使い道を考えている人や、ターディスを入手する価値はあるのかなど、考え中の人にも参考になるようまとめました。
まずはパズドラのターディスの基本的なステータスです。HPや攻撃力、回復力などは性能としても分かりやすく強さが現れる場所です。実際にはスキルの占めるウェイトが高いものの、まずは基本的な性能をチェックすることも大切です。
HP(限界突破レベル110時) | 6021(6924) |
攻撃力(限界突破レベル110時) | 1842(2118) |
回復力(限界突破レベル110時) | 91(105) |
属性/副属性 | 木/水 |
タイプ | ドラゴン/体力 |
アシスト設定 | アシスト設定可 |
ステータスの次はパズドラのターディスのリーダースキルについてです。パズドラに出てくるモンスターはそれぞれ固有のリーダースキルを持ち、それがモンスターの1つの特色や強さのバロメータになっています。
パズドラのターディスのリーダースキルは木属性の攻撃力、水属性のHPに補正倍率をかけるスキルとなっているため、この2属性を使っているパーティへの恩恵は大きいです。
継界龍操・オヌ | 木属性の攻撃力が4倍、水属性のHPが2倍に。スキル使用時に攻撃力を2.5倍にする。 |
パズドラのターディスの通常スキルはドロップの操作時間を伸ばすスキルとなっています。操作時間に分類されるスキルであり、コンボを繋ぐことが大切なパズドラのシステムならではのスキルと言えます。
エキサイティブモーメント(スキル使用間隔6→1) | 1ターン、ドロップの操作時間を1秒延長する。 |
パズドラのターディスの基本的な性能面のまとめ、最後は覚醒スキルです。覚醒スキルはリーダーで利用する際もサブで利用する際も関わってくる大事な事柄です。性能に直結するためここで評価が分かれることも多いです。
封印耐性 | スキル封印攻撃を1つにつき20%の確率で無効化する。 |
操作時間延長 | ドロップの操作時間を延長する。 |
2体攻撃 | 自属性ドロップを4つ消すと攻撃力1.5倍。更に敵2体に攻撃。 |
2体攻撃 | 自属性ドロップを4つ消すと攻撃力1.5倍。更に敵2体に攻撃。 |
チーム回復強化 | 1つにつきチームの回復量を10%増加する。 |
チーム回復強化 | 1つにつきチームの回復量を10%増加する。 |
チーム回復強化 | 1つにつきチームの回復量を10%増加する。 |
2体攻撃 | 自属性ドロップを4つ消すと攻撃力1.5倍。更に敵2体に攻撃。 |
パズドラのターディスの性能が分かったところで、次にパズドラプレーヤーからのターディスの評価についてまとめました。パズドラでは以下の見出しのようなポイントに注目されており、パズドラ内での最終的な評価はサブ起用が最も高いです。
リーダー | 70点 |
サブ | 90点 |
アシスト | 30点 |
総合評価 | Sランク |
パズドラのターディスの総合はSランクとの評価がなされています。後述する理由に注目すると共に、リーダーとサブでは何故大きく評価が分かれてしまっているのかもポイントです。パズドラのシステムとも関わってきます。
まずはパズドラのターディスをリーダー起用したときの評価まとめです。パズドラでリーダーとして編成する際には何といってもリーダースキルの性能が評価対象となります。パズドラのターディスのリーダースキルのウリは以下のような点です。
パズドラに出てくるターディスはリーダースキルの強みとして安定して攻撃力100倍を出すことができます。スキル使用時かつ木属性限定ではありますが、パズドラに出てくる他リーダースキルと比較すると制限もなく安定しているのが評価ポイントです。
パズドラのターディスのリーダースキルは木属性の攻撃力と同時に水属性のHPにも補正が入ります。水属性のHPを常時2倍かつチーム回復強化を3つ覚醒スキルに持っているため、パズドラにおける耐久力のあるパーティがつくれるのも魅力です。
続いてはパズドラでターディスをサブ起用したときの評価まとめです。パズドラでは同じモンスターでもリーダーとサブのどちらで起用するかによって大きく性能も評価も変わってきます。パズドラのターディスのサブ評価は以下になります。
1 / 3
続きを読む