今回はパズドラの「闇ロキ」の評価と使い道/潜在覚醒のおすすめを紹介します。パズドラの「闇ロキ」のステータスや所持スキルの性能を解説していきます。また、パズドラの「闇ロキ」の入手方法からスキル上げの方法も解説していきます。
パズドラの「闇ロキ」の評価やステータスを理解し使い道やおすすめの潜在覚醒を知りたい人。パズドラの「闇ロキ」ののスキル上げや入手方法を確認して育成したいという人に向けて、評価や使い道/潜在覚醒のおすすめなど全てにお答えしていきます。
まずは、パズドラの「闇ロキ」がどういったキャラクターであるのか理解しておくために、ステータスや所持スキルの性能を探っていきたいと思います。
それでは、パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/ステータスについて一つ一つ説明をしていきたいと思います。
パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/ステータス
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ | 
| ★7 | 35 | 闇/闇 | 神/悪魔 | 
| ステータス | 回復 | HP | 攻撃 | 
| Lv99 | 477 | 3208 | 1372 | 
| Lv99+297 | 774 | 4198 | 1867 | 
| Lv99換算値 / 754.2 | 159.0 | 320.8 | 274.4 | 
パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/通常スキル
| スキル性能:ダークエンハンス ターン数:17→9 | 
| 3ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 
パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/リーダースキル
| リーダースキル:トリックスターの策謀 | 
| 闇属性と悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。 | 
パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果・性能 | 
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
| 神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) | 
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.15倍) | 
| 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。 回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) | 
| 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(1.15倍) | 
パズドラの「闇ロキ」の基本的な性能/潜在覚醒スキル
| 潜在覚醒スキル | |
| 神キラー | 悪魔キラー | 
つづきましては、パズドラの「闇ロキ」の入手方法/スキル上げ方法について注目をしていきたいと思います。
パズドラの「闇ロキ」の入手方法についてですが、狡知の神・ロキから虹の番人などの進化素材の合成により進化して入手方法をとることができます。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 | 
| 終焉の狡知神・ロキ | 虹の番人/ダブミスリット/神秘の仮面/ダブアメリット/神化の黒面 | 
| 【入手方法】 狡知の神・ロキから進化 | 
パズドラの「闇ロキ」の入手方法は「「狡知の神・ロキ」から進化」によって入手することができます。
つづきましては、パズドラの「闇ロキ」の「ダークエンハンス」のスキル上げ方法についてフォーカスして説明をしていきたいと思います。
パズドラの「闇ロキ」のスキル上げに関してですが「紫の華龍」の周回や素材でスキル上げは可能ですが、覚醒進化で効果が変わるのでスキル上げの必要性はあまりないことを覚えておいてください。
1 / 4
続きを読む