今記事では、Kindleはオフラインで読めるのか、外出先で本をダウンロードしたい時の対処法についてご紹介していきます。また、Kindleでオフライン使用時に注意したい点やWi-Fiやインターネット共有について、保存済みの書籍の見分け方などをご紹介していきます。
今記事では、現在需要が高くなりつつあり数多くある電子書籍の中でも大手であるアマゾンの電子書籍・Kindleについて、Kindleはオフラインでも読めるのか、外出先でダウンロードしたい時の対処法や、オフライン使用時に注意したい点などをご紹介していきます。
そこでまずはKindleのオフライン使用時の基礎知識について、Kindleがオフラインでも読めるかどうかについてご紹介していきます。オフラインで電子書籍を読むことができたら通信容量など気にせず利用することができます。ぜひ参考にしてみてください。
Kindleなどの電子書籍は、複数の本を携帯やタブレットなどで読むことができることが魅力の商品ですが、ネット環境の悪い地下や電車内などでも読むことができると便利ですよね、そこで、Kindleはオフラインで読めるかどうかについてご紹介していきます。
まず、Kindleをオフラインで読めるかどうかですが、端末にダウンロードして保存されていれば読むことができます。端末に保存されているダウンロードした書籍はオフラインで読めるので、外出先などでも通信容量を気にしないで本を読むことができます。
Kindleはオフラインで読むことができますが注意点として、Kindleでは本を購入しただけでダウンロードをしていないとオフラインで読むことはできません。購入しただけではクラウド上に保存されているだけなので、端末にダウンロードすることが必要です。
購入した電子書籍をクラウド上から端末にダウンロードするにはインターネット回線と接続されていないといけません。そのため本体自体がネット回線を持たない場合にはWi-Fiを経由するなどの注意しなければならない点があります。
通信容量を気にせずにたくさんの本を読めるのは便利でいいですよね。続いてはオフラインで読める、ダウンロード済みかダウンロードしていない本かどうかを確認する保存状態を確認する方法についてご紹介していきます。
購入した本の保存済み/保存していない書籍の見分け方についてご紹介していきます。ダウンロード済みかどうかを見分ける方法を知っておくことで、ダウンロードしていない本を読んでうっかり通信容量を使いすぎてしまうといったことを避けられます。
まず、保存済みかどうか調べるにはホームを選択します。
続いてマイライブラリを選択します。
ダウンロード済みにタブを変更します。
次に表示された画面にて、タブを「ダウンロード済み」に変更すると、ダウンロード済みの本のみが表示されます。そこでサムネイルで表示される表紙を確認します。そのほかにも好みのタブで表示される本を調整することができます。
また、表示されている本の表紙に本をどこまで読んだかがパーセンテージで表示されていますが、このパーセンテージが表示されていない本はダウンロードしていない本です。パーセンテージのラベルの代わりに黒い丸で表示されている端末もあります。
1 / 3
続きを読む