プレステ1のエミュレーターである「ePSxe」では、旧バージョンの場合BIOSの吸い出しが必要です。この記事では旧バージョンの「ePSxe」を利用するためのBIOSの吸い出し方法とその取り込み方についてを解説していきます。
プレステ1のエミュレーター「ePSxe」では、現在のVer.2.0.0では基本的にプレステ1のBIOSは不要となっています。しかし、付属のBIOSでは動かない場合などの対策になるため、BIOSの吸い出し方についてを解説していきます。
そもそもBIOSとは、「Basic Input/Oiuput System」の略称です。コンピューターの最下層に位置しているもので機器の動作に必要不可欠なプログラムと言えます。
PCやゲーム機などに入っており、対応するBIOSを利用することでエミュレーターを動かすことが可能になります。
さて、ではプレステ1用のBIOSのを吸い出すための使い方とはどのような方法かについての説明をしていきます。まずはプレステ1でのやり方です。プレステ1で吸い出す場合、色々ツールを用意する必要があるため費用がかかる可能性があります。
プレステ1からBIOSを吸い出す場合、必要なものは次のものです。それぞれの使い方は手順の中で説明します。
必要なもの | 備考 |
---|---|
メモリーカードアダプター | メモリーカードとPCを接続するため |
メモリーカード | 中身は空にしておく |
CD-R | 中身は空にしておく |
イメージファイルのライティングソフト | 公式推奨は「ImgBurn」 |
メモリーカードキャプターさくら | 下記リンクからダウンロード |
PC側の手順です。まずは「BIOS Dumper」を下記リンクからPCにダウンロードし、解凍(展開)します。
「Dumper CD image」フォルダ内にある「dumper.cue」をCD-Rへ焼き込んでください。次に、メモリーカードを外し、パソコンに繋いだメモリーカードアダプターからパソコンにそのデータを移動します。
なお、この後の作業ではWindowsPCでは「ドライバー署名の強制を無効にする」という設定を無効にする必要があるため、PC起動時に「Windows」ロゴが表示されたた時点で「F8」キーを連打して起動しておく必要があります。
次にプレステ1での手順です。プレスレ1本体にメモリーカードを挿入します。蓋を開けた状態で右上の蓋の開閉検知ボタンを固定してください。その後、プレステ1のゲームソフトをなんでも問題ありませんので入れ、蓋を開けたまま起動します。
白い画面にSONYのロゴが表示されたあと、「PlayStation」と表示された黒い画面へ切り替わります。この切り替わるタイミングで先程のCD-Rと入れ替えてください。
蓋はそれまで同様開けたままで問題ありません。問題なく成功した場合、PSX BIOS Dumperが起動して、画面に「Part1~5」の項目が表示されます。ここからPCとプレステ1とを行ったり来たりします。
まずはプレステ1でPart1項目を「×」ボタンで選択します。するとBIOSデータの吸い出しが一部だけ行われますので、「Dumping Complete」と表示された時点で「△」ボタンでメニューへ戻りましょう。
PCでメモリーカードのセーブデータはPart1つごとにパンパンになってしまうため、その都度PCへ移してリネームする必要があります。
プレステ1でBIOSの吸い出しの「Part」が終わるごとにメモリーカードをPCで読み込み、下記リンクからダウンロードした「Playstation 1 Memory Card Manager」を起動します。
次に「Save MC」からPCでデータを保存し、拡張子を「Part1.mcr」にリネームします。Partが変わるごとに数字は変わります。
「プレステ1で吸い出し→パソコンへ移してリネーム」の作業をPart2~Part5で同じように繰り返します。Part5まで終わればプレステ1での作業は終わりです。Part5までデータの移動・作成が終わったら残りはパソコン上での作業です。
作成したPart1~Part5のファイルを「PSX BIOS Dumper」の「BIOSmerge Windows」フォルダへコピーしてください。「BIOSmerge.exe」を起動することでプレステ1から吸い出したデータが結合され、BIOSが完成します。
次に、PSPからBIOSを吸い出す方法とはどのようなものかについてを説明していきます。PSPでBIOSの吸い出しを行う場合、CFW化など少々手がかかります。
PSPからBIOSを吸い出すために必要なものは次のとおりです。それぞれの使い方は手順の中で説明します。
必要なもの | 備考 |
---|---|
PSP | CFW化済のものを使用 |
メモリーカード | |
PSPをPCをつなぐUSBケーブル もしくは メモリーカードリーダー |
1 / 3
続きを読む