LINEでは、自撮りした写真からアバターを作成することができ、それをプロフィール画像として設定もできます。このLINEアバターとはどういった作り方をするのか、使い方の他、作成したLINEアバターを削除する方法などと合わせ解説します。
LINEのプロフィールアイコンは、撮影した写真や動画などを設定している人もいるかと思いますが、実はLINEアバターを作成してLINEのプロフィールアイコンとして設定することもできます。
まずはLINEアバターとはどういったものなのか、という点から紹介していきます。
LINEアバターとは、LINEの機能の1つです。このLINEアバターは、カメラで撮影した人物をイラスト風のキャラクターとして生成できるものですが、アバターは写真なしでも手軽に作成できました。
アバターの作り方も難しいものではないため、利用している人も少なくない機能でした。
そんなLINEアバターとは、自分に似たキャラクター(アバター)を作成することができます。自身の顔写真を元にキャラクターの作成ができ、服装などに関しても設定できる他、アバターに動きをつけて楽しむことも可能です。
このLINEアバターは、自身のアカウントだと主張はしたいけれど顔写真をプロフィールアイコンにしたくない、という抵抗が強い人には特におすすめできるものでした。
そもそも自身の写真を元に作成したアバターなので、LINE上で利用できる場所もプロフィールアイコン以外にもあったため、そういった点でもおすすめされているものでもありました。
なお、LINEアバターは1つのLINEアカウントで最大5つのキャラクター(アバター)の作成/保存が可能です。作り方が簡単で、自分の顔以外を作る、という使い方も可能です。
そんなLINEアバターは、LINEのアプリだけで作成することができました。詳細は後述するものの、現在はLINEアバター機能は廃止されているため、利用できた当時の作成方法を説明します。
LINEアバターの作り方ですが、自分のLINEプロフィール画面から作成することができます。自分プロフィール画面のアイコン下にある「アバター」をタップします。タップすると作成選択画面があるため「自撮りで作成」をタップします。
なお、自分の写真での作り方ができる他にもやり方があります。自分の写真でキャラクター(アバター)の作成をしたくない、という場合は「基本アバターから選択」から、基本アバターを利用したキャラクター作成も可能です。
もしすでにLINEアバターを作成している、という場合、つまり2体目以降のキャラクター(アバター)をLINEアバターで作成したい場合は、右上にある歯車マークからおこないます。
「マイアバター」の画面が開くため、「+」ボタンでアバターが作成できますので、ここをタップすれば追加できます。
プロフィール画面から遷移したLINEアバターの作成画面で「自撮りで撮影」を選択すると、アバターのベースとなる顔写真を撮影する画面になるため、緑色の枠に顔全体が映るようにして画面下部の「○」をタップして自分の顔の写真を撮ります。
初めてLINEアバターを利用する場合、写真データの取得の許可をする画面が表示されますので、「詳細を確認」から内容をチェックし、「サービス品質向上のため、写真データの取得をLINEに許可します」のトグルをオンにしてください。
すると顔写真から推察されたアバターが3種類表示されるため、そのうち利用したいものを選択しましょう。自分の顔写真に似ているキャラクター(アバター)がないという場合でも、後でパーツの変更など微調整などはできます。
もし「基本アバターから選択」をした場合も、いくつか基本アバターが表示され、それを選択してキャラクター(アバター)の作成をすることもできます。ここで「追加」をタップするとアバター作成が完了します。
アバターの編集をする場合は、顔写真から作成した場合であれ、基本アバターから作成した場合であれ「編集」から可能です。編集内容によっては好きなキャラクター風のアバターの作成もできますので、そういった楽しみ方もできます。
アバターの編集では、アバターの顔とアバターの服をそれぞれ編集できます。アバターの顔は、左下の顔のマークから可能です。
アバターの顔で編集できるのは顔の細かなパーツで、「ヘアスタイル」「顔」「目」「眉」「鼻」「口」「メイク」「ひげ」「めがね」があります。それぞれをくま岩瀬、選択したアバターからより自分らしいものの作成ができます。
アバターの服なども編集することができます。編集できる項目はセットアップされた「衣装」「トップス」「ボトムス」「靴下」「靴」「ヘアアクセサリー」「サングラス」です。
アバターの編集が完了したら、右上の「完了」を押せばアバターの編集が完了します。
1 / 3
続きを読む