今回は、Youtube動画をGIFアニメに変換できるサイト『Youtube to GIF』『GIF Maker』『GIF Youtube』などをご紹介します。また、それぞれのサイトについてYoutubeをGIFに変換する方法を説明します。
GIF Makerは、Youtubeで公開されている動画や自分が所持している動画ファイルをGIFに変換し、インターネット上で共有やダウンロードを行うことができるWebアプリケーションです。
GIF MakerでYoutube動画をGIFに変換する方法を説明します。最初に、YoutubeやVimeo,Vineなどの動画共有サービスから、GIFを作成したい動画のURLをコピーしてGIF Makerの検索欄に貼り付けます。
また、自身が所持している動画データのファイルを利用したい場合は、GIF Makerの画面上にドラッグ&ドロップします。すると、動画の再生と共に『START TIME』と『DURATION』の2本のバーが表示されます。
2本のバーは、それぞれYoutube動画のGIFアニメーションの再生開始位置と終了位置を指定するためのバーなので、再生されているGIFアニメーションを見ながらバーの調整を行います。
途中でYoutubeの動画にキャプションやタグの埋め込みを行いたい場合は、バーの下の各項目を入力した後に『CREATE GIF』を選択します。
『CREATE GIF』を選択すると、自動でYoutubeの動画がGIFアニメーションに変換されていきます。
変換が完了すると、各種SNSで共有が行えるボタンが表示され、『IFRAME EMBED』欄にWebサイトへの埋め込み用のタグが表示されています。
埋め込み用のタグを利用することでブログやWebサイトでの共有が簡単に行えます。また、Youtube動画から作成したGIFのダウンロードが行えます。
これでGIF MakerでのYoutube動画をGIFに変換する作業が完了しました。
Youtubeのお気に入りのシーンをGIFアニメに残したいときは『Youtube to GIF』というWebサービスを利用することで簡単にYoutubeの動画をGIFアニメーションにすることができます。
スマートフォンにも対応されているため、外出先でもYoutubeの動画からGIFアニメーションを作ることが可能です。
Youtube to GIFでYoutube動画をGIFに変換する方法を説明します。最初に、Youtube to GIFへアクセスします。
Youtubeの動画のURLを挿入するフォームがあるため、GIFアニメーションを作成したいYoutubeの動画のURLを入力します。
Youtube動画のURLを入力すると、左側にYoutubeの動画の再生欄と右側にタイマーが表示されます。
この画面でYoutubeの動画を再生しながらGIFアニメーションにしたいYoutube動画のシーンの再生時間を探してメモを取ります。
次に、画面右側のタイマーの『Start time』へGIFアニメーションにしたYoutube動画の開始時間を入力して『Duration』にGIFアニメーションの再生時間(最大10秒)を設定します。
※下記画像:Youtube動画の10分から10秒間をGIFアニメーションにしたい場合の設定
時間の設定が完了したらGIFアニメーションの作成作業が開始します。
『preview』ボタンをクリックすると出力されるGIFアニメションがプレビューされるため、問題がなかったら『create』ボタンをクリックしてGIFアニメーションを作成します。
これでYoutube to GIFによるYoutubeの動画からGIFアニメーションに変換を行う作業が完了しました。
GIFアニメーションを作成すると、SNSでシェアできる画像のリンクが一緒に生成されます。
1 / 4
続きを読む