LINEの機種変更で引き継ぎができない/失敗する時の復元・対処方法!メアドやパスワード忘れ・エラー・トーク履歴データの復元など【iPhone/Android】

機種変更に伴うLINEの引き継ぎには、細かい手順があるのでうまくできないことが多いのです。しかし、失敗してしまってもそこから挽回できないわけではありません。ここではLINEの引き継ぎを失敗した場合の対処方法や復元方法を紹介していきます。

目次

  1. 1LINEのデータの引き継ぎができない:メールアドレスがわからない場合
  2. Facebookアカウントによる認証でLINEログイン
  3. 事前にFacebook連携をしていない場合
  4. 登録メールアドレスを変更・確認する
  5. 新端末からメールアドレス登録はできる?
  6. 2LINEのデータの引き継ぎ失敗:パスワードを忘れてしまった場合
  7. ログイン画面からパスワードを再設定する
  8. Facebookアカウントによる認証でLINEログイン
  9. 3LINEのデータの復元に失敗:2段階認証(アカウント引き継ぎ設定)を忘れた/できない場合
  10. 4LINEのデータの復元に失敗:電話番号のエラーで認証できない場合(正常に処理できませんでした等)
  11. 5LINEのデータの復元に失敗:Facebook認証がエラーでログインできない場合
  12. 6LINEのデータの引き継ぎができない:LINEへの問い合わせを検討すべきケース(スタンプ・コイン・不具合)
  13. 登録メールアドレスのリセット
  14. 「正常に処理できませんでした」「登録できませんでした」のエラーがでる場合
  15. 購入済みアイテム(スタンプやコイン等)が引き継げない場合
  16. 7LINEのデータを機種変更時に引き継ぎに失敗:トーク履歴の引き継ぎに失敗した場合
  17. Androidの場合の復元
  18. iPhoneの場合の復元

LINEのデータの引き継ぎができない:メールアドレスがわからない場合

LINEを機種変更した新端末で引き継ぎする場合は、旧端末でメールアドレスとパスワードを設定し、引き継ぎ設定をオンにしておく必要があります。

引き継ぎ設定をオンにし忘れることはあまりありませんが、メールアドレスとパスワードは設定しなくてもLINEが使えてしまえるので、忘れがちなところです。またLINEに設定したメールアドレスを忘れてしまうということも起こりがちです。

こういう場合は、引き継ぎのために新端末の方で他の方法でLINEにログインできます。

機種変更の旧端末でLINEアプリの更新、OSの更新、メールアドレスとパスワードの設定、アカウント引き継ぎの設定、トーク履歴のバックアップがとれていれば、引き継ぎはとてもスムーズになります。しかしすべてを事前に準備していなくても。機種変更してからでもすることができます。

ただ慌ててしまったり、手順がややこしくなってしまったりするので、事前にきちんと準備しておいた方がいいでしょう。どの準備もスマホ1台でできて、時間がかからないですし、初心者でも簡単にできます。

Facebookアカウントによる認証でLINEログイン

旧端末でLINEとFacebookを連携させていれば、Facebookからログインし、LINEを引き継ぎできます。ログインする方法は、新端末で「ログイン」をタップし、「Facebookログイン」をタップします。

するとFacebookのログイン画面になるので、ログインしてからLINEに移り、引き継ぎをしましょう。

LINEの引き継ぎのためにFacebookからLINEにログインするときに「外部サービスへのアクセスが失敗しました。しばらくたってからもう一度お試しください」というエラーメッセージが表示され、ログインできないことがあります。

エラーになり引き継ぎできない場合は、Facebookにアカウントを複数持っていて、LINEと連携しているFacebookではないアカウントからLINEにログインしようとした場合に表示されます。

そちらのアカウントをFacebookから連携すれば、ログインでき、引き継ぎできるようになります。

事前にFacebook連携をしていない場合

FacebookからLINEにログインし、引き継ぎする方法は事前にLINEと連携していないとできないです。しかし、旧端末がまだ残っているのであれば、旧端末のLINEからFacebookに連携できます。

連携するにはLINEの「設定」メニューをタップし、「アカウント」を選び、「Facebook」の欄の「連携する」をタップします。しばらくすると「解除」に変わるので、そしたら連携できたということです。

新端末でFacebookにログインして、Facebook内の設定でLINEと連携することもできます。ただやはり事前に連携させておいた方が安心ですので、きちんと準備を済ませておきましょう。

また普段Facebookを使っていない人は、引き継ぎのためだけにアカウントを作るのに抵抗があるかもしれません。しかし、ログインできないときは問い合わせをすることになりますし、最悪新規登録でデータを消すことになりますので、Facebookにアカウントを作っておいてください。

登録メールアドレスを変更・確認する

LINEに登録しているメールアドレスとパスワードが分からない場合は、旧端末があれば確認できます。「設定」メニューから「アカウント」を選び、「メールアドレス登録」を選ぶと画面に登録したメールアドレスが表示されます。

このメールアドレスをもう使っていない場合は「メールドレス変更」から変更してください。メールアドレスかFacebookのアカウントが確認できないと、引き継ぎはできないです。

メールドレスは登録しないで使っている人が多いので、引き継ぎの準備で忘れがちな工程です。しかし、旧端末さえあれば、あとからでも設定ができます。また旧端末を処分してしまい、メールアドレスの設定がスマホからできない場合でも、パソコンがあればできます。

LINEの引き継ぎは手順が多く初心者には難しいというイメージがありますが、パソコンや旧端末などがそろっていれば誰でも失敗しません。ただ旧端末を処分してしまうと、とても面倒になるので、引き継ぎが完全に終わるまでは旧端末はそのままの状態で保管しておきましょう。

新端末からメールアドレス登録はできる?

LINE引き継ぎのために新端末でLINEにログインすると、「メールアドレス未登録の場合」というアイコンが表示されます。

しかし、ここからでは引き継ぎのためのメールアドレス登録ができないです。新端末からメールアドレスは設定できないので、旧端末を処分してしまった場合はパソコンからの操作になります。

引き継ぎのためにはパソコンにFacebookをインストールして、ログインし、LINEの連携設定を行います。

LINEにログインするためのメールアドレスやパスワードをパソコンのGoogleに覚えさせている場合は、パソコンからログインしてメールアドレスを確認できますが、そうではない場合はFacebookを連携させる対処方法しかできないです。

同じ端末で同じ電話番号で新規ログインしたい場合は、電話番号に自動音声で認証番号を伝えてもらうことができます。認証番号をメモし、入力するとログインできます。この方法は、引き継ぎの際にアプリの不具合などで再インストールした場合に使えます。

LINEの引き継ぎ設定の方法

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!

人気の記事

新着まとめ