妖怪ウォッチワールドには合成進化という機能があります。ここでは合成進化のレシピややり方、できない組み合わせなどを紹介していきます。これまでしたことがない人も、新しい妖怪をゲットするために妖怪ウォッチワールドの合成進化を活用しましょう。
妖怪ウォッチワールドは実際のマップ上を移動することで妖怪を発見したり、ゲットしたりして、バトルするスマホゲームです。子供向けのゲームではありますが、大人でもハマる人が多いのが特徴です。
たくさんの妖怪をゲットするとバトルが有利になりますし、ミジンコと呼ばれるプレイヤーレベルが上がって、合成進化をすることもできるようになります。
合成進化をすると妖怪のレベルが上がって、ステータスが充実する仕組みになっています。組み合わせ次第では珍しい妖怪も手に入るのです。今まで面倒そうだからと合成進化をしたことがない人も、ここでやり方を知って挑戦してみましょう。
妖怪ウォッチワールドの合成進化とは、2つの妖怪と妖怪を他のプレイヤーにヒョーイさせて稼ぐことができるヨーカを消費して、新しい妖怪を作ることができる機能です。
普通にマップ上で探しているだけではゲットできない妖怪や、高いランクの妖怪なども合成進化でゲットできるので、妖怪ウォッチワールドを進める上で欠かせない機能です。
ただたくさんいる妖怪の中からベストな組み合わせを見つけるのは大変なので、レシピ一覧などで良い組み合わせを知っておくのがおすすめです。
妖怪ウォッチワールドは他のユーザーにヒョーイすることができたり、バトルをすることができたりしますが、他のユーザーと情報交換をする機能はありません。サイトなどでレシピを調べている人がほとんどです。
妖怪ウォッチワールドの合成進化でゲットできる妖怪は、もともと種類が決まっています。ただ合成進化に使う妖怪のうち1つを変えるだけで、さまざまな妖怪に進化させることができます。
妖怪ウォッチワールドの合成進化は妖怪を強化できる仕組みなので、定期的に活用して、今まで以上に妖怪をたくさん集めましょう。合成進化でしか手に入らない妖怪もいるので、妖怪ウォッチワールドのゲームをもっと充実させるためにも活用してみてください。
妖怪ウォッチワールドの合成進化では妖怪同士を合成するやり方だけではなく、合成用の道具と妖怪を合成するやり方もできる仕組みです。
妖怪同士を合成するやり方とはまた違った妖怪に進化させることができるので、合成用どうぐを手に入れたら、妖怪とどうぐの合成のやり方に挑戦してみましょう。
合成用のどうぐは普通の道具と同じように、メニュー画面の「もちもの」アイコンをタップすると表示される画面で確認できます。「どうぐ」タブをタップして、合成用どうぐがないか確認してください。
妖怪同士や妖怪とどうぐを合成進化させた場合は、妖怪の詳細が変わります。合成進化後も引き継ぎできないものもありますが、引き継ぎされるものもあります。
合成進化で引き継ぎできるものは妖怪のレベルです。進化前のレベルがそのまま引き継ぎできるので、進化後に改めてレベルアップする手間がかかりません。
合成進化に使った妖怪がそれぞれ違う出身地だった場合、どちらか好きな出身地を選択することができます。出身地は妖怪のレベルアップなどに直接関係ない仕組みですが、地元の妖怪を集めている場合などに便利です。
ただ合成進化後に、進化に使た妖怪の出身地ではない場所を出身地に設定することはできません。妖怪ウォッチワールドの合成進化に設定できるのは、もともとの妖怪の出身地のどちらかです。
妖怪ウォッチワールドの合成進化の仕組み上、いくつかの注意点があります。ここからは妖怪ウォッチワールドの合成進化の注意点を説明していきます。
妖怪ウォッチワールドの合成進化は仕組みの都合上、事前に知っておくべき注意点が2つあります。ここで注意点を把握しておいて、合成進化の仕組みを理解しておきましょう。
妖怪ウォッチワールドの合成進化で使った妖怪やどうぐは進化した新しい妖怪になるしくみなので、消えてしまいます。お気に入りの妖怪を合成進化に使う場合は、本当にいいかよく考えてからにしましょう。
1 / 4
続きを読む