パズドラの「水着ウルド」の評価/使い道を解説!
本日はパズドラの「水着ウルド」の評価/使い道を中心に紹介していきたいと思います。パズドラの「水着ウルド」の基本的なステータスや潜在覚醒から入手方法を説明します。またパズドラの「水着ウルド」の相性の良いパーティやおすすめの潜在覚醒や超覚醒スキルも紹介します。

目次
【パズドラ】「水着ウルド」の性能
パズドラの「水着ウルド」をこれから使って行きたいという人に向けて、今回は「水着ウルド」の評価と使い道について説明させていただきます。その前に、パズドラの「水着ウルド」がどういったキャラクターであるのかステータスや性能を見ていきます。
基本的なステータス
パズドラの「水着ウルド」の基本的なステータス一覧
ステータス | 回復 | 攻撃 | HP |
Lv99 | 122 | 1688 | 3715 |
Lv99+297 | 419 | 2183 | 4705 |
凸後Lv110+297 | 456 | 2689 | 5820 |
Lv99換算値 / 749.7 Lv110換算値 / 974.8 |
40.6 53.0 |
337.6 438.8 |
371.5 483.0 |
通常のスキル
パズドラの「水着ウルド」のステータスであるスキル一覧
スキル性能:時空調律陣・火水 ターン数:14→9 |
全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。 |
リーダースキル
パズドラの「水着ウルド」のあるリーダースキル一覧
リーダースキル:もう、少し休んだら? |
HPに応じて水属性の攻撃力が上昇。火属性のHPと回復力が少し上昇。 |
覚醒スキル
パズドラの「水着ウルド」のステータスである覚醒スキル一覧表
覚醒スキル | 効果・性能 |
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒スキル
パズドラの「水着ウルド」の超覚醒スキル一覧
超覚醒スキル | 効果・性能 |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
雲耐性 | 雲攻撃を無効化する |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
潜在覚醒スキル
パズドラの「水着ウルド」の潜在覚醒スキル一覧
つけられる潜在キラー(潜在覚醒スキル) | |
悪魔キラー/マシンキラー/回復キラー |
入手の方法
つづいてパズドラの「水着ウルド」の入手方法を説明していきます。入手方法は以下のガチャで入手できます。
キャラクター | 入手方法 |
休息の時女神・ウルド |
|
進化用の素材
パズドラの「水着ウルド」の進化用の素材の入手方法
キャラクター | 必要な進化素材 |
休息の時女神・ウルド | エメリット/エメリット/エメリット/ルビリット/サファリット |
スキル上げ
つづきましては、パズドラの「水着ウルド」のスキル上げ素材の入手方法を解説していきたいと思います。
必要な素材
パズドラの「水着ウルド」のスキル上げ素材と入手方法
キャラクター | 入手方法 |
進化の赤仮面 |
|

【パズドラ】「水着ウルド」の各評価
ここからは、パズドラ「水着ウルド」の各評価について紹介します。パズドラ「水着ウルド」のリーダー評価とサブ評価をそれぞれ説明しますので、パーティに編成するのかを考えてみてください。
リーダーとしての評価
パズドラ「水着ウルド」のリーダー評価から紹介させていただきます。
安定した攻撃倍率
パズドラ「水着ウルド」のリーダー評価として「安定した攻撃倍率」を得意とすることがあげられます。パズドラ「水着ウルド」は、HPに応じて水属性の攻撃力が上昇するため常に攻撃倍率が発動します。
水着ウルドは今回のランダンで複数使える可能性があるので残しておいてあげてください! pic.twitter.com/sYbajxQGhx
— ねこうさぎ (@Praline_pad) August 8, 2019
序盤向けのリーダー
パズドラ「水着ウルド」のリーダー評価の特徴の中には「序盤向けのリーダー」であることがあります。LFを水着ウルドにしても約11倍と火力しかでないため序盤の敵としか釣り合わないです。
【夏休みガチャ闘技場3】
— cherry blossom (@sharmonics) August 8, 2019
水着ウルド
いや、そんなはずはなかったんや…… pic.twitter.com/UVhvRyY4lY
火や水と好相性
つづいてのパズドラ「水着ウルド」のリーダー評価では「火や水と好相性」なことがあります。火属性のHPと回復力に倍率がかかり、水属性の攻撃力がHP満タン時3.3倍になりますので、水や火のモンスターと相性は良いです。
サブとしての評価
ここからは、パズドラ「水着ウルド」のサブ評価に注目をしていきたいと思います。
優秀な回復有りの3色スキル
パズドラ「水着ウルド」のサブ評価として「優秀な回復有りの3色スキル」が便利です。全ドロップを火、水、回復ドロップできるため、攻撃と回復が同時にできるのでサブとしては良いです。
水ドロップ強化要員
そしてパズドラ「水着ウルド」のサブ評価では「優秀な水ドロップ強化要員」であります。水ドロップ強化を3つ持っているため、水属性のパーティであればサブとして大活躍できます。
裏運命の三針をバージュリの水着ウルド染めでクリア(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! pic.twitter.com/svvu8sQuT5
— むぎちは低浮上 (@mugitya_pad) August 3, 2019
追加攻撃による支援
パズドラ「水着ウルド」は「追加攻撃による支援」ができます。パズドラ「水着ウルド」は追加攻撃を持っているため、ボスなどの根性対策役となれます。
アシストとしての評価
パズドラ「水着ウルド」のアシスト評価としては「アシストとして優秀」であります。所持スキルや覚醒スキルが水属性のパーティのアシスト役にピッタリなため、リーダーやサブとして使うよりも活躍できるはずです。
ヨウユウ完成したんで募集しまーす♪
— じんぼぅ。この垢使わない (@ZinZin0710) December 22, 2016
画像には乗ってないけどアシストしてます(水着ウルド)
潜在はちょくちょくふってきます。#パズドラ#パズドラーと繋がりたい pic.twitter.com/UO5HXn2k48
総合評価
パズドラ「水着ウルド」の総合評価として「サブとして陣スキル枠」で使うのがおすすめであります。追加攻撃も狙うことができるため、サブとして役割はあります。
強かったー!
— れく。@1/3胡乱な食卓大阪ありがとう (@leeeeq1225) July 27, 2018
水着ウルド。。。
ねねはバインド回復要因ですが水着テミスを継承してます
ラクシュミは追い討ち要因で、ヴァーミリオンフレイム付けてます(風神持ってねぇんだよ…)
フレンド様はエンハンス付けてたので安心して倒せました! pic.twitter.com/SpAn7AFcP4

【パズドラ】「水着ウルド」の使い道
ここでは、パズドラの「水着ウルド」の使い道を紹介します。
リーダーとしての使い道
パズドラの「水着ウルド」の主なリーダーとしての使い道を2つ説明します。
序盤の攻略で運用
「水着ウルド」は序盤の攻略で活躍できます。パズドラをまだ始めたばかりの人は、パズル力がいらないので非常に楽に使えます。
サブを水や火属性で統一
パズドラの「水着ウルド」は水と火でリーダースキルの効果が発動しますので「サブを水や火属性で統一」するとパーティが強くなります。
サブとしての使い道
つづいて、パズドラの「水着ウルド」の主なサブとしての使い道を2つ紹介します。
水属性のアシスト要員
サブとしては「水属性のアシスト要員」として使うのがおすすめです。封印耐性、操作時間延長、時間操作延長、水ドロップ強化を持っていますので、水属性のパーティのサブに編成すれば、いくつもの役割を果たすことができます。
陣スキルを活かす
「水着ウルド」は全ドロップを火、水、回復ドロップに変化しますので「陣スキルを活かす」戦い方をするとボスなどワンパンすることができます。
相性の良いパーティ
パズドラの「水着ウルド」の相性の良いパーティ
リーダー | おすすめ度 | ひとこと |
水ミル | A | 回復の十字消しでダメージ半減と攻撃倍率が発動する ため水着ウルドの所持スキルと相性がとても良い。 |
水着エスカマリ | A | 神タイプでありますのでHP2倍と攻撃3倍が常に発動。 水ドロップ強化が活かせるパーティになれます。 |
バージュリ | A | 全ドロップを火と水に変換しますので相性が良い。 ドロップ強化がありパーティの火力をパワーアップさせます。 |

【パズドラ】「水着ウルド」の難点
ここでは、パズドラの「水着ウルド」の難点にフォーカスしていきたいと思います。
使用時の難点
パズドラの「水着ウルド」の使用時の難点は5つほどあります。
基本的にリーダーは不向き
「水着ウルド」は攻撃倍率がとても低いので、ボスなどを倒しきれません。ですから「基本的にリーダーは不向き」であります。
低い攻撃倍率
先ほども説明した通り「水着ウルド」は「低い攻撃倍率」がネックとなります。ターン数をかけてやっと攻略できるレベルの攻撃倍率になっていますので攻略には向いていません。
火属性への倍率が低い
「水着ウルド」は攻撃倍率が低い上「火属性への倍率はもっと低い」です。火属性はHPのみ倍率がかかります。攻撃倍率はかかりませんので注意が必要です。
究極進化でタイプが変化
パズドラの「水着ウルド」は「神タイプ/体力タイプ」であり究極進化にすると「神タイプ/攻撃タイプ」にタイプが変化します。
スキルを活かす場面が少ない
「水着ウルド」はそもそも「スキルを活かす場面が少ない」です。全ドロップを火、水、回復ドロップに変化しますが、スキルを使う場合はワンパンしたいことが多いので、3色が自分の手持ちの属性にいなければ、消すドロップの属性の火力が分散します。
スキルを使おうと思えば使えるのですが、ベストなタイミングがあまりないです。

【パズドラ】「水着ウルド」のおすすめスキル
最後に、パズドラの「水着ウルド」のおすすめスキルを紹介させていただきます。
おすすめの付与するスキル
では、パズドラの「水着ウルド」におすすめの付与するスキル「潜在覚醒スキル」「超覚醒スキル」それぞれ説明します。
潜在覚醒スキル
「水着ウルド」のおすすめ「悪魔キラー」
潜在覚醒 | 効果・性能 |
悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
悪魔キラーを優先
パズドラの「水着ウルド」は「悪魔キラーを優先」することをおすすめします。何故ならば、パズドラの多くの敵モンスターが悪魔タイプなので火力を出すことができます。
超覚醒スキル
「水着ウルド」のおすすめ「バインド耐性+」
超覚醒スキル | 効果・性能 |
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
バインド対策を優先
パズドラの「水着ウルド」のおすすめの超覚醒スキルは「バインド対策を優先」するべきです。バインド攻撃を受けなくするために付与しておくといいでしょう。
アシストスキル
「水着ウルド」のおすすめ「リーチェ装備」
装備 | 特徴 |
リーチェ装備 | ■付与できる覚醒スキル 覚醒アシスト/同時攻撃/バインド耐性/チームHP強化 |
■付与できるスキル 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 |
まとめ
以上が、パズドラの「水着ウルド」の評価/使い道を解説!の記事でした。パズドラを始めたばかりの人であれば「水着ウルド」をリーダーにすると攻略がとても楽になるでしょう。
「水着ウルド」リーダーとして使わなくなってもサブとして使い道があるため、売却しないようにしてください。
合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧



