2020年01月15日更新
パズドラの「グラト」の評価/使い道を解説!
この記事では、パズドラのグラトの評価と使い道を中心に特集をしていきます。パズドラのグラトの評価や使い道だけでなく、モンスターの性能やステータス、入手方法、リーダースキルや潜在覚醒などについても併せて解説していきます。テンプレパーティ編成の参考にできる記事です。
目次
パズドラの「グラト」の評価
早速本題に入っていきます。まずはパズドラのグラトの評価についてから解説していきます。パズドラのグラトの評価点として基本ステータスや性能、リーダースキルや通常スキル、そして覚醒スキルなど解説していきます。
基本ステータス/性能
パズドラのグラトの基本ステータスや性能について、以下の表にまとめました。タイプや属性、攻撃、HP、そして回復のステータスを数値で表にまとめましたのでご覧ください。
タイプ | 属性 | 攻撃 | HP | 回復 |
ドラゴン・攻撃 | 水 | 1840 | 3245 | 817 |
7×6ならなんとか使える...?
— ティア (@60_phoebus) November 21, 2017
グラトさん、私には難しいです
延長ないとできないよ〜(><) pic.twitter.com/BC8NhY75xc
リーダースキル「第八の龍覚印・海」
ステータスの次はグラトのリーダースキルです。グラトは「第八の龍覚印・海」を所持しています。5つの属性で同時攻撃することによってダメージ半減させ、攻撃を6倍に増やします。そして水十字消しで攻撃力が2.5倍になるという効果があります。
通常スキル「アビスヴィジョン」
次に、パズドラのグラトの通常スキルについても紹介します。通常スキルはアビスヴィジョンを所持しています。1ターンだけ操作時間を3倍に増やし、スキルも1ターンためられます。
覚醒スキル
次に、パズドラのグラトの覚醒スキルについても紹介しておきます。操作時間延長を3つ、スキルブーストを1つ、封印耐性を1つ、HP強化(80%)、ガードブレイク1を所持しています。
パズドラ公式サイト
ここで、パズドラの公式サイトについても紹介しておきます。パズドラの公式サイトは以下にリンクを設置しましたのでご覧ください。パズドラ公式サイトでは、モンスターの情報や進化情報など定期的にアップデートされていきます。
パズドラアプリ
次に、パズドラスマホアプリについても紹介しておきます。パズドラをまだプレイしたことがない方は、以下に設置したリンクからダウンロード・インストール可能です。パズドラのアプリは基本的には無料でプレイできます。
iPhoneの場合はAppStoreからアプリを入手できます。またAndroidのスマホの場合はGoogle Playのアプリストアから入手できます。
パズドラの「グラト」の使い道
パズドラのグラトの評価やステータス、基本情報からリーダースキル、通常スキルなどについて解説してきました。ここからは、パズドラのグラトの使い道について説明を進めていきます。リーダー・サブでの使用と、おすすめの潜在覚醒も解説します。
リーダー/サブでの使用
最初に、リーダー・サブでの使用について説明していきます。どのようなシチュエーションで使えるのかということについて、この記事では2つのポイントを紹介します。パーティを編成する際に取り入れる場合は、事前のチェックをおすすめします。
「7コンボ」×「十字消し」が優秀
パズドラのグラトの使い道としてまず挙げるのは、7コンボ×十字消しです。攻撃力を効率よく上げるためにはこれらを駆使して行く必要があります。他のサブモンスターの性能を考慮してパーティ編成することがポイントになります。
攻撃力の高さを活かして使用する
パズドラのグラトの使い道となるもう1つの項目は、攻撃力の高さです。グラトの性能から攻撃力の数値が高いメリットがあります。これを活かすのもおすすめの使い道です。もちろん他のモンスターのスキルや性能と比較しながらパーティ編成していきます。
希石にして進化素材で利用する
またグラトの使い道として希石にするという手もあります。グラトをパーティ編成にする予定がなければ希石にしてしまうことでより効果的な使用も可能になります。
おすすめの潜在覚醒
次に、グラトのおすすめの潜在覚醒についても紹介しておきます。グラトにとっておすすめの潜在覚醒スキルは、操作時間延長です。よりドロップを動かしてたくさんのコンボを連発させることで、強力な突破が容易になります。潜在覚醒で悩んでいる際はこちらをつけるのがおすすめです。
パズドラの「グラト」の入手方法
ここからは、パズドラのグラトの入手方法について説明していきます。まだグラトを所持していないという方は、こちらを参考にすることで効率よく入手できます。さまざまな項目がありますので事前にチェックしておくことをおすすめします。
グラト降臨
グラトの入手方法として最初に紹介するのは、グラト降臨です。グラト降臨を進めていくことでグラトがドロップされます。立ち回りの例は以下のようになります。
1F「峰角の大賢龍・バッケス」
グラトの入手方法の1つであるグラト降臨においての1Fの立ち回りについて説明します。できるだけ高い攻撃力で初期段階で攻略しておくのがおすすめです。バッケスから攻撃を受けてしまうと大きなダメージになってしまいます。
2F「碧地の風龍喚士・カエデ」
次に碧地の風龍喚士・カエデの攻略について少し解説します。この段階では、スキル溜めをしておくことがポイントになります。回復のタイプのドロップを重点的に操作していきます。
3F「干潮の八龍喚士・グラト」
最後に紹介するのは干潮の八龍喚士・グラトの攻略に関してです。この場合は非常に攻撃力が高い相手になりますので特に注意が必要になります。スキルの1つとして無効貫通があると便利です。また、目覚めスキルについても注意します。
協力超壊滅ドラゴンラッシュ
他にも、パズドラでグラトを入手できる方法はあります。次に紹介するのは、協力超壊滅ドラゴンラッシュです。グラト降臨と同じように最後まで立ち回りし、攻略することで、グラトを入手できるようになっています。
運命の三針
パズドラのグラトの入手方法として、次に紹介するのは、運命の三針です。このダンジョンでは、操作不可などを駆使してくる相手が特徴ですので、スキルを使用してそれに対抗できるモンスターで立ち回ることが大切です。
裏運命の三針
グラトの入手方法として、最後に紹介するのは、裏運命の三針です。このダンジョンでもグラトを入手できるようになっています。このダンジョンでも運命の三針のように立ち回っていきます。ただし、攻撃力などの数値は高めになります。
パズドラの「グラト」のノーコンパーティー
パズドラのグラトの入手方法について紹介しました。方法は複数ありますので、シチュエーションに合わせて立ち回りできます。ここからは、パズドラのグラトのノーコンパーティについて解説していきます。パーティ編成のコツなども説明します。
パーティー編成のコツ
まずはパーティ編成のコツから説明します。この記事ではパーティを編成するコツとして全部で3つ解説していきます。これからグラトを活用してパーティ編成するという方は、これらに沿って編成することで、より性能を活かすことができます。
高火力を出せるリーダーを選ぶ
パズドラのグラトでパーティ編成する際のコツとして、1つ目に紹介するのは、サブの他に高火力を出せるリーダーを選ぶということです。先ほど紹介したグラト降臨のダンジョンなどは相手モンスターの攻撃力の数値が非常に高いのでこれに対抗する必要があります。
ドラゴンキラーが活躍する
グラトでパーティ編成する際のコツとして次に紹介するのは、ドラゴンキラーです。特にグラト降臨のモンスターはドラゴンが中心ですので、能力で優位に立つ必要があります。ドラゴンキラーを所持しているサブモンスターを編成します。
無効貫通でボスをワンパン
グラトでパーティ編成をする際のコツとして3つ目に紹介するのは、無効貫通を駆使するということです。ダンジョンのボスでは無効貫通を使用してきます。これに対抗しなければ、攻略が困難になっていきます。編成の際は注意して突破します。
おすすめの攻略リーダー
グラトでのパーティ編成のコツを解説しました。最後に紹介するのは、おすすめの攻略リーダーです。以下の表にまとめておきますので、サブ以外で編成に悩んでいる際は是非ご覧ください。
ディアブロス | エドワード |
光バステト | 極醒闇メタトロン |
浦飯幽助 | RX |