2020年01月14日更新
パズドラの「究極春日野さくら」のテンプレパーティを紹介!
パズドラで究極春日野さくらをリーダーとして編成したテンプレパーティについて紹介します。究極春日野さくらはパズドラでもコンボ強化を活かしたテンプレパーティを編成することができるので、7コンボ以上組むことができれば高火力を出すことができます。

目次
パズドラの「究極春日野さくら」の基本情報
パズドラで究極春日野さくらの基本情報となるステータスやスキルがどのようなものがあるのか紹介します。
基本情報
パズドラで究極春日野さくらについて基本的な情報を紹介します。
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
| 火/光 | 攻撃/回復 | 可能 |
ステータス
パズドラで究極春日野さくらのステータスについて紹介します。
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| レベル最大 | 2583 | 2373 | 518 |
| プラス297 | 3573 | 2868 | 815 |
| 限界突破 | 4219 | 3461 | 945 |
リーダースキル
パズドラで究極春日野さくらが持っているリーダースキルについて紹介します。
| おっと!よろしくお願いします! |
| 操作時間5秒固定で全属性のHP1.5倍、攻撃力3倍になり6コンボ以上でダメージ軽減と攻撃力5倍。 |
スキル
パズドラで春日野さくらが持っているスキルについて紹介します。
| 桜の雨 12→12 |
| 敵の攻撃を1ターン遅らせることができ、1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみが落ちてくる。 |
覚醒スキル
パズドラで春日野さくらが持っている覚醒スキルについて紹介します。
| 覚醒スキル | 効果 |
| バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
| 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップし、回復の4個消しで回復力がアップする。 |
| 回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップし、回復の4個消しで回復力がアップする。 |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力アップ |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力アップ |
| スキルボイス | スキル使用時に声が出る |
入手方法
パズドラで究極春日野さくらを入手するためには、春日野さくらを究極進化させることで入手することができます。
進化素材
パズドラで究極春日野さくらに進化させるための素材について紹介します。
| 素材モンスター | ||||
| 炎の番人 | 神秘の仮面 | ダブルビリット | 火の希石(小) | 光の希石(小) |
パズドラの「究極春日野さくら」のテンプレパーティ編成のコツ
パズドラの究極春日野さくらをリーダーに編成するための編成のコツについて紹介します。
サブモンスターの選び方
全属性モンスターに常時倍率がかかるので、シンプルなコンボリーダーと指定色や必要ドロップ数は少ないので、変換やギミック対策をバランスよく編成するのがコツです。
相性が良い覚醒
コンボリーダーなので自身の攻撃覚醒もコンボ強化となっているので、サブにもコンボ強化持ちを編成して火力を確保しましょう。操作時間固定のリーダーなので操作時間延長の覚醒を持っているモンスターは無駄になることがあります。
パーティの弱点
操作時間が5秒固定となっているので、5秒で最低6コンボ組めるようにならなければいけません。ある程度パズルに自身がなければ究極春日野さくらを活かすことができません。
パーティを編成したときの特徴
コンボ強化を中心に編成することになり、短い操作時間でも追加攻撃を発動することができて攻撃しやすい。
相性の良いアシスト
究極春日野さくらと相性の良いアシストについて紹介します。
| アシスト | 効果 |
| プレーナ | 3コンボ加算スキルとなるので、無効貫通の時も最大倍率を出しやすくなる。 |
| 衛宮士郎装備 | 操作時間が短いので、暗闇に弱く暗闇耐性3個とアシストしていきましょう。スキル3コンボ加算となるので、スキルの相性もいいです。 |
パズドラの「究極春日野さくら」のテンプレパーティ
パズドラで究極春日野さくらを編成したテンプレパーティとなる代表的なテンプレパーティを紹介します。
基本のテンプレ
パズドラの究極春日野さくらをリーデーにした基本的なテンプレパーティを紹介します。
起用モンスターと役割
パズドラで究極春日野さくらの基本のテンプレパーティのサブで起用するモンスターと役割について紹介します。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 究極春日野さくら | |
| サブ | 火コットン | コンボ強化+追加攻撃 |
| サブ | リクウ神威 | ダメージ吸収無効 |
| サブ | エンラ | コンボ強化+ダブル変換 |
| サブ | 究極電王 | 覚醒無効回復+陣+コンボ強化 |
| フレンド | 究極春日野さくら |
特徴
225倍の攻撃倍率を出すことができて、コンボ強化で火力を確保することができるテンプレパーティです。
ステータス
パズドラの究極春日野さくらで基本テンプレパーティにしたときのステータスについて紹介します。
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減 |
| 225 | 43.75% |
| HP+99 | 回復力+99 |
| 61803 | 3877 |
覚醒スキル
パズドラの究極春日野さくらで基本のテンプレパーティを編成したときの覚醒スキルについて紹介します。
| 主な覚醒スキル | 個数 |
| スキルブースト | 10個 |
| 封印耐性 | 6個 |
| 操作時間延長 | 2個 |
| 操作時間延長+ | 2個 |
| コンボ強化 | 11個 |
| 追加攻撃 | 1個 |
| ガードブレイク | 2個 |
| バインド耐性 | 6個 |
| バインド耐性+ | 2個 |
| 回復ドロップ強化 | 4個 |
| スキルボイス | 3個 |
コンボ強化編成
パズドラの究極春日野さくらでコンボ強化に特化しているテンプレパーティを編成するコツについて使用開始ます。
起用モンスターと役割
コンボ強化編成のテンプレに起用するモンスターと役割について紹介します。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
| サブ | 火ミル | 生成+ワールド |
| サブ | 草薙京 | 陣+目覚め+追加攻撃 |
| サブ | 電王 | 覚醒無効回復 |
| サブ | 火スオウ | 陣+コンボ強化+ダメージ無効貫通 |
| フレンド | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
特徴
ダメージ無効貫通とコンボ加算役のスオウ以外はコンボ強化を持っているモンスターで編成されていて、7コンボ以上組むことができれば高火力が期待できます。
ステータス
コンボ強化に特化とているテンプレのステータスについて紹介します。
| HP | 攻撃力 | 回復 | |
| レベル最大 | 27746 | 15577 | 3191 |
| +297 | 32676 | 18395 | 3667 |
覚醒スキル
究極春日野さくらのコンボ強化に特化しているテンプレの覚醒スキルについて紹介します。
| 覚醒スキル | 個数 |
| スキルブースト | 11個 |
| スキル封印 | 100% |
| バインド耐性 | 2個 |
| バインド耐性+ | 3個 |
| 回復ドロップ強化 | 4個 |
| コンボ強化 | 8個 |
| 追加攻撃 | 1個 |
| 悪魔キラー | 1個 |
| ガードブレイク | 1個 |
| ダメージ無効貫通 | 3個 |
| スキルボイス | 4個 |
ヘキサゼオンと組んだパーティ
パズドラでヘキサゼオンと編成したときに究極春日野さくらのテンプレを紹介していきます。
起用モンスターと役割
テンプレに起用するモンスターと役割について紹介します。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
| サブ | ヘキサゼオン | ギミック耐性 |
| サブ | 水スオウ | 陣+コンボ強化+ダメージ無効貫通 |
| サブ | 究極ゼラ | コンボ強化+追加攻撃 |
| サブ | カンナ | 回復ドロップ強化+チームHP強化 |
| フレンド | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
特徴
究極春日野さくらは全属性のHPを上昇させる効果を持っているので、ヘキサゼオンをテンプレの編成することで高HPを確保することができます。
ステータス
ヘキサゼオンをテンプレに編成したときのステータスについて紹介します。
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| レベル最大 | 22716 | 11747 | 3033 |
| +297 | 29250 | 14717 | 4992 |
覚醒スキル
ヘキサゼオンをテンプレに編成したときの覚醒スキルについて紹介します。
| 覚醒スキル | 個数 |
| バインド耐性+ | 2個 |
| スキルブースト | 8個 |
| 回復ドロップ強化 | 7個 |
| コンボ強化 | 11個 |
| スキルボイス | 3個 |
| スキルチャージ | 1個 |
| 操作時間延長 | 2個 |
| 追加攻撃 | 1個 |
| チームHP強化 | 2個 |
| スキル封印 | 5個 |
| バインド耐性 | 6個 |
| 暗闇耐性 | 1個 |
| お邪魔耐性 | 1個 |
| 毒耐性 | 1個 |
編成難度低め編成
究極春日野さくらでは編成難易度の低いテンプレパーティを組むことができるので使用開始ます。
起用モンスターと役割
編成難易度の低いテンプレパーティで起用するモンスターと役割について紹介します。
| モンスター | 役割 | |
| リーダー | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
| サブ | 転生イシス | バインド耐性 |
| サブ | ソニアエル | 追加攻撃 |
| サブ | ミカエル | コンボ強化 |
| サブ | チィリン | コンボ強化 |
| フレンド | 究極春日野さくら | 遅延+指定目覚め |
特徴
操作時間が固定されているためテンプレとしてバランスよく編成するために、それぞれのモンスターに役割を持たせて運用することが重要です。
ステータス
編成難易度の低いテンプレパーティを編成したときのステータスについて紹介します。
| HP | 攻撃 | 回復 | |
| レベル最大 | 22716 | 11747 | 3033 |
| +297 | 29250 | 14717 | 4992 |
覚醒スキル
編成難易度の低いテンプレを編成したときの覚醒スキルについて紹介します。
| 覚醒スキル | 個数 |
| バインド耐性+ | 3個 |
| スキルブースト | 11個 |
| 回復ドロップ強化 | 4個 |
| コンボ強化 | 9個 |
| スキルボイス | 2個 |
| 操作時間延長+ | 1個 |
| 操作時間延長 | 4個 |
| 追加攻撃 | 1個 |
| チームHP強化 | 2個 |
| 自動回復 | 1個 |
| チーム回復力強化 | 1個 |
| スキル封印 | 5個 |
| バインド耐性 | 2個 |
| 水ドロップ強化 | 2個 |
| 水属性強化 | 2個 |
| 木属性強化 | 2個 |
パズドラの「究極春日野さくら」のテンプレサブモンスター
パズドラで究極春日野さくらのテンプレサブモンスターをスキル別に紹介していきます。
陣
テンプレサブモンスターで陣スキルを持っているモンスターについて紹介します。
| 陣スキル | ||
| 光イデアル | 究極ゼラ | 水スオウ |
| ヘキサゼオン | ソニアクレア | ハロウィンコットン |
生成/変換
テンプレサブモンスターで生成や変換を持っているモンスターを紹介します。
| 変換スキル | ||
| 極醒ダンダリオン | チィリン | 究極エンドラレックス |
| 究極アテナノン | 究極ヴァルキリーシエル | エドワード |
追加攻撃
テンプレサブモンスターで追加攻撃を持っているモンスターを紹介します。
| 追加攻撃 | ||
| 究極豪鬼 | ハロウィンコットン | 闇カミムスビ |
| ソニアエル | アマツマガツチ | 雨宮漣 |
ダメージ吸収無効
テンプレサブモンスターでダメージ吸収無効を持っているモンスターを紹介します。
| ダメージ吸収無効 | ||
| チィリン | 究極豪鬼 | 究極リーチェ |























