【Apple Pay】海外でも使える?対応クレジットカードは?

Apple PayはiPhoneなどのAppleデバイスを使った決済サービスですが、Apple Payは海外でも使えるのでしょうか?今回は海外でも使えるクレジットカードや海外でのApple Payの使い方などを詳しく解説します。

【Apple Pay】海外でも使える?対応クレジットカードは?のイメージ

目次

  1. 1Apple Payとは?
  2. iPhoneなどのデバイスで使えるキャッシュレス決済サービス
  3. 2Apple Payの概要
  4. 使用できるデバイス
  5. 使用できるOS
  6. 登録できるクレジットカード
  7. 安全性
  8. 3【Apple Pay】海外でも使うことは可能?
  9. 以前は使えなかったが現在は使える
  10. 使用可能な国は?
  11. 4【Apple Pay】海外でも使うことが出来る理由
  12. コンタクトレス決済とは?
  13. 5【Apple Pay】海外版と日本版の違い
  14. コンタクトレス決済システムの違い
  15. 6【Apple Pay】海外対応している日本のクレジットカードは?
  16. 使えるクレジットカード
  17. 使えないクレジットカード
  18. 7【Apple Pay】海外対応クレジットカードの判別方法
  19. 判別の基準
  20. 8【Apple Pay】海外での使い方
  21. 使い方の手順
  22. 合わせて読みたい!Appleに関する記事一覧

Apple Payとは?

「Apple Pay」とはAppleが提供するiPhoneやApple WatchなどAppleデバイスを使った決済サービスで、日本では2016年10月から開始されています。

iPhoneなどAppleデバイスのApple PayにSuicaやクレジットカードを設定することで、交通機関や店舗での買い物などで利用できます。アプリのダウンロードなどは特に必要なく、対応しているクレジットカードなどを設定するだけ使用可能です。

iPhoneなどのデバイスで使えるキャッシュレス決済サービス

Apple PayとはiPhoneなどのデバイスで使えるキャッシュレスの決済サービスのことを言います。

多くの人が普段持ち歩く財布にクレジットカードやプリペイドカードを入れているはずですが、Apple PayではクレジットカードやプリペイドカードをiPhoneなどAppleデバイスで持ち運び、専用リーダーにかざすだけで利用できます。

Apple PayにSuicaやクレジッドカードなどを追加しておけば物理的なカードを持つ必要がなく、Appleデバイスさえ持っていればお店でコーヒーを飲んだり、買い物をしたり、鉄道やバスに乗車したりすることができるのです。

日本ではApple PayはSuica、iD、QUICPay対応の店舗や交通機関、アプリ・オンラインショッピングなどで支払いに利用することができますが、Apple Payは海外でも日本と同様に使えるのでしょうか

今回は海外でもApple Payを使えるのかという点について詳しく解説していきます。Apple Payの使用可能な国や海外での使い方についても紹介しますのでぜひ確認してみてください。

Apple Pay について - Apple サポート

Apple Payの概要

Apple Payを利用すれば、iPhone、iPad、Apple Watch、MacなどのAppleデバイスでの買い物が簡単となります。しかも個人情報保護や安全性の面もしっかりしているので安心して利用できるでしょう。

使うデバイスや利用するiPhoneの機種によって追加できるカードの枚数も変わりますので使用可能機種や対応OSバージョンを確認しておきましょう。

使用できるデバイス

Apple Payは基本的には日本国内で販売されたiPhone 7以降のデバイスなら使用可能です。iPhone 6シリーズはApple Payの一部のサービスしか使えないので注意しましょう。

交通機関、店舗、アプリ、Webで使用可能なのは、日本国内で販売され、iPhone 5以降とペアリングしたApple Watch Series 2以降のデバイスです。

また交通機関、店舗、アプリで利用可能なのは、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone SE、iPad(第5世代)、iPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 4、iPad mini 3となっています。

アプリ、Webで使用可能なものは、iPhone 5以降とペアリングしたApple Watch Series 1とApple Watch(第1世代)で、アプリケーション内のみ使用可能なのは、Touch ID 未搭載のMacBook Pro、2012年以降に発売されたMacのモデルです。

Apple Payにはクレジットカードやプリペイドカード、電子マネーが「iPhone 8」機種以降では合計12枚まで、それ以前の機種では合計8枚まで登録でき、電子マネーは「Suica」「iD」「QUICPay」の3種類が利用できます。

使用できるOS

Apple PayはiOS 10.1以降の機種から対応が始まりiPhoneでSuicaやクレジットカードが使えるようになりました。

登録できるクレジットカード

対応クレジットカード

Apple Payは以下のクレジットカード会社の発行するカードに対応しています。VISAブランドのクレジットカードは店舗では支払いに使えるのですが、Suicaへのチャージ・アプリ内・Web上での利用できない点に注意してください。
 

  • イオンフィナンシャル(イオンカード) 
  • KDDI(au Wallet クレジットカード)
  • オリコ
  • クレディセゾン(セゾン・UCカード)
  • JCB
  • 楽天カード
  • JFRカード(大丸松坂屋カード)
  • American Express
  • JACCS
  • セディナ
  • ポケットカード
  • ソフトバンク
  • トヨタファイナンス(TS CUBIC)
  • NTTドコモ(dカード)
  • ビューカード
  • 三井住友カード
  • セブンカードサービス(JCBのみ)
  • 三菱UFJニコス(MUFGカード)
  • エポスカード
  • アプラス
  • ライフカード
  • UCS

安全性

専用リーダーに「かざす」ことで支払うという点においては「WAON」や「nanaco」などの決済サービスにも似ていますが、これらはカードに内蔵されたICチップ内に記録されたバリューを減算しながら支払います。

Apple Payも店頭でリーダーに「かざす」ことで支払いますが、登録したクレジットカードでの支払いとなります。つまりクレジットカードの場合は後日請求されますし、デビットカードは預金口座から即時引落しされる仕組みとなります。

その際カード番号等の情報が支払った店舗を通じてカード発行会社に届きますが、もし店舗のデーターベースがハッキングされた場合はカード情報が流出することがあり心配ですよね。

しかしApple Payの場合は、プラスチックカード上に印字された情報とは異なるデバイス固有の番号と取引コードを使用して支払うシステムなので、「かざす」ことで支払いを行なってもカード番号が漏洩することなく安心して利用できます。

またApple Payは店頭だけでなくオンラインストアの支払い行うことができます。iPhone、iPad、Touch ID搭載のMacBook ProはTouch IDで支払いをし、その他のMacはPhoneまたはApple Watchで支払いとなります。

iPhoneやiPadなどでオンラインストアの支払いをする際はTouch IDに指でふれるだけで支払い完了します。アカウントを作ったり入力フォームに長々と記入したりしなくても簡単に支払いを済ませることができ簡単でおすすめです。

Thumb【iPhone】Apple Payの設定方法をくわしく解説!
Apple PayはiPhoneなどのAppleデバイスを使った決済サービスで、Apple ...

【Apple Pay】海外でも使うことは可能?

2016年から日本でもApple Payのサービスが本格的に開始しましたが、Apple Payは海外でも日本と同様に使用可能なのでしょうか?これからApple Payが海外でも使えるのかどうかについて詳しく解説します。

以前は使えなかったが現在は使える

Apple Payは2016年発売の「iPhone 7」で日本デビューしました。日本では電車やバスの自動改札を通れるようにすることが優先されたため、Suica(モバイルSuica)対応のために日本向けiPhoneにはFeliCaチップが搭載されることになりました。

さらにApple Payは日本のモバイル決済サービスと提携し、日本独自仕様のApple Payとしてスタートしたわけです。一方でアメリカなど海外では「NFC Type-A/B」が利用されています。

これは日本独自のApple Payとは通信方式も対応する決済サービスも全く異なるため、日本で利用しているiPhoneをそのまま海外へ持ち出しても支払いに使えない状態が暫く続きました。

日本で利用しているiPhoneをそのまま海外へ持ち出しても決済で使えないという状況に変化が生じたのが、iOS 11の時です。

日本独自のApple Payと海外のApple Payが1台のiPhoneで共存できるようになり、日本で購入したiPhoneも海外でApple Payを使えるようになりました。

ただ海外で利用する場合、Apple Payに登録しているクレジットカードは、ICカードのセキュリティに関する国際統一規格「EMVコンタクトレス」に対応していなければならないという点があります。

使用可能な国は?

ではここで、Apple Payが2019年8月時点で使用可能な国を紹介します。今後使用可能な国は増える可能性もありますので、以下のAppleのリンクを参考にしてください。
 

  • アジア:中国、日本、シンガポール、香港、台湾
  • 北米:アメリカ、カナダ
  • 南米:ブラジル
  • ヨーロッパ:オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フェロー諸島、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グリーンランド、ガーンジー、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、マン島、イタリア、ジャージー、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルグ、マルタ、モナコ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、サンマリノ、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ、英国、バチカン市国
  • オセアニア:オーストラリア、ニュージーランド
  • 中東:アラブ首長国連邦、サウジアラビア

Apple Pay に対応している国や地域 - Apple サポート

【Apple Pay】海外でも使うことが出来る理由

現在のApple Payは、日本で登録したApple Payも海外で問題なく使えるようになっています。日本で手に入れたクレジットカードが海外でも使えるように、日本でクレジットカードを登録したApple Payもそのまま海外で使えるのです。

ただ当然のことながら「Suica」だけを登録しているApple Payでは、日本独自の電子マネーの為使えないので注意が必要です。

海外でも使用可能にするためには、Apple Payに登録しているクレジットカードが「コンタクトレス決済」に対応していなければなりません。

コンタクトレス決済とは?

コンタクトレス決済

「コンタクトレス決済」とは、決済端末にかざすだけで支払いが完了する非接触による決済のことを言います。専用リーダーに、カードあるいはモバイル端末をかざすことで支払いを完了ことができます。

交通系ICカードによる決済やスマホを利用した決済もコンタクトレス決済と言います。リーダーにかざすだけなので、現金を扱うよりも支払いの作業がスピーディーになり利便性の高い決済方法です。

コンタクトレス決済が普及した背景

コンタクトレス決済が普及した背景には不正利用問題や偽造問題が影響しています。

現在日本でもクレジットカードにICチップが義務付けられていますが、かつてのクレジットカードは情報量が少ないという性質上、不正利用されやすい磁気クレジットカードが一般的でした。

とりわけ海外では不正に情報を抜き取られるスキミング被害が相次いだことで、ICチップ型クレジットカードの統一規格が策定され、不正利用に対処するようになりました。

非接触IC技術で世界中で利用可能

ヨーロッパでは、Visaが開発した後払い型電子マネー「Visa pay Wave」やMastercardが開発した後払い型電子マネー「Mastercardコンタクトレス」など、クレジットカードやデビットカードに搭載される形で、非接触かつサインレスを実現しています。

後払い型電子マネーとは交通系ICカードのようにチャージしてコンタクトレス決済を行うのではなく、後日、請求が届くコンタクトレスなクレジットカードです。

その後「かざす」ことで通信できるNFCが開発されたことで、日本でもクレジットカードや電子マネー、交通系ICカードによるコンタクトレス決済が実現しました。

Apple Payは世界で普及している非接触IC決済・EMVコンタクトレス(NFC Pay)に対応していて、対応した非接触IC決済は以下の3つとなっています。
 

  • Mastercardコンタクトレス(旧PayPass)
  • JCB Contactless(旧J/Speedy)
  • American Express Contactless(旧ExpressPay)

この3つの国際ブランドのカードをiPhoneのWalletアプリに登録すれば海外で使えるApple Payのコンタクトレス決済のスタンバイは完了となります。

【Apple Pay】海外版と日本版の違い

海外旅行の旅先がApple Pay対応国であればiPhoneを使ったキャッシュレス決済でショッピングしたり、コンタクトレス決済対応の交通機関に乗ることが可能となりますが、実際には海外版Apple Payと日本版Apple Payには違いがあります。

ではここで、Apple Payの海外版と日本版の違いを見ていきましょう。

コンタクトレス決済システムの違い

2017年秋には日本で発行されたクレジットカードを登録したApple Payで、海外のEMVコンタクトレス加盟店での支払いができるようになりました。対象のカードはごく一部でしたが、対応発行会社は徐々に増えてます。

この頃からJCBやAmerican ExpressもApple Payに対応を始め「日本版」のサービスは「海外版」に近付いています。ただそもそも日本版と海外版ではコンタクトレス決済システムの違いがあり、当面「日本版」と「海外版」は混在するでしょう。

海外

「海外版」Apple Payには「Mastercard」と「Visa」の2種類のサービスがあります。海外ではMastercardかVisaのどちらかしか使えない店舗は無く、いずれかのカードが1枚あれば世界中の「海外版」Apple Pay加盟店で使用可能となっています。

また「海外版」Apple Payの場合、海外でApple Payを利用する時に店員に「コンタクトレス」と告げリーダーにかざすことで使用可能となります。もちろんその国にもよりますが「Apple Pay」と言っても通じ使用可能です。

日本

「日本版」Apple Payの使い方は「海外版」と大きく異なります。クレジットカード、デビットカード及びプリペイドカードの登録方法は「海外版」と同様ですが、日本ではクレジットカードはiD、QUICPayのどちらかに対応します。

これがどちらに対応するかはクレジットカード発行会社が決めています。使えるお店は、Suica、iD、QUICPayの各加盟店で、Suica加盟店ではSuicaを登録したApple Payだけが使え、iD、QUICPayサービスは使えません。

iD加盟店、QUICPay加盟店も同様で、どれもApple Payを名乗りながら他のサービスは使えません。そして厄介なことに、どれか1つのサービスしか使えないお店が結構あります。

そして日本でのApple Payの使い方は「Apple Payで支払う」といっても店員は対応できず、まず最初にSuica、iD、QUICPayのいずれで支払うかを店員に伝える必要がある点も海外版との大きな違いがあるでしょう。

Suicaの場合、そのままiPhoneの上部をリーダーにかざすことで支払いを行います。iDやQUICPayの場合は「海外版」と同様にアプリを起動して指紋(顔)で認証し、iPhoneの上部をリーダーにかざすことで支払いを行います。

日本版と海外版では「かざす」時にお店のリーダーとiPhone(またはカード)の間で行われる通信の規格が異なります。双方に対応するとなると店舗の負担が大きいため、当面「日本版」と「海外版」は混在するでしょう。

【Apple Pay】海外対応している日本のクレジットカードは?

前述したように現在のApple Payは、日本で登録したApple Payも海外で問題なく使えます。

少し前までApple Payは現地で発行したクレジットカードを登録していなければ使うことができませんでしたが、海外仕様の非接触IC型決済サービス、コンタクトレス決済に対応したクレジットカードであれば海外でも使えるのです。

ではこれから、海外対応している日本のクレジットカードを紹介します。

使えるクレジットカード

Apple Payに登録されているクレジットカードの国際ブランドによって、使える決済サービスが自動的に決まります。

海外でもApple Payが使えるクレジットカード国際ブランドは「Mastercard Contactless」や「JCB Contactless(旧J/Speedy)」、「American Express Contactless」といった非接触型決済サービスを提供しています。

海外へ出かける前に自分がApple Payに登録しているクレジットカードがこれらのサービスに対応しているかどうかを確認しておきましょう。

マスターカード

マスターカード

まず間違いなく海外でApple Payが使えるクレジットカードはマスターカードです。Mastercardブランドのクレジットカードは「Mastercardコンタクトレス」という非接触型決済サービスを提供しています。

特にマスターカードの「dカード」は、ローソンで最大5%お得になるコンビニ最強カードとされています。クレジットカード代金の請求時に3%の割引きが受けられる上、提示で1%、カード利用で1%が還元されるため、実質5%お得になります。

年会費は実質無料でポイント還元率はいつでもどこでも1%の高還元です。ドコモユーザーやドコモ光のインターネット回線利用者は、無条件で毎月のドコモの携帯電話料金・ドコモ光利用料金の1%をdポイントで貰えおすすめです。

JCBカード

JCBカード

JCBカードも海外で海外でApple Payが使えるクレジットカードです。JCBブランドのクレジットカードは「JCB Contactless」という非接触型決済サービスを提供しています。

特に「JCB CARD W/JCB CARD W plus L 」はポイント還元率が高い年会費無料のクレジットカードです。「JCB CARD W」はWEB限定で39歳までの方が持てるJCBカードです。

Amazonやセブンイレブンで利用するとポイント4倍(2.0%)の高還元率となっています。女性向けカードの「JCB CARD W plus L」は「JCB CARD W」のサービスにプラスして女性に嬉しい各種優待と保険が追加されています。

アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカン・エキスプレス・カード

アメリカン・エキスプレス・カードもApple Payで海外で使用可能となっています。アメックスブランドのクレジットカードは「American Express Contactless」という非接触型決済サービスを提供しています。

おすすめの「アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)」は、そのステイタス性の高さとゴールドカード並みのサービスで、年会費が有料で審査が厳しく、持てる人が限られている分、そのステータスは揺るぎないものとなっています。

使えないクレジットカード

ただ、VISAのクレジットカードを取り込んだApple Payは海外では使えず日本国内でしか使えない点を頭に入れておきましょう。海外でApple Payが使えるのは、Wallet内のマスターカード、アメックス、JCBカードのクレジットカードとなっています。

VISA

VISAカード

Visaカードは「Visa Pay Wave」という非接触型決済サービスを提供していますが、Apple Payでのアプリ・Web決済が使えない状態となっています。日本国内のみで利用可能で海外では使えないので、海外で使いたい場合はVisaカードはやめておきましょう。

ThumbApple Pay(アップルペイ)で使えるおすすめのクレジットカードを紹介!
Apple Payに対応しているおすすめのクレジットカードを紹介します。Apple Payに...

【Apple Pay】海外対応クレジットカードの判別方法

前述したように海外対応クレジットカードは3ブランドありましたが、Apple Payは「マスターカード」のクレジットカードが最も対応枚数が多いです。

ただ「アメリカン・エキスプレス・カード」などの提携カードだとそもそもWalletに取り込めず、Apple Payで使えないものもあるので注意が必要です。これから海外対応クレジットカードであるかの判別方法を解説します。

判別の基準

使えないカード

判別の基準として、国際ブランドの名前が出てこないクレジットカードは海外でApple Payが使えないので注意が必要です。

Walletに取り込んだ時、単なるデバイスアカウント番号しか表示されない場合は海外では使えないので、日本国内でのみ利用できるサービスとなります。

海外でも使いたい場合は今一度登録するクレジットカードを見直すようにしてください。海外でもApple Payが使えるクレジットカードの場合は以下のように確認ができます。

WALLET内のクレジットカードにブランドロゴがある

ブランドロゴ確認

WALLET内のクレジットカードにブランドロゴがあれば海外でApple Payが使えることになります。登録したカードが海外でのApple Pay支払いに対応しているかどうか不安な時は、Walletアプリで確認してみましょう。

WalletにMasterCard/American Express/JCBの記載がある

Wallet画面

もう一つの確認方法として、まずWalletアプリ画面の登録カードの右上に表示される「…」ボタンをタップしましょう。

ブランド名表示

Walletの管理画面で、デバイスアカウント番号の欄に「MasterCard」「American Express」「JCB」という文字と共に番号が出ていれば問題ありません。海外でもそのままApple Payでスマホ払い(コンタクトレス決済)ができます。

上の画像では「MasterCard」とデバイスアカウント番号が表示されていますので、このApple Payであれば海外でそのまま使うことができます。

ThumbApple Pay(アップルペイ)対応のクレジットカード一覧!使い方など比較!
皆さんはApple Pay(アップルペイ)を利用したことはありますか?クレジットカードを設定...

【Apple Pay】海外での使い方

紹介したように日本国内でのApple Payサービスは特殊な状況にありますが、今では海外でも日本のApple Payはそのまま使えることが分かりました。ポイントやマイルをためるのに何も不都合はないので、どんどん使うようにして見ましょう。

かつてはApple Payは自国で発行されたクレジットカードしか紐付けることができませんでしたが、今ではどの国のクレジットカードであってもMasterCardコンタクトレスのような非接触IC技術に対応してさえいれば、何の問題もありません。

最後にApple Payの海外での使い方を解説します。使い方はとても簡単なのでぜひ利用してください。

使い方の手順

では海外でのApple Payの使い方はとても簡単です。専用リーダーにかざすだけですので、言葉が通じない国であっても何とかなるはずです。ではApple Payで支払う手順を紹介します。

Apple Payで支払うことを伝える

海外のApple Payの使い方は、レジでApple Payで支払うことを伝えれば良いです。大抵の場合「Apple Pay」で通じます。より正確に「コンタクトレス」と伝えることもおすすめです。

ただ言葉だけで伝えようとすると店員さんが分からないかもしれませんので「Apple Pay」と言った上でiPhoneなどを出して実際に払う素振りを見せると確実に伝わるでしょう。

リーダーにかざすと支払い完了

そして専用のリーダーにかざすだけで支払いは完了します。日本よりも海外の方がスムーズにApple Payでの支払いができる場合も少なくありません。決済はiPhoneをリーダーにかざすのみで済み、サインや暗証番号入力は不要ですのでぜひ取り入れましょう。

合わせて読みたい!Appleに関する記事一覧

Thumb【Apple Pay】楽天カードの使い方!登録/設定方法も解説!
Apple PayとはiPhoneなどAppleのモバイル端末に登録し利用できる決済サービス...
ThumbApple Pay(アップルペイ)対応のクレジットカード一覧!使い方など比較!
皆さんはApple Pay(アップルペイ)を利用したことはありますか?クレジットカードを設定...
Thumb 「Apple Music」を解約/退会する方法!無料期間はいつまで?
iPhoneの音楽アプリ「Apple Music」。Apple Musicは月額定額制の聴き...
ThumbApple整備済製品のメリット/デメリット!購入前の注意点も解説!
みなさんはApple整備済製品というものをご存知でしょうか。Apple整備済製品というものが...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
usagifwfw