インスタグラムの「レイアウト」の使い方をくわしく解説!

Instagram(インスタグラム)に投稿する画像の加工アプリとして、Instagram(インスタグラム)が公式で出しているレイアウトというものがあります。そのレイアウトの使い方や利用してできることなどを紹介していきます。

目次

  1. 1インスタグラム/Instagramの「レイアウト」とは
  2. Layout from Instagramというインスタグラムの別アプリ
  3. スペック/仕様
  4. 主なできること
  5. 2【インスタグラム】「レイアウト」の評価
  6. 良い評価
  7. 悪い評価
  8. 3【インスタグラム】「レイアウト」のインストール方法
  9. インストールの手順
  10. 4【インスタグラム】「レイアウト」の使い方
  11. 使い方の手順
  12. 写真の保存場所はどこ?
  13. 最後に
  14. 合わせて読みたい!画像加工アプリに関する記事一覧

インスタグラム/Instagramの「レイアウト」とは

撮影した写真や動画を共有する事ができるInstagram(インスタグラム)で見かけるものの中で、その加工を行っている人の投稿を見たことがあると思います。

Instagram(インスタグラム)に投稿しようにも、どのようなアプリを利用して加工すればいいのか分からないという人、簡単に加工できるアプリを探している人もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが「Layout from Instagram(レイアウト)」というアプリです。

Layout from Instagramというインスタグラムの別アプリ

Layout from Instagram(レイアウト)とは、Instagram(インスタグラム)とは異なるアプリケーションです。

Instagram(インスタグラム)は投稿するためのアプリですが、Layout from Instagram(レイアウト)はInstagram(インスタグラム)に投稿する画像を加工する別のアプリになります。

スペック/仕様

Layout from Instagram(レイアウト)は下記のようなスペッック/仕様となっています。
 

Layout from Instagram
対応OS iPhone Android
リリース日 2015年3月24日 2015年5月19日
開発者 Instagram, Inc.
サイズ 15.5MB(※デバイスによって変動)
価格 無料
カテゴリー SNS・コミュニティ
写真・ビデオ
SNS
写真SNS
Instagram(インスタグラム)
インスタ向けの写真加工

主なできること

Layout from Instagram(レイアウト)は複数の写真をコラージュすることに特化したアプリです。このアプリでできることとはどのようなものなのか、使い方の説明の前にできることの内容についてを紹介していきます。

画像加工が簡単にできる

Layout from Instagram(レイアウト)では、画像の加工を簡単に行うことが可能です。画像を上下回転させたり左右の反転をさせたりという簡単な画像加工を行うことができるため、画像加工初心者でも使いやすくなっています。

9枚の写真を1枚の画像にできる

Layout from Instagram(レイアウト)では、最大で9枚の写真を組み合わせて1つの画像に加工することができます。また、すでにコラージュ済みの画像を利用することで、実質9枚以上の画像の組み合わせで作ることも可能です。

様々なSNSでシェアできる

Layout from Instagram(レイアウト)でシェアに利用できるSNSはInstagramだけではありません。InstagramとFacebookのほか、TwitterやLINEなどシェアできるSNSが複数あるため、Instagramユーザーでなくても気軽に利用できます。

【画像加工アプリ】「MoShow」でインスタ映え写真を作成する方法!
画像加工アプリは色々ありますが、インスタ映え写真を作成することができると評判の「MoShow...

【インスタグラム】「レイアウト」の評価

では、InstagramでLayout from Instagram(レイアウト)はどのような評価を受けているのか、どこが良い点なのか・どこが悪い点なのかも含めて紹介していきます。

良い評価

まずは、Layout from Instagram(レイアウト)が受けている良い評価とはどのようなものかについてを紹介していきます。

インスタがリリースしたアプリ

Layout from Instagram(レイアウト)は、Instagramが公式でリリースしたアプリです。アプリストアにある公式ではないアプリの使用に不安がある人には、「公式アプリ」という点で安心して利用できるものになります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ