メルカリではらくらくメルカリ便を着払いにすることができるのでしょうか。この記事では、らくらくメルカリ便で着払いはできるのか、メルカリで着払いを利用できる発送方法には何があるのか、着払いでは匿名配送などを利用できるのか、詳しく解説します。
メルカリには出品した商品が売れた場合に、出品者と購入者がお互いに自分の住所や名前を相手に伝えずに取引できる匿名配送という仕組みがあります。匿名配送を利用できるのは、ヤマト運輸が配達するらくらくメルカリ便と、日本郵便が配達するゆうゆうメルカリ便です。
ヤマト運輸が配達するらくらくメルカリ便を着払いで利用したいという方がいるようですが、らくらくメルカリ便は着払いにできるのでしょうか。この記事では、らくらくメルカリ便を着払いにできるのか、メルカリで着払いにするにはどうしたらいいのか、詳しく解説します。
そもそも、ヤマト運輸が配達するらくらくメルカリ便は着払いにできるのでしょうか。
ヤマト運輸が配達するらくらくメルカリ便も、日本郵便が配達するゆうゆうメルカリ便も、どちらのメルカリ便も着払いにすることはできません。らくらくメルカリ便も、ゆうゆうメルカリ便も、どちらも送料込みの価格で出品するルールになっています。
出品した商品が売れたら、販売価格から送料と販売手数料が差し引かれた金額が出品者へ支払われます。そのために、らくらくメルカリ便を利用するのなら、価格は最初から送料込みでの価格を設定する必要があります。
また、着払いを利用したいのであれば、らくらくメルカリ便ではなく、出品する時に違う発送方法を設定して出品する必要があります。
それでは、らくらくメルカリ便を利用する代わりに、メルカリで出品した商品を着払いで発送するにはどうしたらいいのか、利用できる発送方法を次からご紹介します。
らくらくメルカリ便のネコポスは、メルカリでの匿名配送では最も安い全国一律税込175円で発送できる最安値の発送方法です。A4サイズで厚さ3cmまでのものを送ることができます。しかし、らくらくメルカリ便ではネコポスも着払いにできません。
らくらくメルカリ便のネコポスとほぼ同じサイズで、着払いで発送できる配送方法について見ていきましょう。
メルカリでネコポスと同じくらいのサイズで着払いで発送できるのは、日本郵便のゆうパケットかゆうメールになります。
ゆうパケットとは、重さが1kgまでの小さな荷物を発送できる日本郵便の発送方法です。メルカリでは、匿名配送のゆうゆうメルカリ便でもゆうパケットを利用できますが、匿名配送ではない通常の配送方法でも選択できます。
ゆうゆうメルカリ便ではないゆうパケットの場合には、配送料金を着払いに設定することができます。
ゆうパケットで発送できるサイズは縦、横、厚さの合計が60cm以内、長辺の長さは34cm以内です。税込送料は厚さによって3種類あります。
厚さ1cm以内:250円
厚さ2cm以内:310円
厚さ3cm以内:360円
この他に、着払いの手数料が最大21円かかります。着払いにするときには、荷物の外装に「着払」とわかりやすく書いて郵便局の窓口から発送します。
ゆうメールとは、重さ1kg以内の冊子などを発送するのに便利な発送方法です。発送できるサイズは縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内です。料金は重さによって次の4種類あります。
150g以内:180円
250g以内:215円
500g以内:310円
1kg以内:360円
この他に、着払いの手数料が最大21円かかります。ゆうメールで発送するときには、外装に「ゆーメール」と書きます。さらに、着払いにするときには、荷物の外装に「着払」とわかりやすく書いて郵便局の窓口から発送します。
らくらくメルカリ便では宅急便コンパクトを利用できます。宅急便コンパクトとは、専用ボックスを使うもので、全国一律380円の税込送料と70円の専用ボックスで発送できます。
専用ボックスの大きさは次の2種類があります。
薄型専用ボックス:24.8c×34cm
専用ボックス:20cm×25cm×5cm
らくらくメルカリ便の代わりに着払いで利用できるメルカリの発送方法にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
宅急便コンパクトは、らくらくメルカリ便以外にもメルカリからの発送方法で利用できます。メルカリでらくらくメルカリ便を利用せずに宅急便コンパクトで発送するときには、発送方法で「クロネコヤマト」を選択します。
着払いで宅急便コンパクトを利用する場合の送料は税込660円、専用箱70円別途必要です。
宅急便コンパクトの薄型専用ボックスを利用する場合には、日本郵便のゆうメールも利用できます。ゆうメールは重さ1kgまでですが、軽いものならこちらのほうが安いのでおすすめです。
らくらくメルカリ便には、60サイズから160サイズまで発送できる宅急便も用意されています。らくらくメルカリ便の宅急便の代わりに着払いでも使える配送方法をご紹介します。
ヤマト運輸の宅急便は、らくらくメルカリ便以外の配送方法としてもメルカリで選択できます。メルカリで「送料の負担」を「着払い」にしたあとで、「配送の方法」で「クロネコヤマト」を選択します。その後で、発送する時に宅急便を選択できます。
着払いでのヤマト運輸の宅急便では60サイズから200サイズまで20サイズごとに8サイズが用意されています。送料は発送地域と受け取り地域とサイズによって異なります。例えば、東京や千葉などの関東から大阪や京都などの関西へ発送された場合の送料は現金払いで、60サイズが1,040円、120サイズが1,720円、200サイズが2,950円です。
1 / 2
続きを読む