Androidの写真をパソコンに移行(取り込む)方法

写真が増えるに連れて圧迫されるAndroid(アンドロイド)スマホの容量を減らす方法をご存知ですか? パソコン(PC)へ移行すればその分スマホの容量を節約できます。今回はAndroid(アンドロイド)スマホからパソコン(PC)へ写真を移行する方法を説明します。

目次

  1. 1Androidの写真をパソコンに移行するメリット
  2. スマホの容量節約
  3. スマホの動作が軽くなる
  4. 機種変更の際の手間が省ける
  5. 2Androidの写真をパソコンに移行する方法〜USBケーブル〜
  6. USBケーブルでスマホとPCを接続して写真データを転送する手順
  7. 3Androidの写真をパソコンに移行する方法〜SDカード〜
  8. SDカードに写真データをコピーする手順
  9. SDカードからPCへ写真データを取り込む手順
  10. 4Androidの写真をパソコンに移行する方法〜クラウドストレージ〜
  11. Google Driveを利用してスマホからPCに写真データを移行する手順
  12. 合わせて読みたい!Androidに関する記事一覧

Androidの写真をパソコンに移行するメリット

Android(アンドロイド)スマホを利用している人によっては、写真をよく撮影しているという人も多いと思います。

しかし、日々写真撮影していればその分Androidスマホの容量は減っていきますよね。そんな時はパソコン(PC)に写真などのデータを移すことで解消することができます。

Android端末内の写真などのデータをパソコン(PC)に移行(取り込む)すると様々なメリットがあります。

スマホの容量節約

まず第一に、スマホの容量を節約できる点です。

パソコン(PC)へ移行(取り込む)した写真・画像などのデータの分、Androidスマホの容量に空きができます。その部分にさらに写真などの保存ができますので、パソコン(PC)へ移行する(取り込む)ことで写真などを保存できるデータが増えるわけです。

スマホの動作が軽くなる

Android(アンドロイド)スマホの中に写真など様々なデータがあると、アプリなどを動かすために使うメモリも圧迫されます。

それはAndroidスマホの動作に影響し、アプリの動作が妙に遅くなったり、フリーズしたりする原因にもなります。

パソコン(PC)へ移動して容量に空きができればそれだけ動作する余裕もできますので、スマホの容量を減らすことがスマホの動作改善にもつながるわけですね。

機種変更の際の手間が省ける

Androidスマホを機種変更するときに毎回ネックになるのが写真などのデータの移行です。ファイルが多ければ多いほどその作業は手間になります

しかし、日ごろからパソコン(PC)に写真などのデータを移行(取り込む)作業をしておけば、機種変更時もそのわずらわしさから開放されます。

【簡単】AndroidスマホデータをPCにバックアップする方法
普段使っているAndroidスマホが壊れた時に慌てないように、Googleの標準のバックアッ...

Androidの写真をパソコンに移行する方法〜USBケーブル〜

では、Android(アンドロイド)スマホからパソコン(PC)に写真などのデータを移行する方法の説明に入りましょう。

まずは、Androidスマホとパソコン(PC)をUSBケーブル接続して写真などのデータを転送する方法です。

USBケーブルでスマホとPCを接続して写真データを転送する手順

USBケーブルで接続してAndroidスマホとパソコン(PC)を接続して写真データを転送する手順ですが、手順の説明の前に用意してもらわなければならないのがUSBケーブルです。

いつも充電に使ってるUSBケーブルでいいや、という方、それがファイル転送に対応しているかどうか確認してください。

USBケーブルには充電のみ対応のものもあります。充電のみのものではファイル転送ができませんのでご注意ください。

また、Macのパソコン(PC)を利用している人はファイルマネージャーアプリが別に必要です。

「Android File Transfer」というアプリがおすすめですので、パソコン(PC)にインストールしてからUSBケーブルを利用してのファイル転送を行ってください。

さて、USBケーブルを使ってAndroid端末からパソコン(PC)へ写真などのデータを取り込む(転送する)方法ですが、まずUSBケーブルでAndroidとパソコン(PC)を接続しましょう。

すると上記のようにUSB接続の種類の選択画面が表示されます。

ここで選択するのが「ファイル転送モード」というものです。Androidスマホの機種によっては「MTP」と表示されている場合もありますが、同様の意味合いになります。

Androidスマホの設定条件によってはこの表示がされないない場合もあります。

その場合は上記のようにUSB接続方法の通知領域にUSB接続している旨の通知が表示されているはずです。(格納されているため、通知バーには表示されていません)

最初に選択したものと異なるモードを選択したい場合にも利用できますので参考にしてください。

パソコン(PC)側は繋げれば作業できますので設定することはよほどのことがなければ必要ありません。(Macのパソコン(PC)はファイルマネージャーアプリのインストールが必要ですが)

パソコン(PC)側での作業ですが、エクスプローラを開いて、スマホにあたるものを選択してください。上記の場合は「SH-03J」(スマホの機種名)になります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ