LINE上で特定のメンバーとトークをしたり、写真を共有したり、LINEのグループ機能は便利です。もしグループ名を変更したいと思ったら、変え方には何通りか存在します。そこで今回は、グループ名の変更方法と注意点について紹介していきます。
LINEのグループとは、特定のメンバーだけでトークを行う機能です。写真を仲間内だけで共有することも出来るので、単にトークをして楽しむ以外にも、様々な使いみちが考えられます。
LINEのグループには名前をつけて管理することが出来るのですが、一度つけてしまった名前を変更することも可能です。
そんなLINEグループの名前を変更する方法は、いくつかあります。しかし、基本的にはどの方法も同じです。つまり、LINEグループ名の変更画面を開く方法が、いくつか存在しているのです。
そこで、まずはLINEそのものの設定画面から、LINEグループ名の変更へ移動する方法について、説明していきます。
LINEの設定画面からグループ名を変更したい場合、まずはLINEアプリを起動します。LINE全体の設定をいじる画面から、グループの設定を変更していくことになります。
「友だち」の画面を開き、画面左上に表示されている歯車マークをタップしてください。こちらがLINEの「設定」となります。
歯車ボタンは、上画像のように小さく表示されています。LINEの設定は、多くの場合この画面から行っていきます。こちらのボタンをタップすると、下のような画面が開かれます。
次に、この設定の項目リストを下へスクロールさせていき、「グループ」をタップしてください。ここから、LINEグループに関する設定を変更できます。
「設定」から「グループ」をタップすると、現在参加しているLINEグループの一覧が開かれます。ここで、名前を変更したいLINEグループをタップして選びます。
今回は、グループ名が「テスト用」と設定されているLINEグループを選んで見ていきます。こちらの名前を変更したいので、「テスト用」の部分をタップします。
すると、LINEグループの名前、背景画像、メンバーリスト・招待、投稿の通知などが選べます。この画面が”LINEグループ名の変更において、最も重要なところ”となります。
今回はLINEグループの名前を変更する方法ですので、一番上に表示されている画像の右側に注目します。この画像が、現在選択しているLINEグループの画像であり、横の文字がLINEグループ名となります。名前の右側にある「>」をタップしてください。
その他、LINEグループに設定している背景画像も、この画面から変更していくことが可能です。
「>」をタップすると、そのLINEグループの名前を入力する画面へ移ります。新しく変更したい名前を入力し、下の緑色で表示されている「保存」をタップすれば、名前の変更が完了します。
以上が、LINEの設定画面から、LINEグループの設定を開き、名前を変えていく方法です。次に、その他の方法について記載していきます。
今度は、LINEグループを開き、そこからそのLINEグループの設定を変更していく方法についてです。基本的には最初の方法と、変え方は同じです。順に見ていきます。
LINEのアプリを起動したら、画面右下の項目に注目します。こちらに「友だち」「トーク」「タイムライン」「ニュース」「ウォレット」と並んでいます。
1 / 4
続きを読む