動画の編集が行えるFree Video Editorというソフトをご存知ですか?何かしら動画を作成するときに無劣化でカットできるソフトでもあります。そこで今回はFree Video Editorの使い方を詳しくご説明します。
まずFree Video Editorの使い方を説明する前に必要になるのがFree Video Editorをダウンロードし、さらにインストールする方法を知る必要があります。そこでここではFree Video Editorのダウンロード方法をご説明します。
まずFree Video Editorをダウンロードするには『このバージョンをダウンロードする』ボタンをクリックします。
上の画面が開きますので、『ファイルを保存』をクリックして保存場所を指定します。保存場所はどこでも構いませんが、今回はデスクトップを指定しました。デスクトップに保存しておく方がわかりやすいかと思います。
デスクトップにセットアップファイルが保存されました。以上でFree Video Editorのダウンロードは完了です。ダウンロードが完了したら今度はFree Video Editorのインストールする方法をご説明します。
Free Video Editorは昔は『free video dub』という名称でしたが、日本語化されていて今よりも使いやすかったようです。しかし、現在配信されているFree Video Editorの最新版は無劣化出力できないということもあります。
つまり無料のため機能制限があるということです。これは無料がうえにしょうがないことですね。
Free Video Editorといえば動画が無劣化でカットし、保存できるソフトとして有名ですが他にも嬉しい機能があります。不要な部分のカットや必要な部分の切り出し、入力が可能です。他に挙げるのであれば、
さて、Free Video Editorのダウンロードする使い方がわかったら次はインストールする方法を覚えなければなりません。ソフトの使い方の前に知っておくべき設定方法です。そこでここではFree Video Editorのインストールする方法をご説明します。
ダウンロードした『FreeVideoEditor.exe』をアイコンをダブルクリックして実行します。
セキュリティの警告画面が出たら『実行』をクリックします。
上記のような画面が出たら『はい』をクリックします。
ここで言語選択を行います。日本語を選択して『OK』をクリックします。
1 / 4
続きを読む