クリスタの「ペンの設定」をカスタマイズする方法を解説!

ペイントツールクリスタのペンの設定方法について説明していきます。クリスタのペン設定のカスタマイズの基本やブラシサイズ、サブツールの詳細設定についての説明や自分で作成可能なカスタマイズペンの作成手順についても説明していきます。

クリスタの「ペンの設定」をカスタマイズする方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1クリスタの「ペンの設定」〜カスタマイズの基本〜
  2. ツールプロパティ
  3. 2クリスタの「ペンの設定」〜ブラシサイズ〜
  4. ブラシサイズの詳細設定
  5. 3クリスタの「ペンの設定」〜詳細設定〜
  6. サブツール
  7. 4クリスタでカスタマイズペンを作る手順
  8. カスタマイズペンの作り方
  9. 合わせて読みたい!クリスタに関する記事一覧

クリスタの「ペンの設定」〜カスタマイズの基本〜

クリスタトップページ

ここではペイントツールであるクリスタの「ペンの設定」の方法について説明していきます。まずは、クリスタのペン設定のカスタマイズの基本について説明します。

ツールプロパティ

クリスタのツールプロパティ

クリスタを起動したら、どれでもいいのでペンを一つ選択するとツールプロパティが開きます。

このツールプロパティーでは、もともとクリスタについているペンを自分の好みに設定することができます。ここではペンのツールプロパティについて説明していきます。

ブラシサイズ

ブラシサイズは、ペンの線の太さを決めるものです。クリスタで描く絵やキャンパス、自分の筆圧に合わせて使い分けます。

不透明度

不透明度は、ペンの透明度の調節をします。不透明度の数値設定が低ければ引くいほど、ペンは薄く透明度が増していきます。

アンチエイリアス

アンチエイリアスの設定

パソコンの画面は小さな四角い方眼紙に色をのせてるようにしてイラストや文字を表現しています。

アンチエイリアスなしでは、線を引いたペン端まで濃さが全て均一のままです。当然、同じ濃さのまま色をのせ、引いた線を拡大してみるとギザギザが目立つ状態になります。

このギザギザを目立たなくし、線の輪郭を滑らかにする処理のことをアンチエイリアスといいます。クリスタでは、アンチエイリアスの設定を「無し」「弱」「中」「強」の4段階から選ぶことができます。

手ぶれ補正

フリーハンドで線をまっすぐ描こうとすると手ぶれにより、線がガタガタになることがあります。

クリスタの手ブレ補正は、この線の乱れを修正して滑らかな線を描けるようにしてくれる機能です。設定数値が大きいほど、補正機能が強くなり線が滑らかになります。

ベクター吸着

ベクターレイヤーを使用したときにベクター吸着の強さの設定を行います。ベクター吸着は、レイヤー上の他の線とつながって一本の線にする程度の設定です。

Thumb【クリスタ】線画のペン入れのコツ!おすすめの筆設定も紹介!
【クリスタ】線画のペン入れのコツを知っていますか。本記事では、【クリスタ】線画のペン入れのコ...

クリスタの「ペンの設定」〜ブラシサイズ〜

ここでは、クリスタの「ペンの設定」のブラシサイズ設定の方法について説明していきます。

ブラシサイズの詳細設定

ブラシサイズの設定

クリスタのブラシサイズ詳細設定の方法について説明していきます。ペンを自分の好みにカスタマイズするためにも必要な設定です。「筆圧」「傾き」「速度」「ランダム」について説明していきます。

ブラシサイズの設定画面の開き方

「ブラシサイズ」の横の矢印か、ツールプロパティの画面下にある工具マークからサブツールの詳細画面を開いて設定することもできます。設定するものにチェックを入れて使います。

筆圧

クリスタでの筆圧を設定します。筆圧のスライダーは、値を大きくすると線を引いた先端が丸みを帯びていく設定となっている。値を100にすると入り抜きのない一定の太さの線になる。また、筆圧設定のグラフを操作して、筆圧検知レベルの調節も可能です。

傾き

ブラシサイズの傾きは、ペンタブレットの角度によって線の太さなどが変化する設定です。傾きに対応しているペンタブレットのみの設定となります。

ペンタブレットを垂直にすれば、細く薄い線になり、斜めにすると太く濃い線になります。こちらも傾き設定のグラフを操作して、傾きのレベル調節が可能です。

速度

ブラシサイズの速度は、線を引く速度によって変化します。線を引く速度が、速いと線が細くなり、ゆっくりだと太い線になります。

ランダム

ランダム設定

ランダムは、ブラシサイズが、線を描いてる間にランダムに太さが変化する設定です。ランダム設定にすると面白い表現のできるペンになります。

Thumbクリスタの全種類や値段を比較!購入方法で変わる?
クリスタ(クリップスタジオ)の値段は高いのか?全種類の値段を説明して比較をしていきます。クリ...

クリスタの「ペンの設定」〜詳細設定〜

クリスタの「ペンの設定」の詳細を設定する場合について説明していきます。

サブツール

サブツール詳細設定

クリスタのサブツール詳細設定は、ブラシサイズでも説明したようにペンのツールプロパティの画面下にある工具マークから画面を開いて設定します。

アンチエイリアス

アンチエイリアスは、線の輪郭を滑らかに見せるための設定です。

はみ出し防止

はみ出し防止は、参照レイヤーに描かれた線から、はみ出さないようにする設定です。

補正

補正では、手ブレ補正のほか、角を尖らせたり、はらいの設定など様々なペンタッチ補正を行うことができます。

入り抜き

入り抜きは、線の書きはじめを細く描いてだんだん太くしていき、書き終わりでは徐々に力を抜いて細くしていく入りと抜きの設定を調整します。

Thumbクリスタの自動彩色の基本的な使い方を解説!
クリスタには、”自動彩色”という便利な機能があります。今回の記事では、クリスタの自動彩色の基...

クリスタでカスタマイズペンを作る手順

クリスタでは、自分好みのカスタマイズペンを作ることができます。ここでは、カスタマイズペンを作る手順について説明していきます。

カスタマイズペンの作り方

クリスタでの、カスタマイズペンの作り方について説明していきます。

ベースにするツールを複製

ペンの複製を作成

クリスタにはいくつかペンがあるので、ベースにするペンを選んで複製を作成します。作成するペンには、自分で好きな名前をつけることができます。

ツールプロパティを選択

複製したペンを選択してツールプロパティを開きます。ツールプロパティの内容をカスタマイズして、ペンを作成していきます。

サブツールを選択

詳細設定を行うためにサブツールを選択して、自分の好みのペンになるように細かく設定をしていきます。

設定を登録

カスタマイズペンの登録

詳細設定を行った後は、その設定を初期設定に登録しておきましょう。初期設定に登録しておけば、少しだけ設定を変更してもすぐにもとの設定に戻すことができます。

サブツール詳細の右下に「全設定を初期設定に登録」というボタンがあるので、クリックして登録します。

合わせて読みたい!クリスタに関する記事一覧

Thumbクリスタでフリーフォントを使う方法をくわしく解説!
マンガ制作ソフトで有名なクリスタ(CLIP STUDIO PAINT)では、フリーフォントを...
Thumb【クリスタ】ショートカットの設定/変更方法を解説!
クリスタのショートカットの設定方法や、変更方法を理解することによって、イラストやマンガの作業...
Thumb【クリスタ】「パース定規」と「グリッド」の基本の使い方!
クリスタのパース定規の使い方やパース定規でグリッド線の使い方について説明していきます。一点透...
Thumb「クリスタ」のトーンの基本の貼り方をくわしく解説!
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)をお使いの方は、トーンを使いこなせていますか?...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター