ビジネス面で特に利用する方が多いGoogleのスプレッドシート。社員同士や色んな方と共有できて非常に便利です。しかし、Googleスプレッドシートで共有できないことも。そこで今回はGoogleスプレッドシートの共有しても編集できないときの対策法をご説明します。
仕事などのビジネス面で非常に役に立つ、Googleのスプレッドシート。共有することで編集をしたり、もしくは閲覧したりと色んな使い方を行うことができます。もちろん編集権限などによって編集ができるのかどうか変わっていきますが便利です。
そんな共有することができるGoogleのスプレッドシートですが、実際にはどのような特徴があるのでしょうか?ここではGoogleのスプレッドシートの特徴について見ていきたいと思います。
Googleスプレッドシートは、有料のExcelと違いGoogleアカウントさえあれば無料で利用できる表計算シートです。Googleスプレッドシートは、設定などで他人に対して共有などができるようになっています。
Googleスプレッドシートを共有することで、複数のユーザーで同時作業が可能となるのです。共有すればそれによって作業効率も向上します。また、編集権限も設定することができるので決まられたユーザー同士、編集をすることも可能です。
GoogleスプレッドシートはGoogleが開発した表計算ソフトで、Googleのアカウントを登録しておけば誰でも簡単に使うことのできるソフトです。他のGoogleドキュメントなどと同様、基本的に無料で使うことができます。
無料でかつExcelにはない便利な機能を備えているのが特徴です。
Googleスプレッドシートは共有作業が可能な点が強みです。しかし、共有の設定がややこしいのも事実。そこで、メールアドレスやリンク、IMPORTRANGEでの共有や、特定シート・セルのみ共有する方法、共有できないときの対応について解説します。
また、Googleのスプレッドシートは共有相手を選択して編集権限を付与することもできます。逆に言えば編集権限を付与されたもの以外編集ができないといったこともあったり、セルに保護をかけられたりすることもできるのです。
ビジネス面では「このプロジェクトの引き継ぎ」といったときには編集権限を付与することもできますし、新しく入った方もGoogleスプレッドシートを共有して編集権限を設定・付与することも可能です。編集して欲しくないところにはロックもかけられます。
実は、多くの方が勘違いしていることが多いのですが、Googleスプレッドシートはで共有するにはGoogleのアカウントが持っていないとダメではないのです。メールアドレスでもGoogleスプレッドシートは共有することができます。
しかしGoogleアカウントで共有する方法よりセキュリティは劣るものの、Googleのアカウントを最初から作成するのはどうしても面倒ですよね。そんなときにでも役立つのが嬉しいです。さすがに皆さんメールアドレスはお持ちだと思いますので共有しやすいです。
さて、Googleスプレッドシートでは共有できることが最大の強みともいえることをお伝えしましたよね。しかし、Googleスプレッドシートでその最大の魅力でもある共有機能が使えない。つまり、共有できないということがあるようです。
そこでここではGoogleスプレッドシートで共有ができないことについて編集権限について見ていきたいと思います。
ここでお話するのはGoogleスプレッドシートで共有できないときの編集権限についてですが、先ほどは編集権限を付与できるということもお話しましたよね。しかしそれでも共有できないというのはどういうことなのでしょうか?
まず、考えられるのは編集権限がないということです。そもそも権限者に共有相手として設定してもらったアカウントでログイン出来ていなければ編集できません。つまり、付与されても正しいアカウントでのログインが必要です。
続いてGoogleスプレッドシートで共有できない原因と解決策ですが考えられるのはログインしているアカウントがs値が数ということです。メールボックスを開いて『編集へのご招待』と検索してみましょう。上記のようなメールが着ているはずです。
自分がログインしているGmailアカウントが共有の宛先と同じかどうかを確認してみましょう。
1 / 4
続きを読む