Webサイトを見ていて、気に入った画像があれば保存したいですよね。Google Chromeなら1枚ずつはもちろん複数画像を一括で保存することができます。スマホでの手順や保存できないときの対処法も解説していますので、普段Chromeを使っていない方も必見です!
Webサイトを見ていて、きれいな画像やかわいい画像などに目を奪われてしまうことは誰しも一度はありますよね。
あとでもう1回見たくなれば再度そのサイトを開けばいいのですが、もしサイトが更新されてその画像が削除されてしまったら、二度と見れなくなってしまいます。
そのためにも、その画像がアップされているうちに自分の手元に保存しておこう、という考えに至るのはごく自然なことと言えるでしょう。
PC上でGoogle Chromeを使って閲覧している場合、画像を1枚ずつダウンロードして保存する方法であれば決して難しくはありません。これならば知っている方も多いと思いますが、まずはおさらいも兼ねて確認していきましょう。
1.ChromeでWebサイトを開きます。その中にダウンロードして自分のPCに保存しておきたい画像が見つかったら、その画像にマウスカーソルを当てた上で右クリックします。
すると色々なメニューが出てくるので、その中の「名前を付けて画像を保存(V)」を選択します。今回は、鳥の画像を保存する想定で説明します。
2.名前をつけて保存のダイアログがChrome上に開きますので、まず画像ファイルを保存する場所(パス名)を指定します。
ダイアログの左側に、PC上に存在しているフォルダ一覧が表示されていますので、この中から保存したいフォルダを選びます。この例では、Cドライブ内にある「■共通画像」というフォルダを選択し、その場所は「C:\work\文書作成\■共通画像」になります。
もし新しいフォルダを作ってその中に保存したい場合は、左上の「新しいフォルダ」をクリックすると、Chromeがフォルダを作成してくれます。
3.ここには画像ファイル名が表示されています。Webサイト上にアップされている際のファイル名が、初期値としてChromeが自動的に入れていますが、名前を変えたい場合はここで任意の名前に変更します。
4.「保存」をクリックすると、画像ファイルが指定した場所に保存されます。
5.エクスプローラを開いて、ちゃんと画像ファイルが保存されているか確認しましょう。保存したパス名のところまで行くと、指定した画像ファイル名でちゃんと保存されていますね。試しにこのファイルをダブルクリックしてみます。
6.無事に画像が表示されましたので、問題なく保存ができたことが確認できます。ここでは説明のために保存した画像の表示まで行いましたが、通常は「4.」の保存までの手順でOKです。
PC版でのGoogle Chromeでサイトを閲覧していた場合、通常であればサイト上のどの画像も上で説明したのと同じ方法でダウンロード・保存できます。
しかし、サイトによっては右クリックでのダウンロード・保存ができない場合があります。Webサイトという意味ではどこも同じなのに、なぜなのでしょうか。
これは、サイト運営者が意図してChromeをはじめとするブラウザ上で、画像の右クリックをできないようにしていることが原因です。理由としては、まず企業や有名人の公式サイトなどにおいては、画像の著作権保護というのが一番大きいです。
こういったサイトでは、画像の下あたりによくコピーライトのマークや文字列が入っていたりしますよね。これは我々のサイトの所有物なので、勝手に使えませんよということです。
その他、個人サイトなどであっても、自分がアップした画像を第三者がダウンロードして勝手に2次使用されないようにするため、という理由が一番多いです。どちらも2次利用されないための防護措置として取っているということですね。
右クリックには「画像を保存」以外にもいくつかメニューがありますが、サイト閲覧者が画像上で右クリックを使用するのはほとんどの場合画像を保存するときなので、手っ取り早く右クリックをできないようにしているというのが実情です。
画像の右クリックが禁止されていてそのままでは画像がダウンロード・保存ができない場合でも、Google Chromeであれば画像をダウンロードして保存する方法が実はあります。
初めは慣れるまで少しわかりにくいかもしれませんが、コツがわかれば難しくなくなります。便利機能ですのでぜひ覚えておいてください。
その前に注意点が1つあります。サイト運営者が右クリックを禁止している意図を汲み取り「あくまでも個人で楽しむ範囲でのダウンロードにとどめておくこと」「画像の2次利用は絶対しない」は守ってください。
これは2次利用OKを謳っているサイトを除き、たとえ右クリックで画像のダウンロード・保存ができた場合も同様です。
2次利用(自分で運営しているサイト内や、投稿した記事にその画像を使ったり、Web上でなくても自分が作成した書類にその画像を使うなど)が発覚した場合、著作権侵害の名目で損害賠償を請求される可能性があります。
相手が企業や団体であった場合に限らず、個人対個人であっても訴訟を起こされた例はこれまで無数にあります。
もしあなたが個人的に2次利用をして訴えられたのなら、あなたが賠償金を支払わないといけなくなります。一方あなたが職場で会社の一員としてしまったのなら、あなたの勤める会社が訴えられますので、あなた一人の問題では済まなくなります。
会社や周りの人に多大な迷惑をかけることになり、なおさら事は甚大になるのは想像つきますよね。大事なことなのでもう一度言いますが「2次利用OKとなっている画像以外は、あくまで個人のPCに個人的な好みとして保存しておくだけ」にしておいてください。
1 / 5
続きを読む