Googleスライドのテンプレートは種類が多く対応サイトも増えています。無料のGoogleスライドのテンプレートから有料のテンプレートまであるので参考にしてください。テンプレートをダウンロードするには会員登録が必要なケースもあります。
この記事では、Googleスライドを有効活用するテンプレートのダウンロードができるサイトについて解説します。近年人気のGoogleスライドの使い方や特徴を知りたい方は参考にしてください。
まずGoogleスライドとはどのような特徴があるサービスなのでしょうか。
Googleスライドの特徴としては、デザイン(テンプレート)がスタイリッシュでおしゃれに使いこなせ、使い方はPowerPointに似ています。
ですが、PowerPointの使い方に似てはいますが、若干機能性はPowerPointに劣ります。特に日本語のフォントが少なく、フォントでのアクセントがつけにくい点がマイナスポイントです。
ただ、作成したGoogleスライドはインターネット上に保存されるため、PCの容量など気にする必要がなく自動保存機能もあるので、使い方はシンプルです。
PowerPointとの互換性は、先ほど解説した特徴である日本語フォントの数の少なさという欠点はありますが、可能です。スライドのズレやフォントのズレなど修正しないといけない点も多くありますが、ビジネスとして利用する人にとっては欠かせない機能です。
Googleスライドの使い方ですが、PCにGoogleスライドをダウンロードしなくても、インターネット上で編集できるので、PCの容量を消費する必要がありません。無料で使えるサービスとして人気がでています。
インターネット上だけで作業ができるのもGoogleスライドの特徴です。ダウンロードしなくても利用できる点はGoogleスライドを使う上でメリットです。
最大の特徴としては、Googleスライドでは、無料、有料共に多くのテンプレートが用意されています。デザイン性も高く、オリジナリティのあるスライドを作成できるので積極的に使ってみてください。
テンプレートの種類はものすごく多いので探してみてください。
ここからは、Googleスライドの使い方(テンプレートの使い方)について解説します。無料で使えるテンプレートなので、是非お試しください。まずはGoogleChromeからGoogleスライドをクリックしてください。
Googleスライドを開くと右側にテンプレートギャラリーという項目があるので、クリックしてください。
数多くのテンプレートがあるので、好きなテンプレートを選択してください。
好きなテンプレートを選ぶと、上の画像のように出来上がっているテンプレートが表示されます。あとは好きに編集するだけで資料が作成できます。
すでにGoogleスライドに入っているテンプレートはすべて無料です。初期のテンプレートでも十分見栄えの良い資料が作成可能なので是非お試しください。
Googleスライドは場所も選ばずインターネット上で編集可能です。自動で保存もされるので空いた時間で作業が可能です。また、Googleスライドを共有すれば、多くの人が編集できます。
1 / 5
続きを読む