クレジットカードのように使えるVisaのプリペイドカード「バンドルカード」をご存知ですか?今回はバンドルカードを使ってコンビニで買い物をする方法と、使えるコンビニ一覧をご紹介します。更に、使えないときの対処法や注意点も詳しく解説しています。
コンビニでのお買い物の決済方法は何を使っていますか?現金、クレジットカード、電子マネー...最近ではQRコード決済も一般的になり始めました。
2019年10月1日より開催されている「キャッシュレス消費者還元事業」でもわかる通り、現在キャッシュレス決済の波が押し寄せてきています。
そんな中クレジットカードを持てない学生や不安がある人は何かしらの選択を余儀なくされています。バンドルカードとはそういったクレジットカードを持てない、持ちたくないユーザーのために生まれた審査なしで誰でも持てるチャージ型のカードサービスです。
バンドルカードとはチャージして使用するVisaプリペイドのサービスのことです。年齢制限なしで、Visaのクレジットカード機能を使うことができます。
そんなバンドルカードをコンビニで使う方法があるのをご存知ですか?コンビニでのクレジット支払いには普通カードそのものが必要になります。
バンドルカードではその、カード自体を発行することができるのです。今回はバンドルカードを発行して、コンビニで使うまでの流れや注意点を解説します。
バンドルカードをコンビニで使うために、まずはバンドルカードについて、バンドルカードの種類一覧を確認しましょう。バンドルカードには以下の2種類があります。
バンドルカードにはバーチャルカードというインターネット専用のVisaプリペイドカードがあります。インターネット専用ということで、AmazonなどのネットショッピングやiTunesStoreなどの課金の際に使うことができます。
バーチャルカードの使い方は非常に簡単です。まずバーチャルカード自体は無料で発行することができます。ここで発行したバーチャルカードに使いたい分の金額をチャージをしてインターネットでクレジットカードとして利用するという流れになります。
バンドルカードにはリアルカードというインターネットだけでなくリアルのお店でも使えるVisaプリペイドカードがあります。見た目は普通のクレジットカードとほぼ同じです。
こちらを利用する場合はカード発行のために300円、400円の料金がかかります。またカードが送られるまで10日程度と時間もかかってしまいます。
それでも、これさえあれば定期的にチャージをすることにより本物とクレジットカードと同じように使うことができます。今回はこのリアルカードを使ってコンビニでバンドルカードを使用していきます。
バンドルカードをコンビニで使う方法として事前準備をしましょう。先ほど説明したリアルカードを発行する手順、発行したカードにお金をチャージする手順をご紹介します。
バンドルカードをコンビニで使う方法の事前準備としてバンドルカードのリアルカードを発行します。バンドルカードを利用するためには初めにアプリのダウンロードが必要です。下記リンクからiPhone、またはAndroidにてアプリを導入しましょう。
バンドルカードのアカウントを登録し、アプリメニューから「リアルカードを発行する」を選択します。送付先を登録して「発行する」をタップします。
リアルカードの発行には手数料として300円または400円がかかります。手数料の支払いも済ませたら発行申請が受理され、10日程度で登録した住所に届きます。
カードが届いたらバンドルカードアプリから「新しいカードを有効化する」をタップします。求められるセキュリティコードを入力するとカードが有効化されます。
次にコンビニで支払いをできるようにするためのチャージ方法を紹介します。
1 / 4
続きを読む