「ヤフオク!」の同梱依頼/取引方法をくわしく解説!
ヤフオクの同梱依頼方法をご存知でしょうか?ヤフオクで同じ出品者から複数の商品を落札したときに同梱の依頼を行いたいという方も多いのではないでしょうか?ヤフオクで同梱依頼を行う方法と同梱依頼を行う際の注意点を分かりやすく紹介します。
目次
「ヤフオク!」の同梱依頼/まとめて取引とは
これまで、ヤフオクで同じ出品者から複数の商品を落札したときに取引メッセージで、同梱の依頼を行っていた方も多いのではないでしょうか?実はヤフオクにはこのような時に利用する、同梱依頼・まとめて取引という機能があります。
本記事では、ヤフオクで同梱依頼・まとめて取引を行う方法やその際の発送にかかる送料・支払い方法、注意点、取引の変更方法、落札者・出品者それぞれの注意点を紹介します。ヤフオクを良く利用する方は参考にしてください。
サービス概要
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引のサービス概要を解説します。同梱依頼・まとめて取引を利用する際の送料や発送法、同梱依頼時の送料変更方法など落札者・出品者それぞれのサービス概要を解説します。
同一出品者からの複数落札をまとめる機能
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は同一出品者から同時期に落札した複数の商品をまとめて取引する機能です。これにより落札者・出品者ともに複数の商品全てで取引を進めるのではなくまとめて取引ができるので取引が楽になります。
送料を節約できる
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用することにより、送料を節約することができます。通常の取引では商品1つごとに発送が行われてそれぞれに送料が発生しますが、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用すれば1個口の発送で済みます。
ただし、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行った場合は発送時の商品梱包サイズが変更になるため、送料は出品者により変更されます。その場合でも1個づつ発送されるよりは送料が安くなることが多いので送料の節約になります。
「同梱依頼」から「まとめて取引」に改称
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は同じサービスです。もともと同梱依頼という機能でしたが、まとめて取引という名称に改称されました。
出品者側のメリット
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は一見、落札者にとってメリットが多い機能の用に見えますが、落札者だけでなく出品者にもメリットがあります。
出品者のメリットでは、商品1個づつを梱包するのではなくまとめて梱包できるという点、まとめて1つの取引として扱うことができる点でヤフオクの同梱依頼・まとめて取引はメリットがあります。
「ヤフオク!」の同梱依頼/まとめて取引の利用条件
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の利用条件を解説します。ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の利用条件を満たさなければヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用することができないのでそれぞれの条件・注意点を確認しましょう。
ただしヤフオクの場合は取引メッセージを使って他のフリマアプリなどと比べて柔軟に落札者と出品者同士が連絡を行うことができます。
そのため、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の利用条件を満たさない場合でも、落札者と出品者同士の相談により同梱などが可能となる場合があるので、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引利用条件を満たさない場合でも相談すると良いでしょう。
利用できる条件
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用できる条件です。ただし、これらの条件を満たして落札者がヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を依頼しても出品者側がそれを拒否すればヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は利用できません。
72時間以内
同一出品者からそれぞれの商品を落札してからすべての商品がオークション終了から72時間以内であることが条件として挙げられますので、注意点として覚えていきましょう。
20件まで
1回のヤフオクの同梱依頼・まとめて取引できる商品・オークションの数は20件までです。注意点して覚えていきましょう。それ以上の数を同梱してほしい場合には出品者に相談してみましょう。
設定条件が同一
出品者は商品を出品する際にヤフオクの同梱依頼・まとめて取引に対応するか条件を設定できます。ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を依頼するすべての商品が、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引可能に設定されてなければいけません。
「ヤフオク!」の同梱依頼/まとめて取引の取引方法
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の取引方法を解説します。基本的にヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の取引依頼は落札者側から行います。
落札者側の手順
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用する際の落札側の手順の解説です。商品を落札後支払いを行ってしまうとヤフオクの同梱依頼・まとめて取引できなくなるので注意してください。
同一出品者から落札する
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行う場合、落札者はまず同一出品者から商品を複数落札します。すべての商品が落札から72時間以内であることを確認してください。
「同梱を依頼する」リンクを押す
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行うには落札後に、「同梱を依頼する」ボタンを押します。ただし、これを押した段階ではまだ、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は利用できません。落札者がそれを承諾する必要があります。
出品者側の手順
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行う際の出品者側の手順です。落札者からヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の依頼が来るまでは特にすることはありません。
同梱依頼の通知が来る
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用する場合、出品者側にはまずは落札者から同梱依頼の通知が来ます。
諾否をメッセージで連絡
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の諾否を選択して承諾した場合には、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引に移ります。
送料を変更
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引に承諾した場合には梱包サイズが変更になるため、送料を変更できます。正しいを送料に変更します。
基本的に落札者はここで設定する送料を支払うことになりますが、あまりにも高額になる場合は一度落札者に取引メッセージでその旨を伝えてあげると親切です。
同梱して発送
落札者から支払いがあったことを確認して、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引で取引される商品すべてを同梱して発送します。
商品を同梱する際には、なるべく小さいダンボールなどで商品をまとめましょう。送料は一般的に重量と梱包サイズで決まるので、あまりにも大きい梱包サイズで梱包してしまうと送料が高額になってしまいます。
「ヤフオク!」の同梱依頼/まとめて取引の注意点
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行う際の注意点を解説します。ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用する際にはいくつか注意点があります。注意点によってはヤフオクの同梱依頼・まとめて取引が利用できなくなるので注意してください。
注意すべき点
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用する上での注意点を解説します。いくつか注意点がありますので支払いを行う前に確認しておきましょう。
出品者が受諾しなければ利用不可
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引は出品者が受諾しなければ利用できません。心配な方は入札前に出品者にヤフオクの同梱依頼・まとめて取引の可否を質問で確認しましょう。
「取引をはじめる」を押してしまうと適用不可
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行う前に、各オークションページで取引を始めるボタンを押したり、支払いを行ってしまうと、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引が選択できなくなります。
送料変更の場合あり
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行った場合は送料が変更になる場合があります。そのため、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引連絡後は出品者から連絡が来るまでは支払いはしてはいけません。
送料は同梱を行った際の梱包サイズの変更によって変動するので、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を依頼した以上は出品者が変更した送料の支払いを行わなければいけません。
PayPayでの支払い不可
ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を行った場合は支払い方法にPayPayを利用することができません。支払いにPayPayを利用したい場合には、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引を利用できません。
PayPayで支払いを行いたいが同梱もお願いしたい場合は、ヤフオクの同梱依頼・まとめて取引機能を使わずに出品者と連絡をとって同梱してもらいましょう。