【ヤフオク!】吊り上げが行われる場合の特徴をくわしく解説!

今回の記事では、ヤフオク!で吊り上げが行われる場合の特徴をはじめ、ヤフオク!の吊り上げにおける対策方法も紹介しています。ぜひ本記事を参考にして、吊り上げが行われる場合の特徴を理解し、吊り上げ被害に遭わないようにしてください。

【ヤフオク!】吊り上げが行われる場合の特徴をくわしく解説!のイメージ

目次

  1. 1【ヤフオク!】吊り上げとは?
  2. 出品者が自らも入札して落札価格を引き上げる行為
  3. 2【ヤフオク!】吊り上げが行われる場合の特徴
  4. ヤフオクアプリの概要
  5. 主な特徴
  6. 3【ヤフオク!】吊り上げの対策方法
  7. 対策の手順
  8. 4吊り上げ行為をヤフオクに通報する方法
  9. 通報の手順
  10. 5吊り上げ行為以外のヤフオクの注意点/ポイント
  11. 主な注意点/ポイント
  12. まとめ
  13. 合わせて読みたい!ヤフオク!に関する記事一覧

【ヤフオク!】吊り上げとは?

【ヤフオク!】吊り上げとは?

ヤフオク!における、吊り上げとは何か知っていますか。吊り上げについて以下で解説していきます。

そのほかにも吊り上げの特徴として、入札自動延長ありの設定についてや、特定の商品ジャンルに偏っていること、極端に安い値付け、競り合ってくるIDが低評価であることを紹介しています。

特定のジャンルを扱っていたり、もしくは入札自動延長機能の設定をオンにしているユーザーは危険です。さらに、上記とおり、極端に安い価格を提示して、低評価のユーザーも危ないでしょう。

ヤフオク!Yahoo! JAPAN 【重要: 出品者の方へ】 2019年10月3日(木)をもって、落札代金を自動で受取口座に振り込む機能を終了します。 また、売上金の振込依頼を行った際の振込手数料が変更となります。

出品者が自らも入札して落札価格を引き上げる行為

まずヤフオク!における、吊り上げを簡単にいうと、ヤフオクの出品者が自身で入札し、落札価格を引き上げる行為のことを指します。ヤフオクをあまり使用したことがない人は、吊り上げという行為を知らない人が多いと思います。

吊り上げ行為はあまり良い行為ではありません。というのも、吊り上げとは、ヤフオクの仕様を悪いように利用して本来より高い値段で特定の人を落札させようとするからです。

なお、ガイドラインの違反するような行為をするとヤフオクを使用できなくなることもあります。したがって、この記事を参考にしつつ、詐欺に遭わないようにしましょう。もちろんですが、ご自身でもやらないようにしてください。

許さない! 悪質な入札、注文 - Yahoo! JAPAN
Thumb【ヤフオク!】転売が違法にならないためのポイントを解説!
皆さんはヤフオクを利用していますか?近年では転売は違法なのか?という問題が浮上していますよね...

【ヤフオク!】吊り上げが行われる場合の特徴

ヤフオク!で吊り上げが行われる際の特徴に関して以下で詳しくみていきます。その前にヤフオクアプリの概要などを紹介していきます。

吊り上げが行われる場合の特徴として、出品中の商品が少ないことが挙げられます。また、入札自動延長ありの設定をオンにしている場合も怪しいでしょう。ただこの機能は一般のユーザーも使っているので、犯人を特定する材料にはなり得ないでしょう。

さらに、特定の商品ジャンルを扱い、さらに極端に安い価格で扱っている場合も危険です。安い価格が全ていけないわけではないので、ほかの特徴なども参考にしながら、判断してください。そのほかのIDが低評価であることも吊り上げの特徴ですね。

ヤフオクアプリの概要

ヤフオクアプリでは、常に6300万点以上のアイテムが出品されています。つまり、多くの確率で自分が欲しいアイテムを手に入れることができるのです。ヤフオクには、オークション出品とフリマ出品の2種類があります。

オークション出品では、完売してしまったアイテムや期間限定品など、廃盤になったアイテムなどを出品しているので、レアな商品を欲しい人に向いています。一方でフリマ出品では、売りたい価格帯ですぐに売ることが可能です。

‎ヤフオク! on the App Store
ヤフオク! -ネットオークション、フリマアプリ スマホでかんたんショッピング - Apps on Google Play

主な特徴

下記ではヤフオクで吊り上げが行われる際の特徴をいくつか解説していきます。5つの特徴をそれぞれ解説するので、1つずつ参考にしながら読んでいきましょう。

以下で詳しく解説していきますが、吊り上げが行われる場合の特徴として、以下のことが挙げられます。

まずは出品中の商品が少ないことでしょう。入札自動延長ありの設定をオンにしている場合もありますし、特定の商品ジャンルを扱っていることも怪しいです。ただ、特定のジャンルを扱っているからと言い、犯人である保証はありませんので注意しましょう。

極端に安い価格で出品しているユーザーにおいて、そのほかのIDが低評価であることも吊り上げの特徴ですので、それらの注意点を参考にして詐欺に遭わないようにしましょう。記事後半の対策方法や注意点などを参考にしてください。

出品中の商品が少ない

ヤフオクで吊り上げが行われる場合では、多くの確率で出品しているアイテムの総数が少ないです。吊り上げ行為をしている可能性が低い場合には、回転率の高さを大切にしている業者が大量に出品している場合です。

というのも、吊り上げ行為自体をするには、数多くの手間がかかるからです。そうすると、回転率が下がってしまうのです。吊り上げ行為は非常に手間がかかるので、吊り上げをする犯人は、同じタイミングで数多くのアイテムを出品していることはありません。

入札自動延長ありの設定

次に紹介するヤフオクで吊り上げが行われる場合の特徴は、入札自動延長に関してです。この入札自動延長とは、取引が終わる5分前に新たな入札が発生した際に、取引が終わる時間が自動的に5分延長される仕組みのことを指します。

そして、吊り上げ行為をするような犯人は、その入札自動延長をオンに設定している可能性が高いです。しかしながら、この機能は一般のユーザーも使用する機能です。この機能を使っているからといい、犯人であるとは断定できません。

特定の商品ジャンルに偏っている

ヤフオクで吊り上げが行われる際の特徴として、扱っているアイテムのジャンルが偏っている可能性があります。同じような商品を出品しているユーザーがいたら、吊り上げ行為をしている場合があります。

そのように出品しているユーザーをフォローする人は、必然的に増加する傾向があります。フォロワーはその人が出品しているアイテムなどをすぐに見ることができるのです。

そこで、一定数のフォロワーは吊り上げ行為をします。というのも、過去に高い価格で落札したアイテムと同様の商品が出品している際に、そのほかの入札者が自分より安く落札させまいと、ただの嫌がらせ行為として、吊り上げするのです。

極端に安い値付け

また、あまり需要がないアイテムが1円という安い価格で出品されていた際には気をつけましょう。吊り上げする予定として、そのような安い価格で出品している場合が多いからです。ただし、安い料金設定だからと言い、犯人である保証はありません。

吊り上げが行われる場合の特徴として、上記のとおり出品中の商品が少ないことが挙げられます。また、入札自動延長ありの設定をオンにしているユーザーも怪しいです。なお、特定の商品ジャンルを扱い、そのほかのIDが低評価であることも特徴になります。

競り合ってくるIDが低評価である

ヤフオクでは、IDの最初の文字と総合的な評価を閲覧することができます。出品しているそのほかのユーザーにおける評価が極端に低い場合や、同様のIDのユーザーが入札を繰り返している場合には吊り上げしている時があります。

Thumb「ヤフオク!」の転売の稼ぎ方をくわしく解説!
ヤフオクを使って転売の稼ぎ方を紹介します。安く仕入れて高くヤフオクで転売して売るコツを説明し...

【ヤフオク!】吊り上げの対策方法

ヤフオク!での吊り上げに対する対策方法を紹介していきます。対策手順を4つにわけて解説していきます。上記のような吊り上げの特徴を理解して、そのような被害を遭わないように以下で紹介する対策方法を参考にしてください。

対策の手順

下記ではヤフオク!での吊り上げに対する対策方法を紹介していきます。順番に詳しく解説していくのでぜひ参考にしてください。先ほどのように吊り上げが行われる場合の特徴を理解して対策していきましょう。

おさらいとして特徴では、出品中の商品が少ないことが挙げられます。入札自動延長ありの設定をオンにしている場合も特徴なので対策をしっかり取っていきましょう。

特定の商品ジャンルを扱っている出品者は非常に怪しいので、注意してください。さらに極端に安い価格で扱っている場合も危険ですし、競っているIDが低評価であることも吊り上げの特徴なので対策が必要になってきます。

出品者の他の入札を調べる

まずは出品者が過去に出品したアイテムや、今出品している落札価格や入札価格を調べましょう。新規のアカウントで入札が極端に多い場合、もしくは落札している相場が毎回大幅にう回っている時に、吊り上げしているでしょう。

落札者の繰り上げに注意

また、注意すべきポイントとして、オークションが終わった際に出品者から落札者の繰り上げのお知らせの通知が届いた際には、気をつけてください。アイテムの落札者と連絡がつかないこと、最終的な落札価格でアイテムを譲れる文が記載されています。

このような知らせが送られてきた場合には、吊り上げ行為を疑って良いでしょう。この記事をしっかり読んで詐欺に遭わないようにしましょう。

大きい額は様子を見る

入札する方法は基本的ですが、ここでしっかり確かめておきましょう。ヤフオクでは、実際の時間で価格を変動を確かめながら、売買する仕組みなので、アイテムに表示されている終了時間に間に合わずに入札しても、落札できる可能性は下がるでしょう。

ヤフオク初心者は時間が取れずに、通常より高い価格で落札してしまいがちです。そのような人は特に吊り上げ行為に合う確率がありますので、注意しておく必要があります。あまり大きな額での落札はやめておきましょう。

目当ての商品の相場を知る

オークファンという落札価格を調べられるサイトを利用して、相場を調べることが重要です。相場を調べて入札価格を慎重に考えるようにしてください。相場だけではなく、値下げ交渉機能も使って希望する価格を示して取引をしていきましょう。

なお、出品中の商品が少ないことや入札自動延長ありの設定をオンにしている場合、そのほかのIDが低評価であることも吊り上げの特徴ですので注意しておきたいポイントですね。

Thumb【ヤフオク!】クーポンの使い方をくわしく解説!
ヤフオク!が毎月定期的に配布しているヤフオク・クーポン。使い方によっては落札した商品が大幅な...

吊り上げ行為をヤフオクに通報する方法

次には、吊り上げ行為をヤフオクに通報する方法の手順を以下で解説していきます。上記のとおり、吊り上げすることはヤフオクの利用規約に違反しています。その場合にはヤフオクで通報してください。

通報の手順

ヤフオク利用者ならば、ガイドラインに違反していることをした場合に通報できます。お問い合わせフォームにアクセスして通報しましょう。

なお、特定の商品ジャンルを扱い、さらに極端に安い価格で扱っている場合も危険です。そのほかのIDが低評価であることも吊り上げの特徴になりますので、その際には通報しても構いません。

Thumb【ヤフオク!】フリマ出品のやり方!評価までの手順を解説!
この記事では、「ヤフオク!」について「ヤフオク!」のフリマ出品のやり方を解説します。フリマ出...

吊り上げ行為以外のヤフオクの注意点/ポイント

最後には、吊り上げ行為以外のヤフオクにおける注意点、もしくはポイントについて紹介していきます。また、吊り上げが行われる場合の特徴として、出品中の商品が少ないことがあります。また、入札自動延長ありの設定をオンにしている場合もあります。

また、特定の商品ジャンルを扱っている業者は危険です。ジャンルが固定している場合はおかしいですよね。極端に安い価格で扱っている場合も危険ですし、そのほかの競っているIDが低評価であることも吊り上げの特徴ですので注意する必要があります。

主な注意点/ポイント

本記事では、吊り上げ行為についてあらゆる角度から解説してきました。そこでここでは吊り上げ行為以外のヤフオクにおける注意点などを紹介していきます。またポイントなども紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

中古品の場合はトラブルに注意

吊り上げ行為以外のヤフオクにおける注意点としては、中古品を落札した際にはトラブルに注意してください。中古品は自分が思っているものよりも、汚れていたり、もしくは傷があったりするケースもあります。注意して購入しましょう。

入札前に出品者に質問してみる

また、吊り上げ行為以外のヤフオクにおけるポイントは、入札する前の段階で出品者にアイテムの状態を質問することです。前もって質問することによって、よりリアルな状態をしれます。後悔する前に質問していい商品を手に入れましょう。

まとめ

本記事では、【ヤフオク!】吊り上げが行われる場合の特徴をくわしく解説!というテーマで執筆しました。吊り上げとは何か解説し、吊り上げの特徴なども紹介していきました。

吊り上げが行われる場合の特徴では、出品中の商品が少ないことなど紹介しています。また、入札自動延長ありの設定や特定の商品ジャンルに偏っていること、極端に安い値付け、競り合ってくるIDが低評価であるという特徴などを紹介しています。

合わせて読みたい!ヤフオク!に関する記事一覧

Thumb「ヤフオク!」の出品終了時間はいつにすべきか解説!
ヤフオクでの出品終了時間はオークションを行う上で非常に大切な要素の一つです。大切な出品終了時...
Thumb【ヤフオク!】分割払いはできるのかくわしく解説!
昔から存在するネットオークションサービスであるヤフオクは、支払い方法がいくつかあります。今回...
Thumb【ヤフオク!】転売が違法にならないためのポイントを解説!
皆さんはヤフオクを利用していますか?近年では転売は違法なのか?という問題が浮上していますよね...
Thumb【ヤフオク!】「まとめて取引」の利用方法/手順を解説!
ヤフオクを利用し、複数の商品を落札した後条件を満たせば「まとめて取引」が出来ます。その方法や...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
あらこう
フリーランスでwebライターをしています。筋トレと散歩が日課です。