「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方を解説!

フリマアプリ「メルカリ/ヤフオク!」の違いを見極めて両方の使い分けの仕方を紹介します。メルカリ/ヤフオク!の市場規模やできないこと、出品方法の違いやポイントに関することを紹介していきます。うまくメルカリ/ヤフオク!を使い分けてみてください。

「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方を解説!のイメージ

目次

  1. 1「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~手数料~
  2. システム手数料
  3. 送料
  4. Yahoo!プレミアム会員の月額と手数料割引き
  5. 2「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~出品/購入~
  6. 出品の流れ
  7. 購入の流れ
  8. 3「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~ニーズ~
  9. 市場規模
  10. ユーザー層の違い
  11. 4「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方のポイント
  12. メルカリ向けの人
  13. ヤフオク向けの人
  14. 両方に出品はできない
  15. クーポンをチェック
  16. 複数ある場合は両方に出品して様子見
  17. まとめ
  18. 合わせて読みたい!メルカリ/ヤフオク!に関する記事一覧

「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~手数料~

本日は、メルカリとヤフオク!の使い分けを行う方法について紹介をしていきたいと思います。メルカリとヤフオク!の使い分けを考えるにあたって両方の「送料」に注目をしていきます。手数料はどっちが高いのか?安いのか?を見ていきます。

販売手数料について - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
ヤフオク!ヘルプ - 出品者にかかる利用料
メルカリ便の送料はいくらですか? - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
ヤフオク!ヘルプ - ヤフオク!利用明細の見方

メルカリとヤフオク!の手数料の比較表


サービス内容

メルカリ

ヤフオク!

出品手数料

無料

無料

販売手数料

10%

8.64〜10%

登録料

無料

無料

売上金の振込手数料

200円

100円(ジャパンネット銀行は無料)

キャッシュレス

メルペイ/iD

PayPay

匿名配送

対応する

対応する

コンビニ受け取り

対応する

対応する

売上金の期限

6ヶ月(180日間)

5ヶ月(150日間)

配送方法と送料
らくらくメルカリ便:195円から
ゆうゆうメルカリ便:175円から
ヤフネコパック(ヤマト運輸):195円から
ゆうパケットおてがる版:175円から

システム手数料

つづいて、メルカリ/ヤフオク!のシステム手数料について説明させていただきます。メルカリのシステム手数料は「10%」となります。ヤフオク!のシステム手数料は「8.64〜10%」となります。ヤフオク!プレミアム会員であれば「8.64」です。

送料

メルカリ/ヤフオク!の送料についてですが両方変わりはありません。ゆうゆうメルカリ便やゆうパケットおてがる版といった方法で送ることができますので、安く送料は済ませれます。

Yahoo!プレミアム会員の月額と手数料割引き

つづいては、ヤフオク!について注目します。ヤフオク!には「Yahoo!プレミアム会員の月額と手数料割引き」があります。Yahoo!プレミアム会員の月額料金は462円です。その代わりに、販売手数料が「8.64」に割引されます。

ですから、ヤフオク!を使うのであればYahoo!プレミアム会員に登録することをおすすめします。

Thumb【メルカリ】メルペイの本人確認で販売手数料が実質無料になるキャンペーン!
メルカリがメルペイの本人確認で販売手数料が実質無料になる特典が受けられるキャンペーン「メルカ...

「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~出品/購入~

ここからは、メルカリ/ヤフオク!の使い分け方として考えなくてはいけない「出品/購入」の違いについても紹介をしていきたいと思います。メルカリ/ヤフオク!はどのように出品/購入を行っていくのかを違いを見決めていくようにしてください。

取引の流れ - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
はじめてのヤフオク!出品 - ヤフオク!

出品の流れ

まずは、メルカリ/ヤフオク!の両方の出品の流れから説明をしていきたいと思います。これから、メルカリ/ヤフオク!で出品をしていこうかと考えている人は参考にしてみてください。

メルカリ

カメラアイコンをタッチ

メルカリの出品方法はカメラアイコンをタッチして、商品の写真とカテゴリー、状態、説明文、配送方法などを入力して、出品を行うことができます。メルカリは、シンプルな操作で出品することができます。

ヤフオク

出品タブ

ヤフオクは、出品タブを選択して出品します。写真やカテゴリ、状態、説明文、個数、配送方法、終了する時間、オプションで自動延長や注目のオークションなどオプションを複数設定することができます。複数設定できますので、少し複雑かもしれません。

購入の流れ

つづいて、メルカリ/ヤフオク!の購入方法を紹介していきます。それぞれ購入方法の違いを知っておいてください。

メルカリ

メルカリの購入方法は、すぐに購入することができます。メルカリのユーザーが作った即購入禁止というルールがありますが、基本的に欲しいと思ったらすぐに購入できます。

ヤフオク

ヤフオク!購入方法は、オークション形式です。出品したユーザーが設定したオークション終了時間にならないと購入できません。また、その商品が欲しいユーザーが複数いた場合は、価格が吊り上げられますので気を付けて購入しなければなりません。

Thumb「大型らくらくメルカリ便」の配送料金は?知っておくべき基礎知識も解説!
メルカリの200サイズ以上から使える「大型らくらくメルカリ便」についてご紹介します。大型らく...

「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方~ニーズ~

ここからは、メルカリ/ヤフオク!の使い分け方として「ニーズ」についてフォーカスしていきたいと思います。市場規模の違いやユーザー層の違いを見極めておく必要があります。市場規模とユーザー層は、メルカリ/ヤフオク!異なります。

市場規模とユーザー層の両方を頭に入れておいてから、使い分けをしてください。

市場規模

ヤフオク!の市場規模は「取扱高8,899億円/6,366万個が出品」となっており、昔からあるフリマアプリとなっていますので、市場規模はそれなりに大きいです。

つづいて、メルカリの市場規模は「累計出品数が約10億品突破」しております。メルカリの市場規模はどんどん拡大していっております。

ユーザー層の違い

メルカリ/ヤフオク!のユーザー層の違いを紹介します。メルカリは、若い世代を中心として利用されている傾向があります。特に女性や主婦が利用しております。ヤフオクは、30代からの男性が主に利用をしている傾向があります。

Thumb【ヤフオク!/落札者】「かんたん決済」のコンビニ支払いができないときは?
ヤフオク!の決済代金を、便利に安心に支払い/受け取りができるのが、「かんたん決済」です。「か...

「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方のポイント

ここでは、メルカリ/ヤフオク!の使い分け方のポイントをまとめましたので、その使い分けポイントを見て参考にしてみてください。

メルカリ向けの人

メルカリ

まずは、使い分け方のポイントとして「メルカリ向けの人」から説明をしていきたいと思います。

メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ - Google Play のアプリ

不用品をシェアしたい

メルカリは「不用品をシェアしたい」という考えの人が多いです。とにかく不用品を出品して速くお金に換えたいという人はおすすめです。

すぐに取引したい

そして、メルカリは「すぐに取引したい」という人におすすめポイントです。即購入ができますので、スムーズに取引ができます。

コミュニケーション重視

メルカリでは、とにかく「コミュニケーション重視」です。商品ページのコメントに、どんどん商品に対してのコメントを残せます。また、値下げ交渉もコミュニケーションを取りながら行えますので、コミュニケーションを意識できます。

ヤフオク向けの人

ヤフオク向けの人

つづいて、ヤフオク向けの人のポイントをいくつか紹介させていただきます。

ヤフオク! - 日本最大級のネットオークション・フリマアプリ
‎「ヤフオク!」をApp Storeで
ヤフオク! -ネットオークション、フリマアプリ スマホでかんたんショッピング - Google Play のアプリ

少しでも高く売りたい

ヤフオク!では「少しでも高く売りたい」という目的の人におすすめです。オークション形式となっていますので、価格が高くなる可能性があります。

相場知識がある

商品に対しての「相場知識がある」人もヤフオク!はおすすめです。

長期的に稼ぎたい

ヤフオク!は「長期的に稼ぎたい」という目的を持っている人に向いております。ヤフオク!は長期にわたって続けていくと評価が積み重なってきますので、長期的に稼ぐことに向いているのです。

両方に出品はできない

また、メルカリとヤフオク!両方に出品はできないのか?と疑問思う人もいることでしょう。しかし両方に出品することができないです。もし一つしかない商品をメルカリとヤフオク!で2か所から購入されたら、片方の人に迷惑をかけてしまいます。

ですから、両方出品はできないです。両方に出品することができないという設定などルールなどありませんがトラブルが起きる可能性がありますので、絶対にやめておいてください。

クーポンをチェック

購入する場合は「クーポンをチェック」してください。メルカリでは、たまに3%OFFクーポンや5%OFFクーポンが配布されることがあります。ヤフオクでも、クーポンでも5%クーポンなどが5の付く日などに配布されます。

クーポンがある場合は、安く買うことができますので使い分けしてみると便利です。

複数ある場合は両方に出品して様子見

商品がもし複数ある場合は、メルカリとヤフオク!に複数出品してみるのもいいかもしれません。そうすれば、大量にある複数の商品は素早くさばけます。

まとめ

以上が、「メルカリ/ヤフオク!」の使い分け方を解説!の記事でした。メルカリ/ヤフオク!は、さまざまなことが違いますので、うまく使い分けをしてお得に利用をしてみてください。

合わせて読みたい!メルカリ/ヤフオク!に関する記事一覧

Thumb【メルカリ】ハッシュタグの付け方!検索されるのに必要?
メルカリにはハッシュタグをつける機能があります。ハッシュタグとは、メルカリでキーワードと一緒...
Thumb【ヤフオク!】出品者から連絡がないときの対処法!
ヤフオク!にて、商品を落札したにも関わらず出品者から連絡がない場合の対処方法について紹介して...
Thumb【メルカリ】副業にならないケースとは?稼げる仕組み/ルールも解説!
この記事では、「メルカリ」が副業にならないケースとはどのようなケースなのかをくわしく解説しま...
Thumb【ヤフオク!】落札のシステム手数料を無料にする裏技をくわしく解説!
今回の記事では、ヤフオク!における落札のシステム手数料を無料にする裏技を中心に解説します。ヤ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
KENERO