PS3ソフトの吸出し方!エミュレータ「RPCS3」の設定/使い方を解説!

PS3ソフトをPCでプレイできるエミュレータに「RPCS3」というものがあります。PS3のソフトのISOデータの吸出しをすれば簡単に利用することが可能です。この記事ではPS3ソフトのISOデータの吸出し方法と「RPCS3」の使い方を解説します。

目次

  1. 1エミュレータ「RPCS3」で利用するPS3ソフトの吸出し方法
  2. PS3ソフトの吸出しに必要なもの
  3. エミュレータ「RPCS3」の設定方法
  4. エミュレータ「RPCS3」の使い方
  5. 最後に

エミュレータ「RPCS3」で利用するPS3ソフトの吸出し方法

エミュレータ「RPCS3」を利用することで、PCでPS3ソフトをプレイすることができます。そのためには「RPCS3」でゲームをすることができるよう、PS3ソフトのISOデータなどの吸出しが必要です。

PS3データの吸出しはRPCS3自体ではできないため、別の吸出しソフトを利用する必要があります。

PS3ソフトの吸出しに必要なもの

まずはPS3ソフトの吸出しに必要なものを確認しておきましょう。次のものを準備しておいてください。

  • 「PS3本体」または「特定のPC用ブルーレイドライブ」
  • PS3のゲームデータ吸出しツール

「PS3本体」または「特定のPC用ブルーレイドライブ」

PS3本体からPS3のゲームのISOデータを吸出ししてRPCS3で利用しようと考えている人もいるかと思いますが、PS3の実機からRPCS3で利用するためのゲームデータを吸出しする場合、PS3の改造が必要です。

改造するとPS3が起動しなくなるなどのデメリットがあるため、できればPS3のディスクであるPS3のディスクドライブである『3k3y』と互換性を持っているブルーレイドライブを準備して吸出しをしましょう。

PS3のゲームデータ吸出しツール

PS3のゲームデータの吸出しができる吸出しツールを準備しておく必要があります。PS3実機から吸出しする場合は不要ではあるのですが、前述したとおりPS3を改造して吸出しする必要があるためおすすめしません。

下記のリンク先から「ps3-disc-dumper」をダウンロードして、zipファイルを解凍しておいてください。

エミュレータ「RPCS3」の設定方法

PS3のゲームを遊ぶためには、吸出しする前でもあとでも問題はありませんがRPCS3を設定しなくてはなりません。RPCS3を導入するためには次の物を準備しておかなくてはなりません。

  • PS3エミュレータ「RPCS3」
  • 最新の「Visual C++」のダウンロード
  • PS3ファームウエア

RPCS3を動作させるために必要な最新の「Visual C++」は下記リンクからインストールしておきましょう。

最新のサポートされる Visual C++ のダウンロード

「vc_redist.x64.exe」を選択してインストールしておいてください。すでに最新の「Visual C ++」がインストールされている場合は入れなくて大丈夫です。

PS3を動作させるためのソフトであるPS3ファームウェアも必要です。エミュレータで必要なBIOS情報は、PS3の場合実機から吸い出しする必要がなく、ソニーの公式HPでダウンロードできます。下記ソニー公式ページからダウンロードしましょう。

PS3 System Software Update – Latest Version 4.84

次にRPCS3を導入/設定しましょう。RPCS3を利用するために必要なスペックは次のとおりです。スペックが足りているか、スペック不足であればできるだけ補うようにしておくことをおすすめします。

PRCS3の推奨システム要件
CPU
  • TSX-NI搭載のIntel Quad-core以上(Haswell以上)
  • AMD Hexa-core以上(Ryzen)
GPU Vulkan互換のAMDもしくはNVIDIAカード
メモリ 8GB以上
OS
  • Windows7/8/10 64bit
  • Linux 64bit
  • BSD 64bit

スペックなどの確認が済んだら、RPCS3をダウンロードするため下記リンク先へアクセスします。

RPCS3 - Download

Windowsに対応しているものをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルは「.7z」で圧縮されています。Windowsの場合、下記リンク先の解凍ソフトをインストールして解凍を行ってください。

ソニー公式ページからダウンロードしたPS3ファームウェアを、解凍したRPCS3のフォルダの直下に入れます。

解凍したフォルダの中にある「RPCS3.exe」を起動し、無事にRPCS3が動作すれば完了です。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

人気の記事

新着まとめ