Firefox「about:config」の裏ワザまとめ!Firefoxがもっと便利に?

Firefoxは拡張性に優れたオープンソースのウェブブラウザで、Firefoxの機能拡張が可能なabout:configを設定することで自分好みの仕様にカスタマイズすることができます。今回はそのabout:configの設定による裏技をまとめて紹介します。

目次

  1. 1Firefoxの「about:config」とは
  2. Firefoxの隠し機能の設定ができるページ
  3. 2Firefoxの「about:config」でできること
  4. 3Firefoxの「about:config」の設定方法
  5. about:config を開く方法
  6. 設定を追加・変更する手順
  7. 設定を検索する方法
  8. 4Firefox「about:config」の裏ワザ
  9. ディスクキャッシュを切る
  10. メモリキャッシュをオンにする
  11. メモリキャッシュの量を変更する
  12. 更新頻度の設定
  13. パイプラインを有効化する
  14. 無駄な処理を無効化する
  15. リンクの先読みを停止
  16. 位置情報通知機能を無効
  17. タブ保存確認をして終了
  18. キャッシュの保存先を変更する
  19. URL偽装対策
  20. 新しい拡張機能をインストールする際の「待ち時間」をなくす
  21. ロケーションバーのサジェスト機能でブックマークの比重を大きく(あるいは小さく)する
  22. ロケーションバーで提案するURLの数を増やす
  23. 検索結果を新しいタブで表示する
  24. アドレスバーでのURLの表示方法を調節する
  25. 拡張機能の互換性チェックを無効にする
  26. スペルチェックをもっと便利に使う
  27. 「Ctrl」+「Tab」でタブをプレビュー表示して切り替える
  28. 新しいタブに表示するサイトの数を増やす
  29. 新規タブ・タブグループ・全画面表示のアニメーションを無効にする
  30. 5Firefoxの「about:config」がおかしくなった場合の対処法
  31. Firefoxのprefs.jsを元に戻す
  32. Firefoxのリフレッシュ機能を使う
  33. Firefoxを自分仕様にカスタマイズしよう
  34. 合わせて読みたい!ブラウザに関する記事一覧

Firefoxの「about:config」とは

Firefoxとは数あるブラウザの中で、もっとも自分の好みに応じてカスタマイズできるブラウザです。そしてこの細かい多様な設定と拡張機能を可能にしているのが、「about:config」のオプション機能です。

Firefoxの隠し機能の設定ができるページ

Firefoxには標準で、一般的な設定の変更が可能なオプション画面が用意されていますが、何と言っても魅力的なのは個人の好みに応じて設定を細かく変更し、拡張機能を追加できる「about:config」ページの存在です。

「about:config」はメニューには表示されないので、通常ロケーションバー(アドレスバー)からキー入力しなければたどり着きません。いわばFirefoxの隠し機能の設定ができるページなのです。

Firefoxでバージョンを確認する方法
普段Firefoxを使っていると、画面にFirefoxのバージョンアップの催促メッセージが定...

Firefoxの「about:config」でできること

Firefoxの「about:config」では多種多様な拡張機能が設定できます。ここではFirefoxの「about:config」で設定できる代表的な項目を紹介していきましょう。

Firefoxの「about:config」の設定方法

Firefoxの「about:config」でのオプション拡張機能設定は、通常のオプションメニューでは設定できない様々な設定や拡張機能が用意されています。

しかし、その分設定方法を良く理解して行わないと、Firefoxそのものが重くなったり、動作しなくなったりする場合もあります。

そのため設定方法を良く理解して十分に注意して設定する必要があります。ここからはFirefox「about:config」で設定するの拡張機能の方法を説明します。

about:config を開く方法

Firefoxでabout config設定を開くには、ロケーションバー(アドレスバー)に“about:config”と入力します。Firefoxのabout:configは、メニューやアイコンクリックで開くことは出来ません。その意図は安易にいじられないようにすることでしょう。

Firefoxのロケーションバー(アドレスバー)で“about:config”と入力してEntキーを叩くと最初に表示されるのが、警告画面です。

歯車アイコンからの標準設定なら設定によってシステムがおかしくなることは通常ありえませんが、Firefoxのabout:configにはそのリスクがあるからです。’危険性を承知の上で私用する’をクリックすると“about:config画面が表示されます。

設定を追加・変更する手順

about:config画面には、ずらりとFirefoxの動作を変更できる「隠し設定項目」表示されます。その中から自分の目的にあった設定項目を変更することができます。

具体的には目的の設定の値を変更します。値は設定によって「true」Or 「false」の選択か、あるいは具体的な数値を入力することになります

設定を検索する方法

Firefoxの「about:config」でできる拡張機能の設定項目数は膨大な数になるので、画面の一覧からスクロールして目的の設定項目を探すのは大変です。そこで便利なのが検索機能です。設定名の全部or一部の文字入力で、検索結果を画面に表示できます。

検索(R):の入力欄に設定を変更したい設定名を入力すれば、検索結果として目的の設定のみが表示されるので、楽に目的の設定を変更することが出来ます。設定名の一部を入力しても大分絞り込めるので検索機能はとても便利です。

Firefoxで検索機能を使う方法

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KAZU
期待に応えられるようにスキルアップをはかりながら、品質の高い記事をかけるように頑張ります。

人気の記事

新着まとめ