更新料が無料のウイルス対策ソフト、 ZEROウイルスセキュリティの評価とレビューを紹介! ZEROウイルスセキュリティとZEROスーパーセキュリティの機能の比較も行います。セキュリティソフトで ZEROウイルスセキュリティを検討されてる方はぜひご覧ください。
Windowsコンピュータを利用されている皆さんセキュリティソフトは導入されていますか?Windows10である程度の対策は標準機能で搭載されましたが、まだまだセキュリティソフトの必要性は変わりません。
今回はZEROスーパーセキュリティという低価格で更新料が無料のセキュリティソフトのレビューと評価、特徴や機能をご紹介します。
ZEROウイルスセキュリティはソースネクストという会社が販売していますので、はじめにソースネクストという会社について少々ご紹介いたします。
ソースネクストはZEROウイルスセキュリティだけではなく多くのコンピュータ用ソフトの販売を行っています。
公式サイトにはZEROウイルスセキュリティ以外にも販売しているソフトがずらりと並んでいます。
公式サイトZEROウイルスセキュリティの販売スタイルの紹介ページです。
ソースネクストは前述の通り、多くのソフトウェアを販売しております。そのため、ZEROウイルスセキュリティを含む多くのソフトウェアで2種類の提供スタイルを提供しています。
一つはこれからZEROウイルスセキュリティの特徴でもご紹介する通常の買い切りスタイルともう一つは1年版、3年版の様々なソフトを使えるプランです。本記事では買い切りスタイルをご紹介いたします。
冒頭でもお話しましたが、ZEROスーパーセキュリティは他のセキュリティソフトと比較しても珍しい、更新料がかからないセキュリティソフトとなります。
多くの方のパソコンではバンドルされてきたセキュリティソフトの試用期限が切れて更新されないまま放置されているのを多く見られます。これでは万が一の場合コンピュータは保護されません。
ZEROウイルスセキュリティには更新料以外にも特徴が多くありますので特徴や機能をご紹介します。
ZEROウイルスセキュリティの主な特徴を紹介しますが、やはり最大の特徴は更新料がかからないということです。多くのコンピュータで動作はしていても、期限切れのためセキュリティソフトとして機能していない状態のものを多く見かけます。
このような状態になってしまってはセキュリティソフトの機能は完全に無効となっており、どのような優れた特徴を持っているセキュリティソフトも比較になりません。その点、低価格・更新料無料のZEROウイルスセキュリティはこのような心配はいりません。
まずはじめにZEROウイルスセキュリティは他のセキュリティソフトと比較してもかなり価格が安いです。2019/06/12時点で公式サイトでの販売価格が1台用マルチOS版が標準1980円のところ1780円となっております。
他のセキュリティソフトだと3年間5台で8000円を超える価格が多い中、更新料がかからずに2000円未満で購入できるので気軽に導入できます。5台用でも5000円以下の価格で購入できますのでPCやスマホを多く持っている方も安心です。
本記事執筆時、ZEROウイルスセキュリティ1台用は1500円を切っておりました。
1 / 5
続きを読む