Googleフォーム(グーグルフォーム)を利用すれば、簡単な作り方で問い合わせフォームやアンケートフォームを設置できます。Googleフォーム(グーグルフォーム)の作り方を覚え、問い合わせ画面やアンケート画面の作成をおこなってみましょう!
最近、卒業論文の意識調査であったり、個人的な興味でのアンケート調査であったりと、アンケートツールは広い範囲で利用されています。
そんな中でよく利用されているのが、作り方も分かりやすいGoogleフォーム(グーグルフォーム)です。
Googleフォーム(グーグルフォーム)とは、Googleが無料で提供している、アンケートなどのフォームを作成することが可能なツールです。
通常、フォームの作成や集計には手間がつきものです。しかし、このGoogleフォーム(グーグルフォーム)は、簡単にアンケートや問い合わせのためのメールフォームを作成することができますし、その作り方も非常に分かりやすいものとなっています。
Googleフォーム(グーグルフォーム)の作り方・使い方の説明に移る前に、Googleフォーム(グーグルフォーム)のメリットについて説明していきましょう。
Googleフォームは、初心者でもできる作り方・使い方になっています。
簡単に入力フォームを作成することが可能で、特に難しい知識が必要ということもありません。基本的な端末の操作方法が分かっていれば作り方は分かる範囲のものですので、プログラミングの知識などがなくても作成することができます。
Googleフォームで情報収集を広い範囲で利用したい場合は、そのフォームへのURLをSNSなどで拡散すれば問題ありませんし、損集計も自動で行ってくれますから、手間もかかりません。
また、Googleフォーム(グーグルフォーム)はさまざまなデバイスで作成や回答を行うことができます。
今はスマートフォンを持っている人が多いですが、それでもPC限定などという機能などがあるのも事実です。そんな中、Googleフォームはデバイスに左右されず回答してもらえる、自分も作成・集計ができます。それはとても大きなメリットと言えるでしょう。
パソコンやスマートフォン、タブレットなど様々なデバイスで、ネット環境さえあれば作成も回答も可能というすぐれものです。パソコンでなければならないという制限があるわけではなく、それ故に作成・集計方法も複雑ではありません。
また、Googleアカウントで共有することにより、共同編集者として複数人でGoogleフォーム(グーグルフォーム)を作成・集計を行うこともできます。
共有とは、作成した本人以外にも編集もしくはコメントもしくは見ることができる機能を言います。大学のグループでアンケート調査を行う際などには大変便利な機能です。
後述しますが、Googleフォームの集計結果をまとめるGoogleスプレッドシートも共有することが可能ですので、複数人で管理したい場合には非常に大きなメリットと言えるでしょう。
アンケート調査というのは、回答数が増えるにつれ、集計はかなり手間になります。紙のアンケートを集計したことのある人はそれを理解できるのではないでしょうか。正直、量が多ければ多いほど投げ出したくなります。
SNSなどで拡散して集めたアンケートであればなおさら多くの回答があるはずです。
そういった多くの回答の集計を、Googleフォーム(グーグルフォーム)の場合、自分ではなくGoogleスプレッドシートで一括集計してくれます。スプレッドシートの作り方もほぼほぼ自動に近いですので、集計結果を見るだけで済むような感じです。
さて、ではGoogleフォーム(グーグルフォーム)の作成方法のうち、基本的な作り方・使い方の説明に移りましょう。
アンケートを作成するにせよ、問い合わせフォームを作成するにせよ、基本的な作り方・使い方は同じです。これを基礎に自分なりなフォームを作成してみてください。
さて、ではGoogleフォームでのアンケートフォームの作り方・使い方の手順の説明に入ります。
Googleフォーム(グーグルフォーム)を作成するにあたり、Googleアカウントが必要ですので、所持していない方はまずはGoogleアカウントを作成してください。
Googleフォーム作成の作業説明はPCでのものになりますが、スマートフォンなどでもほぼ同様です。
1 / 7
続きを読む